〈5/9〉昨日は、数えて10回目となるジュンコフラ教室への参加お疲れさまでした。今回はリモート併用で行い、関内・共同オフィスでのリアル参加では、鈴木さん、横洲さん、雑賀さん、光太さん、めぐみさんの5名が参加、リモートでは山本さん母子、瞭さん、飯川さん、関沢さんが参加しました。ソレイユの丘でのイベントが近づいてきていることもあって、初披露予定の「フキラウソング」の練習が中心になりました。昨日踊ってみて私は「フキラウソング」は「パテパテ」に比べてワンランク上と言うか難しいなぁと感じました。でもこの曲は、地引網で魚がたくさん獲れてそれを食べて喜んでいるハワイの漁師さんの様子を表現した曲で、ジュンコ先生がおっしゃるように、はっぱのみんなにぴったりの曲だと思います。来週のフラ教室もがんばって、ジュンコ先生の期待に応えられるようにしたいですね。フラのYotuTubeリンクをまたTOPに移動させましたので、是非毎日練習してください。昨日はジュンコ先生、リモートで参加していただいた皆様、ありがとうございました。(星野)
〈5/8〉5月28日(土)の自閉症啓発イベント「Aloha in ASD」(横須賀市ソレイユの丘)について。15日(日)水野先生墓参同様、横洲さんのお父様、佐藤光太さんお母様が車を出してくださるので、みんなで車で現地に向かいたいと思います。7:30善行駅東口集合とします。本番に向け、今日のフラ教室もがんばりましょう!(星野)
〈5/6〉戸松美貴博さんからの連絡です。6月10日の杉田劇場での「開祭」の前にリハ的なことを屏風ヶ浦ピアーズでやるそうです。6月8日(水)18時です。「開祭」に参加する予定の人は遅れてもよいからなるべく参加してください。活動予定に入れておきます。
(星野)
〈5/6〉戸松さんからの連絡で秋のイベント予定についてわかってきたことがありましたので連絡します。今井尋也さん主催のリビングミュージックフェスが10月29日(土)、戸松&尋也による長者町スタジオでのiイベントが11月5日(土)とのことです。いずれもはっぱオールスターズ及びシーホース工房との何らかのコラボが期待されています。活動予定に入れます。このままコロナが収束の道を辿れば秋はかってのように超ハードスケジュールになりそうですね。でも基本は出たいもの、無理なく出られるものを選んで参加するようにしてください。(星野)
〈5/4〉昨日田熊さんと話し合い、6月5日(日)に予定している小旅行の方面を以前から田熊さんが強く希望していた大山方面と何人かのメンバーから希望が出ていた海老名のロマンスカーミュージアム見学に決めました。9時に小田急小田原線伊勢原駅集合にします。バス→ケーブルカー→阿夫利神社下社参拝→昼食というコースで、その後伊勢原に戻り、海老名のロマンスカーミュージアムを16時台に見学という日程です。
倉持さんから連絡がありました。今月21日(土)のシーホース工房ミーティングですが、
13:00~16:00県民センター705号室で行われるとのことです。この日午前中に極楽寺竹間伐がありますので、はっぱメンバーで竹に参加する人は間伐を早めに上がり、横浜まで向かいましょう。(星野)
〈5/4〉昨日は、東京・高円寺でのJR東日本都市開発主催のイベント「ピアノ・ミーツ・ピーポー」への参加お疲れさまでした。鈴木さん、横洲さん、田熊さん、私の4人が参加しました。どんなところだろう?と興味津々で、中央線の高架下を高円寺駅から阿佐ヶ谷方面に歩いていくとありました!会場の「高架下空き倉庫」。まさに名前通りの場所でした(^▽^;)イベントのタイトルにある通り今流行りの誰でも弾くことができる「街角ピアノ」をここに置くことを記念してのイベントということで地元のバンド、音楽家、画家、切り絵作家、絵本作家などが集まって、コンサートの合間に作品を展示販売するという内容でした。戸松さんからは1日3回行うコンサートはいわば無礼講で、戸松さんの呼吸法ダンスなどに合わせて歌ったり踊ったりパフォーマンスをしてほしいとの依頼を受けていましたが、この高架下は人通りはそれなりにあるものの自転車の人も多く、通り過ぎてしまう人が多いためまず呼び込みの協力から始めました。田熊さんがなんのためらいもなく、入口にあったチラシを30分ほどで全て配り終えてしまったのにも感心しましたが、私のアートバルーンもこども連れを引き込むのに多少お役に立てたかな?と思いました。コンサートでは、戸松さんの動きに合わせて踊っているうちに戸松さんが私にマイクを渡してくれたので、私の目立ちたがり屋魂に火がつき、通行人に呼びかけをしながら「ピアノ・ミーツ・ピーポー」を連呼し、いつしかリードボーカルのようになっていました。これは快感でした!2回目のコンサートでは、満を持してバルーンマジックも披露しましたが、お客さんのギターやピアノでの客演を邪魔していたことに後で気づきました"(-""-)"定年退職後やはり糸の切れた凧状態になっており、反省しておりますm(__)mところで昨日街角ピアノを客演したアーティストで、凄いなーと思った方との出会いがありました。新倉壮朗さんです。→TAKEO タケオ 「新倉壮朗の世界」 (exblog.jp)
即興ピアノにしびれました(*'ω'*)(星野)
〈5/1〉昨日は、みなとみらいMMマルシェでのシーホース工房楽器ワークショップへの参加おつかれさまでした。はっぱ関係では、横洲さん、光太さん、進さんと私の4人が参加しました。みなとみらい地区ということでお客さんが多いのかなと勝手にイメージしていたのですが、ランドマーク中心部からはかなり離れていて通行する人の数もそう多くはなく、GWのイベントとしてはこども連れをターゲットにしたイベントという訳でもなかったので、午前中は楽器ワークショップもアートバルーンもお客さんが極めて少なく、危機感を覚えた私はイベント実施中の建物から出て、今回はアートバルーンを使った募金活動もOKだったので、路上でのアートバルーンLIVEを敢行しました。お昼から16時まで結構冷たい風が吹きすさぶ中ずっと行いましたが、バルーンで作った剣や猫を大きく振りかざして「バルーン作りますよ」声をかけてもこちらの方に歩み寄ってくるこども連れは稀で、たまにこどもの方が目を輝かせて「ママあれ」とこちらを指さしても親がきっぱり無視するケースが多かったのです。現実はそんなものなんだなと昨日大人気者だった私はしょげてしまいましたが、そうかストリートミュージシャンや大道芸人はこういう苦衷を経験しているのだなと逆にファイトが沸き、ずっとがんばりました。その結果、それなりにシーホース工房への寄付金を集めることができましたが、とにかくたくさんの通行人の方々に声をかけながらの人間ウォッチング、家族ウォッチングがすごく楽しかったですし、その中で北九州から旅行中の6人家族の人たちと色々話ができ、楽器ワークショップの方にも全員で足を向けてくださったりしたことも嬉しい思い出となりました。バルーン芸人ホッシーPOKOは、今後もストリートLIVEを行い続けることをここに宣言いたします!昨日は鞍持さんの労作「酒升カリンバ」を横洲さんが上手に弾き、シーホース工房の皆さんを驚かせるという嬉しい出来事もありました。クラッシックギターを長年習っている経験は伊達ではありませんね!横洲さんには紙芝居ミュージカルでは是非酒升カリンバを担当してもらいましょう。昨日は寒さの中一緒に長い時間ストリートに出てくださった丸岡父さん、光太さん、そして一日のワークショップを立派に務めたシーホース工房の皆様ありがとうございました。(星野)
〈4/30〉昨日は、「あつぎごちゃまぜフェス」への参加、お手伝い大変お疲れさまでした。はっぱオールスターズの活動の場として厚木市でのイベントは初めてでした。天気予報では午後から雨が降るとのことだったので、屋外では行わず、ステージもマルシェもぼうさいの丘公園のセンター施設で開催されました。はっぱオールスターズ及び星野の関係者では、坂野さん、横洲さん、鈴木さん、山本さん、城野さん、田熊さん、進さん、佐藤光太さん、山本母さん、光太母さん、藤沢養護学校の小川さん、小清水さんと高2の娘さん、飯川さんが参加しました。シーホース工房の楽器ワークショップは昨日は植木鉢太鼓、竹風鈴、かっこう笛の3種類で開催、今回も大盛況でした。私とはるかさんは初Wピエロで光太さん、小清水さんのお嬢様と一緒にアートバルーンのサービスを行いました。午前中は頼まれていたジュンコフラサークル関係の自然食品のお店番を行いましたが、行列が2時間続くほどの人気で、私もクタクタになってしまいました。でもこういった交流の場のにぎわいを体験することで確実にコロナ禍が収束に向かっていることも実感でき、嬉しかったです。参加してくださった皆様、お疲れさまでした。今日のみなとみらいも頑張りましょう!(星野)
〈4/28〉バンブーカルチャーカマクラの長谷川孝一さんと連絡を取り合い、6月のシーホース工房極楽寺竹間伐の参加予定日を決めました。4日(土)と26日(日)です。よろしくお願いいたします。(星野)
〈4/28〉戸松美貴博さんから誘われていた東京高円寺の「ピアノミーツピーポー」というイベントに私は行くことにしました。すごく楽しそうなGWイベントで、戸松さんいわく「鉄道ファンなら誰でも心踊る!」中央線高架下の空き倉庫で行うようです。今井尋也さんも出演されますね。飛び入りもできるかも?一緒に行きたい人は星野まで連絡ください。一応9時大和駅集合にします。(星野)
〈4/27〉和田あゆみさんが「あつぎごちゃまぜフェス」について当日の役割分担を決めてくださいましたので、各自確認をお願いします。当日おそらく天気に合わせて動かなくてはならないので、より臨機応変な対応が求められると思います。よろしくお願いいたします。(星野)
〈4/26〉予報では午後から雨が強く降り出す可能性が高い29日のあつぎごちゃまぜフェスは、主催者の雨野千晴さんが今懸命に雨でも開催できるような方向に働きかけを行ってくださっているようなので、雨天中止ではなく雨天でも実施と考えておいてください。それからようやく30日のみなとみらいのイベントの準備開始時間が9時とわかりましたので、JR桜木町駅南口改札口前集合を8:30とします。2日続きのイベントは久しぶりですね。頑張りましょう!(星野)
〈4/24〉あつぎごちゃまぜフェスについての情報がここに来て一気に(笑)押し寄せてきています。雨天の場合は中止とのことです。6時30分判断とのことで、私の方から連絡いたします。予報では雨っぽいですね(*_*)それから集合時間ですが、開場が9時半とのことなので、善行集合を8時、愛甲石田集合を9時に変更します。よろしくお願いいたします。翌日のみなとみらいの方は、何時から何時まで開催なのかすらも連絡を受けておりません。ひどい話ですが、ドタキャンや土壇場で中止が当たり前となり先の見えないコロナ時代というものを強く感じます。(星野)
〈4/23〉本日は極楽寺裏山でのタケノコ間伐活動にはっぱメンバーでは、私、横洲さん、山本さんが参加し、初参加の私の友人、元教員の藤村さんはじめ全員で15名ほどがタケノコ間伐に励みました。和田あゆみさんのご主人はすごく大きなタケノコを時間をかけてたくさん掘り出しておられましたが、私は持ち運びしやすい小さめのタケノコを見つけることに精神を集中させて取り組みました。タケノコ間伐というものは本当に大人も夢中にさせてくれますね!間伐後和田さんご夫妻の車に横洲さんと山本さんは同乗させていただき、午後共同オフィスで来週の連日のワークショップ準備に精を出しました。お疲れ様でした!(星野)、
〈4/22〉シーホース工房では、今月29日(金・祝)と30日(土)の楽器ワークショップに向け、26日(火)と27日(水)の18:00〜20:00に関内の共同オフィスで、作業を行います。参加できる人は星野まで連絡をください。よろしくお願いいたします。(星野)
〈4/22〉4月30日(土)にシーホース工房が楽器ワークショップを行う場所ですが、みなとみらいのMMテラスマルシェだということがわかりました。すごくメジャーな場所で、ワクワクしてきますね!ピエロのホッシーPOKOもたくさんのお客さんを喜ばせられることを楽しみにしております。詳細わかり次第連絡いたします。(星野)
〈4/20〉4月29日(金・祝)の「あつぎごちゃまぜフェス」について。9時に現地集合になりました。つきまして、鈴木さん、横洲さん、Mr.藤沢写真館さんは7:30善行駅東口集合、星野の車で厚木に向かいます。坂野さん、田熊さん、進さん、城野さんは、8:30愛甲石田駅北口集合、山本母様と哲也さんの車、佐藤母様と光太さんの車に分乗して厚木防災の丘公園まで来てください。先日の三渓園イベントで大好評だったシーホース工房の楽器ワークショップ手伝いのほか、ホッシーPOKO&はるかピエロのアートバルーン・こども対応、ジュンコフラサークルの応援、フラサークル関係のお店のお手伝いなどてんてこ舞いの一日になると思いますが、よろしくお願いします。はっぱオールスターズにとっては、厚木市初見参となります。がんばりましょう!(星野)
〈4/19〉4月29日(金・祝)あつぎごちゃまぜフェス、30日(土)みなとみらいイベントとシーホース工房のワークショップが続くため、23日(土)のタケノコ間伐後に共同オフィスで準備作業を行うことになりました。私は参加できませんが、参加できるメンバーは是非参加してください。三溪園でのワークショップが大盛況だったので、シーホース工房としては勢いをつけたいところです。連日のワークショップ頑張りましょうね!この両日はアートバルーンもありますので、よろしくお願いいたします。(星野)
〈4/18〉4月29日(金・祝)「あつぎごちゃまぜフェス」のチラシを掲載します。詳細がまだわからないので、わかり次第連絡します。コロナ情勢も好転してきましたね。油断は禁物ですが、イベントが色々立ち上がってきていますね。楽しみです。(星野)
〈4/17〉本日は、本牧三渓園での「元気フェス」にシーホース工房のはっぱメンバーでは横洲さん、山本さん、佐藤光太さん、進さんと私が参加しました。神奈川を代表する名庭園とあってたくさんのお客さんで賑わっていました。楽器ワークショップの方は植木鉢太鼓が大人気で完売、竹チャイムもほぼ完売でシーホース工房にとっては素晴らしい収穫のあった一日となりました。私は最初ワークショップの方を手伝うつもりでいましたが、意外とこどもの来場者が多いことに気づき、めぐみさんんからパンダのかぶりものを借りて年甲斐もなくかぶり、こども連れにどんどん声をかけ、勝手にアートバルーンをワークショップの客寄せに使ってしまいました。街中で60超えたジジイがこんな格好をしていたら変質者と間違われても仕方がありませんが、こどもの目をくぎ付けにするバルーンの魔力を使って今日も「ハーメルンの笛吹き男」の気分を十分に味わわさせていただきました。「こども命!」の私にはこれはやめられないなー。今日はワークショップ初参加の光太母様、藤沢養護の小川さんの働きぶりの素晴らしさを見ることができてすごくうれしかったですし、忍者農園の三枝さんご夫妻とも話ができ、シーホース工房の未来が急に開けてきた印象を持ちました。今月は厚木とみなとみらいのイベントもありますね。楽しみ!というしかありません。(星野)
〈4/16〉本日は横浜吉田中学校コミュニティハウスで行われたシーホース工房のミーティングに藤沢養護学校の美術科教員、小川朋子さんが初参加され、なんとシーホース工房に入会もしてくださいました!画力も工作力も抜群の小川さんが入ってくだされば本当に百人力!です。本日初めて読み合せた竹をテーマにした私の童話「竹の里ものがたり」に挿画をしてくださるということで、本当に楽しみになってきました。9月25日(日)開催が濃厚になった「第2回禅林のシンフォニー」(忠暘院集悠庵)と11月27日(日)開催予定の「第7回表現の市場」で今練習中の紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」を披露した後は、この「竹の里ものがたり」を紙芝居ミュージカルに仕立てていきたいと考えておりますので、皆様よろしくお願いいたします。
(星野)
〈4/14〉まちふくの田中博士さんから連絡をいただきました。7月31日(日)のはっぱオールスターズ出演イベントは、戸塚ではなく桜木町の横浜市役所1階アトリウムで開催とのことです。今仕事で毎日市役所に通っていますので、縁を感じます。(星野)
〈4/12〉6月10日(金)「開祭」(山下洋輔✕戸松美貴博 即興セッション)のチラシを掲載します。タイトルが良いですね。開祭(かいさい)で快哉を叫びたいですね!すごく楽しみです。(星野)
〈4/11〉5月8日(日)のフラ教室ですが、藤沢養護学校体育館が予約できなかったので、今の星野の職場「よこはま市民共同オフィス」を押さえました。13:00集合、14:00~15:00にフラ教室を行うことにします。今回リモートを併用します。(星野)
〈4/11〉活動予定を更新しました。小旅行は、5月は難しいと考え、6月5日(日)に設定したいと思います。行き先、方面についてアイディアがある人は連絡をください。竹間伐やフラ教室は確認が取れました。ご確認ください。(星野)
〈4/10〉本日ははっぱオールスターズの定例練習会の中で第9回目となる「ジュンコフラ教室」を開催しました。今回は初見学の田熊さんの中学生時代の友だちの方を含め15名が参加しました。やっぱり今日も「復活」の足音が聞こえてきたという印象が強かったです!5月28日(土)の「ソレイユの丘」イベントに向け、「パテパテ」と「フキラウソング」の2曲を練習しました。「パテパテ」は久しぶりにやりましたが、私は覚えているかな?と心配でした。しかし何と体が覚えていました!嬉しかったですね!「フキラウソング」の意味を調べてみると、ハワイ語でフキは引っ張るの意味、ラウははっぱの意味だそうですよ。ジュンコ先生もおっしゃっていましたが、地引網の楽しさを表現した歌で、昔のハワイの地引網の網ははっぱを繋いで作ったようなのです。まさにはっぱオールスターズのための曲と言っても過言ではないでしょう。ユニークで素敵な曲を選んでくださり、ジュンコ先生ありがとうございました。イベントまであと2回フラ教室を開催することにしましたので、みなさんがんばりましょう!田熊さんのお友だちから差し入れもいただきました。ありがとうございました。田熊さん、お友だちはあなたの体調をすごく心配されていましたよ。良いお友だちを持って良かったですね!(星野)
〈4/10〉本日の練習時に確認しますが、活動予定のページを更新しています。暫定となっているところは、近日中に確定できると思います。チェックをお願いします。何か1年じゅう大忙し状態になりそうですね(´;ω;`)(星野)
〈4/10〉昨日は、春爛漫、山桜が満開の極楽寺裏山で今年初の筍間伐が行われました。総勢で30人近くの人が参加しました。はっぱオールスターズでは、横洲さん、山本さん、田熊さんのほか、雑賀さんが初参加しました。筍は多くがまだ地面から頭を出していない時期で、探すのがけっこう大変でしたが、約2時間裏山の山頂付近で参加者はみんな夢中になって筍を探して掘り、全部でおそらく100個以上の筍を掘り出すことができたと思います。久しぶりに極楽寺竹林に来た私の元同僚・大西さんがわずかに頭を出した筍を見つけて「うれしー!」とこどものように喜んでいたのが印象的でした。こどもたちもたくさん来ていましたが、春の筍間伐は、おとなもこどもの頃のキラキラした好奇心を取り戻せる素晴らしい行事と思いました。間伐後、私と横洲さん、山本さんは関内・共同オフィスでの楽器ワークショップ準備作業に合流、倉持さん、丸岡さん父子、はっぱの鈴木君と作業に精を出しました。新年度が始まり、世の中全体が新しい春の高揚感に包まれているように感じられた一日でした。(星野)
〈4/8〉シーホース工房鞍持さんから連絡があり、来週4月16日(土)のシーホース工房定例会は共同オフィスではなく吉田中学校コミュニティハウスで行うとのことです。よろしくお願いいたします。(星野)
〈4/7〉本日関内・共同オフィスを戸松美貴博さんが訪問、横浜移動サービス協議会の服部理事長、山野上副理事長に今後の「肉態問答」のプロモーション展開や山下洋輔✕トマツ即興セッションへの協力依頼などについて説明を行いました。その後私は戸松さんとランチミーティングを行い、6月10日(金)に磯子区杉田劇場で開催される山下洋輔✕トマツ即興イベントにはっぱオールスターズと私は参加することを決めました。トマツさんとしてはその前に少なくとも1回はトマツ✕はっぱワークショップも行いたいとのことで、今後日程を決めていきたいと思います。私としても「なんだかわからない、予測不能で心躍る!」トマツムーブメントを今後のはっぱの活動に不可欠なものとして重視しておりますので、みんな、頼むZE!(星野)
〈4/7〉鈴木リサ子さんから4月3日(日)の平面プロレスのはっぱ登場シーンのYouTubeリンクを教えていただきましたので、紹介いたします。雨が降っていることもすっかり忘れて夢中になってパフォーマンスしていますね。やはり神域だからでしょうか、何か不思議な力を授かっている感じがします。(星野)
〈4/5〉5月28日(土)ソレイユの丘イベントに向け、4月10日(日)の練習時に第9回目となるジュンコフラ教室を開催します。今回はリモート併用はしません。いつもどおりワンコインレッスンになります。(星野)
〈4/4〉シーホース工房鞍持さんから連絡がありました。4月17日(日)「本牧元気フェス」に向け、9日(土)の午後に関内・共同オフィスで楽器ワークショップの準備作業を行うとのことです。午前はタケノコ間伐を予定していますが、私は当日車を出す予定なので、はっぱメンバーは間伐終了後車で極楽寺から関内に向かいましょう。(星野)
〈4/4〉昨日は、横浜アンデパンダン展の一環として行われた平面プロレスにはっぱオールスターズは初参戦してきました。場所は野毛の伊勢山皇大神宮。ここは私の娘がお宮参りをした神社であり、およそ四半世紀ぶりに訪れたのですが、相変わらずお宮参りに来ているお客さんで賑わっていました。あいにく花冷えで出演した時も雨がしとしと降っていたのですが、パフォーマンスをしている時は全く雨が気にならないのは不思議でした。平面プロレスの方々の雨中の熱演に応えるべく今YouTubeで売り出し中の「だまされないdeかきくけこ」を披露しました。私と鈴木さんのブッダBrothersにとっては2回目のステージとなりました。神社でブッダなんて不謹慎と思われるかも知れませんが、平面プロレスの宮崎レフリーにはちゃんと確認したのですよ。そうしたら「皇大神宮さんは心が広いから大丈夫です」とのお答えだったので、強行しました。「カオス万歳!」「なんでもOK!」の精神を伝えるのには格好の舞台でした。ハッタリーサさん、アネーゴさん、平面プロレスの皆様今後ともよろしくお願いいたします。(星野)
〈4/2〉ご報告申し上げます。私は、昨日4月1日から認定NPO法人横浜移動サービス協議会が立ち上げたIKIIKI(イキイキ)カンパニー(就労継続B型事業所)の常勤職員として関内・共同オフィスに勤務することになりました。福祉の世界でも全力を尽くして頑張りたいと思います。皆様よろしくお願いいたします。
連絡2件。①シーホース工房が楽器ワ―ショップを開催する4月17日(日)の三渓園「元気フェス」のチラシをご覧ください。集合時間等詳しいことは現在調整中です。➁恒例の水野三郎先生墓参ですが、練習日となっている5月15日(日)に設定します。10:00JR香川駅集合、茅ヶ崎霊園で墓参後いつものように湘南台図書館児童書コーナーに寄り、「とらじゃ」でランチ、午後藤沢養護体育館での練習という日程になります。(星野)
〈3/31〉苺いちえさんから連絡いただき、さっそくシェアさせていただきました!これからカラオケがJOY SOUNDで配信される予定の「だまされないdeかきくけこ」(苺さん編集!素晴らしい!!)が満を持してYouTubeで公開されました。嬉しいですね!苺さんありがとうございます。紅白狙っていきましょう!(星野)
〈3/30〉明日31日に正式に退職の辞令をもらう予定の私のもとにまた素晴らしいプレゼントが届きました!河崎翔大さんからのメッセージ付きのゴージャスなお花のプレゼントです。河崎さん、ありがとうございました。これからも毎月毎週会って、色々なことにチャレンジしていきましょう!やったるぜー(星野)
〈3/27〉本日は、極楽寺竹間伐に、シーホース工房の星野、倉持、横洲、山本の4名に加え、藤沢養護学校の二人の美術科教員、小川朋子さん、小清水洋子さんのお二人が2回目の参加となりました。昨日東京に行ったら桜が満開の所が多かったですが、極楽寺近辺のソメイヨシノ、山桜は意外にもまだ開花していないものも多く、昨日は春の嵐で今日は気温が急上昇したので来週はきっと満開になることでしょう。今日は二人の先生が大活躍、長谷川隊長のご希望通り民家近くの巨竹8本をはじめ効率よく間伐作業を進めることができました。お二人とも4月の筍間伐のほかシーホース工房の楽器ワークショップにも参加してくださるとのことで、今後の展開がとても楽しみです。
4月から私の同僚にもなる鈴木リサ子さんが、4月3日(日)の伊勢山皇大神宮での平面プロレスが開催されるイベントのタイムテーブルを送ってくださいました。平面プロレスは12:10開始となっています。少し早いかもしれませんが、打ち合わせ時間も必要と思うので、集合を10:30JR桜木町駅南口改札前とします。Tシャツ、サングラスを忘れないようお願いします。(星野)
〈3/27〉昨日は、午前にリーダーたちの同級生関沢優さんの「墨笑展」を新しくできた瀬谷の「あじさいプラザ」に観に行き、午後は関内共同オフィスでシーホース工房の4月の楽器ワークショップに向けた準備作業を行い、私と田熊さんは夜東京・阿佐ヶ谷のカフェで行われた映画「肉態問答」のワークショップに参加するというもの凄く忙しい一日となりました。でも、「表現」ということについて新しい発見がたくさんあった一日となり、私にとっては退職の翌日にこんな充実した時間が得られたことにちょっと運命的なものを感じ、帰り新宿から乗ったロマンスカーの中で幸福感に浸らせていただきました。(星野)
〈3/26〉昨日は実質的に私の教員人生最後の一日でした。コロナ禍で卒業学年の担任だったこともあって離任式というものもなかったのですが、同じ学年の先生たちが中心となって退職祝いの式?を開いてくださり、先日のピエロの衣装に続いて、私の似顔絵が描かれた素晴らしいコメントブックと私のピエロ姿の写真をプリントしたチョコを添えたケーキをプレゼントしてくださいました。もちろん感謝感激で胸が一杯になってしまいましたが、お返しに「1分間で桜の花のブレスレットを作る」パフォーマンスを披露し、今年度1年間同じクラスで担任だった女性の先生にブレスレットをプレゼントし、喜んでいただくことができました。大した芸だとは思いませんが、このパフォーマンスは、卒業式前日に教室で装飾用に百数十個のバルーンの花を黙々と作っていた時にかなり速く花弁の大きさも均等に作れるようになっていたことに気づき、思いつきました。作っている時は何でこんな面倒くさいことをやっているんだろうとか、絵や言葉をかいた方が喜ばれるんじゃないかとか、やっぱり黒板アートは良かったなぁとかネガティブなことばかり考えていたのですが、こういうコツコツと何かを作っている時に何か「芸」のようなものが生まれるんだなということが今回改めてわかりました。「内省」と「コツコツ」が大事なのですね。これからの第二の人生でもこれを心がけていきたいと思います。藤沢養護学校には以前にいた時も含め15年間もお世話になりました。はっぱオールスターズの活動拠点にもさせていただき、本当に感謝しかありません。最後のあいさつでは、故水野三郎先生との絵本作りの思い出と3年前に高3の生徒と一緒に性教育の授業で取り組んだ「昼まで生テレビ」の思い出を紹介しました。「昼まで生テレビ」は、当時藤沢養護が文科省の人権教育研究指定校となっていたことから公開授業にたくさんお客さん(他校の教員や教育センターの指導主事など)が見に来られることが予想されたので、いっちょうやったろうと思って生徒に「恋愛をテーマに本当のテレビの討論番組のようにディスカッションをやってみよう」と呼びかけ、取り組んでみたものです。一切やらせなし、つまりシナリオなしで本当のディスカッションを授業で行うなど普通高校でもあまり例がないと思いますが、私もドキドキでした。結果は大成功!生徒たちが周りにたくさん人がいる緊張感の中でもどんどん思ったことを言えることにビックリしましたが特に田原総一朗を意識した司会の生徒の進行ぶり、まとめ方が予想以上に見事でコメンテーター役(恋愛評論家という設定)の私が助け舟を出す必要がないほどでした。他にも公開授業対象の授業はたくさんあったのですが、この授業のあまりの面白さに見にいらしていた先生方が動けず、最後は本当にテレビ局の公開スタジオのような雰囲気になっていたことを感じた時「やった!」と心の中で快哉を叫んだことを昨日のことのように思い出します。生徒の可能性を最大限引き出せたまさに教師冥利に尽きる瞬間でした。昨日は、はっぱのみんな含め今まで関わった生徒たち、そして保護者の方たち、先生たちに感謝の思いで一杯になった教師生活最後の一日となりました。4月からははっぱの活動を通じて関係ができた横浜移動サービス協議会さんの仕事をお手伝いすることになりました。皆様本当にありがとうございました。(星野)
〈3/25〉昨日は、磯子区屛風浦「ピアーズ」で開催された映画「肉態問答」試写会イベントに坂野リーダー、横洲さん、山本さん、田熊さん、そして松田さんが参加しました。映画を上映した後、はっぱミニLIVEということで「すげぇぜ!磯子のピアーズ」と戸松さんの要望を受けて急きょ替え歌を作った「相鉄線のうた」改変版「京急線のうた」の2曲を披露しました。会場の一体感と盛り上がり度でははっぱ史上最高だったかも知れないと思わせるほどのヒートアップぶりで、心の底からやりがいを感じることができました。ぷかぷか、忍者道場の三枝綾子さんも観に来てくださって、色々お話をすることもでき、良かったです。今回は松田さんがたくさん写真を撮ってくれました。次は一緒にパフォーマンスしましょうね。(星野)
「肉態問答」無料ネット公開中!3/27 (日)まで ←CLICK!
〈3/20〉昨日県民センターで行われたシーホース工房ミーティングの結果、はっぱオールスターズとしてたくさんのイベントへの参加を決めました。新しいイベントもたくさんですね!よろしくお願いします。間違いなく何かが動き出している!復活の足音が聞こえます。活動予定を更新します。楽しみがいっぱい!
4月3日(日)平面プロレス(桜木町・伊勢山皇大神宮)参戦!※詳細未定
4月29日(金・祝)ぼうさいの丘こうえんにあつまれ!ごちゃまぜフェス(厚木防災の丘公園)1日日程になります。※詳細未定
5月29日(日)かながわMIRAIキャンペーン(山下公園など)
他にも夏にズーラシアでのイベント、秋に「第2回禅林のシンフォニー」、昨日ぷかぷか高崎理事長から「表現の市場」を11月27日(日)に開催する予定とうかがいました。
(星野)
〈3/16〉昨日5月28日(土)横須賀・ソレイユの丘で開催予定の「Aloha in ASD」の出演者Zoomミーティングに参加しました。10時に集合し、2回LIVEをすることになります。はっぱは大トリですよ!「相鉄線のうた」と先日のフラ教室でジュンコ先生に教えていただいた「フキラウソング」を披露する予定です。詳しいことは追って連絡します。
チラシをよく見ておいてください。(星野)
〈3/14〉昨日シ―ホース工房の六賢会Zoomミーティングがあり、そこで確認されたことの中から2件連絡します。①4月17日(日)に本牧の三渓園でシーホース工房が楽器のワークショップを行う予定のイベントがあります。はっぱオールスターズとしてこのイベントをお手伝いしたいと思いますので、活動予定に入れておきます。➁和田あゆみさんから今年のホッチポッチミュージックフェスティバルは、10月23日(日)に開催するとの情報を聞きました。こちらも活動予定に加えておきます。(星野)
〈3/11〉本日私の教員人生最後の卒業式が無事終わりました。高等部で3年間担任を持った生徒たちでしたが、1年生の終わり頃からコロナ禍が始まり、大げさな言い方をすれば「青春時代をコロナに奪われた」面があり、我慢をすることにすっかり慣れてしまった感のある人たちでした。でもそれぞれが制約のある生活の中に楽しみを見つけて、常にまじめに前向きに物事に取り組む姿を見せてくれたことには本当に頭が下がる思いがしました。振り返れば、生徒たちに教えられることばかりの教員人生だったという気がします。昨日は、卒業学年の先生たちが私の退職祝いにサプライズでピエロの衣装を買ってくださったのでそのお礼に最後の学年集会で「ホッシーPOKOバルーンマジックショー」を披露しました。失敗リスクの高いバルーン飲みも成功し、学年のみんなが大喜びしてくれたのですごく幸せな気分になりました。これからの第二の人生では、ホッシーPOKOとして、そして時にはブッダ星野として、どんどん自分から前に出てパフォーマンスに精進していく所存ですので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。それから今日メンバーの佐藤光太さんのお家から退職祝いとして素敵なお花を届けていただきました。心より感謝します。(星野)
〈3/5〉2件連絡があります。
①3月19日(土)シーホース工房の定例会(13:00~16:00)の場所は、吉田中学校CHではなく、かながわ県民センター709ミーティングルームとのことです。
➁戸松美貴博さんから連絡がありました。3月24日(木)18:00から磯子区屛風浦の「ピアーズ」で「肉態問答」の試写会を開催するとのことで、はっぱのパフォーマンスを依頼されました。私は行くつもりですが、参加できる人は連絡ください。待ち合わせは、17:40京急屛風浦駅改札口前とします。(星野)
〈3/3〉先日の試写会で戸松美貴博さんから紹介のあった3月26日(土)27日(日)の阿佐ヶ谷のカフェでの「肉態問答」ワークショップ&トークイベントのチケットを私の分含め3枚購入しました。26日(土)18:00~の会です。一緒に行きたい人は星野まで連絡下さい。この日関沢優さんのアート展を昼見て、その後阿佐ヶ谷まで向かいたいと思います。(星野)
〈3/3〉戸松美貴博さんから連絡がありました。東京・阿佐ヶ谷での「肉態問答」イベントは3月21日(月・祝)実施ということになったとのことでした。したがって3月20日(日)の阿佐ヶ谷行きはなくなりました。残念ですが、仕方ないですね。(星野)
〈3/2〉戸松美貴博さんから「肉態問答」関係のイベントを戸松さん、辻村監督の地元・杉並区阿佐ヶ谷で3月19日(土)~21日(月・祝)に行うので来てほしいとの話がありました。3月20日(日)なら可能とお答えしています。憧れのカルチャー発信地阿佐ヶ谷でパフォーマンスができるなんて夢のようですね。日程調整をお願いします。
ところで昨日から始まった「ちがさきユニバーサル音楽祭」配信LIVE見ていただけましたか?是非ご覧になってください。(星野)
〈2/28〉昨日は、上大岡の「ウィリング横浜」で行われた舞踊家・戸松美貴博さん主演のドキュメント映画「肉態問答」試写会に、鈴木さん、横洲さん、山本さん、光太さん、私の5人が参加し、試写会の最後にスペシャルLiveということで「すげぇぜ!磯子のピアーズ」のパフォーマンスを披露してきました。昨日は、シーホース工房の倉持さん、和田さん、山本お母様も観に来てくださいました。映画は戸松さんをはじめ「表現」を生業とする人たちがコロナ禍に直面し、「表現とは一体何なのか?」という命題を突き付けられ、もがき苦しみながら模索を続ける姿を追ったドキュメントでした。圧巻だったのは、「山海塾」の舞踊家・岩下徹さんと戸松さんとの筋書きなき15分の無言パフォーマンス。お二人ともどんな表現に行きつくのか全く分からなかったそうですが、そのパフォーマンス自体が「表現とは一体何なのか?」という問いそのものであり、答えともなっていると感じました。そういった凄く深いテーマを追い続けた映画のクライマックスシーンにあのピアーズでの撮影会が出てくるのですから、驚きましたね。「すげぇぜ!大和の境川」はまるで映画のテーマソングのような位置づけになっていました。実際に辻村監督も「そうです。あれはテーマソングです」とおっしゃっていました。光栄なことですね!昨年10月にリビングダンスの今井さんが我々の「相鉄線のうた」を見て「いつも乗っている電車の景色が思い浮かんだ」と涙を流して感動してくださったことが映画初出演につながったわけですが、映画を見て、我々が「日常の何気ない風景の有難さ」を表現したことに今井さんが涙してくださったことがよくわかりました。とにかく可能性を探り続けてきて良かったと星野ブッダは安堵感を得、幸せな気持ちになりました。戸松さん、辻村さん、小堀理事長、皆様ありがとうございました。(星野)
〈2/26〉本日の竹間伐で長谷川さんと話し、「シーホース工房 極楽寺たけのこ間伐会」の第1回を、4月9日(土)午前に設定することを決めました。はっぱオールスターズの活動予定にも入れておきます。(星野)
〈2/26〉本日は、23日(水)に続いての極楽寺竹間伐にはっぱオールスターズでは横洲さん、山本さんと私が参加しました。今日は倉持さんも参加しました。23日に比べてもかなり暖かく、間伐がはかどりました。春の訪れが間近であることを実感でき、幸せな気分になりました。今日は明日の「肉態問答」試写会でのパフォーマンスに向け、間伐の休憩時間に山本寛平さんは、さざなみ会小堀理事長作の替え歌「すげぇぜ!磯子のピアーズ」を特訓しました。寛平さんは短時間で見事に覚えることができました。そして、帰りに国道134号線の人気スポット七里ガ浜の駐車場にてプチ撮影会を敢行!見事に替え歌を歌詞を見ずに正しく歌い切ることができました!すげぇぜ!寛平!明日が楽しみです。(星野)
〈2/24〉2月27日(日)の「肉態問答」試写会でお世話になるさざなみ会の小堀理事長から「すげぇぜ!大和の境川」の替え歌「すげぇぜ!磯子のピアーズ」の歌詞が送られてきました。山本さんはじめ試写会に参加するメンバーは当日歌うことになると思うので、歌詞をできるだけ覚えるようにしてください。今のところこの歌詞を3番に組み込もうと考えています。PDFファイルをアップしますので、確認してください。。それからはっぱのTシャツを忘れないようお願いします。(星野)
〈2/24〉昨日は、極楽寺竹間伐→馬車道「万国橋ギャラリー」での宮崎和之展→関内「7th Avenue」でのThe Limeライブとまる一日活動してきました。私の万歩計アプリでは17500歩!充実の一日となりました。竹間伐でははっぱフレンドの松田陽祐さんが初参加しました。今回は参加人数が少なく、はっぱメンバー(私、横洲さん、山本さん、松田さん)のみでの間伐となりましたが、横洲さんと山本さんは長谷川さんから細かい指示を受けなくてもどんどん作業を進められていて、感心しました。二人はもうベテランという感じですね。松田さんものこぎりの使い方が上手く、早くも切り方のコツをつかんだ印象でした。間伐後私と横洲さん、山本さんは鎌倉まで行き、私の提案で「生しぼりモンブラン」で知られる人気店「こまち茶屋」でランチ。3人とも一番高い「生しらす&いくら丼」を食べ、名物のモンブランを3人でシェアして食べました。お金使わせてしまい、スミマセンm(__)mでもすごく美味しかった!そして鎌倉から横浜へ。馬車道の「万国橋ギャラリー」で宮崎和之さんの個展を観ました。「横浜ノイエ」での平面プロレス参加から交流が始まった宮崎さんの絵を観るのは初めてでしたが。自身の何事にも「抗い」続ける心持ちを内省し、その心象風景を表現した作品群からは、観る者に迫る「熱」を感じました。私は宮﨑さんの絵に強く惹かれ、小さい額絵ですが、「沈思黙考」と題された作品を購入しました。会場では、横浜ノイエでご一緒したことがある宮崎さんの昆虫好きの娘さんが折り紙などを使ってミニチュアの「禰豆子の家」を作っていらして、さすが画家の娘さんだなと感心しました。宮崎さんからは、3月末から開催される「横浜アンデパンダン展」や7月開催予定の「瀬谷美術展」でのはっぱオールスターズへの出演オファーを受けました。宮崎さんは現在瀬谷区民だそうです。縁を感じますね!さて「宮崎和之展」をあとにし、中華街まで歩き、今度も3人同じメニュー、チャーシューメンを堪能した後、ハマスタ横のライブハウス「7th Avenue」へ。和田あゆみさん率いるThe Limeのコンサートを観ました。坂野リーダーも観に来ていました。The Limeのライブを観るのは初めてで、あゆみさんのふだんの様子からは考えられない声量、しっとりと聞かせる歌の上手さに圧倒されるばかりでしたが、やはりバンドの方々と同世代の私にとってビリージョエルの「素顔のままで」など知っている曲ばかりだったことが何よりうれしかったです。楽しい一日でした。休み明けが木曜日というのもプチ幸せ♡という感じです。
(星野)
〈2/20〉本日は、8回目となるはっぱオールスターズ主催「ジュンコフラ教室」にリアルで12名、リモートで4名が参加しました。今日は大変久しぶりに佐藤駿さんが藤沢養護体育館に顔を見せてくれたので、みんなビックリし、何と話しかけてよいのかがわからず、大喜びしたという感じではなかったですが、ホッとしたメンバーが多かったのではないでしょうか。Mr.藤沢写真館さんも顔を見せ、ジュンコ先生から5月28日(土)に予定されているソレイユの丘でのイベントの写真撮影を頼まれていました。ソレイユの丘では、「パテパテ」のほか新しいフラとして、ジュンコ先生がはっぱ用に「フキラウソング」という曲を考えてきてくださり、今日その新曲も少し練習しました。地引網や魚を食べるしぐさなど楽しくわかりやすいハンドモーションが入った曲で、まさにはっぱオールスターズ向きと言えるでしょう。ジュンコ先生、いつも我々のために色々考案してくださり、本当に感謝しております。ジュンコ先生から「フキラウソング」の動画データをいただいておりますので、近いうちにYouTubeにアップしたいと思います。本日リモートで参加してくださった関沢優さん、深山先生、飯川先生ありがとうございました。飯川先生は、またピエロとしてソレイユイベントに参加してくださる予定になっています。楽しみですね!(星野)
〈2/17〉「ピアまつり」でお世話になったさざなみ会から2月27日(日)の映画「肉態問答」試写会(ウィリング横浜)のチラシが送られてきました。当日入場は無料とのことですが、観覧希望者数をあらかじめ伝えなければならないので、20日(日)のフラ教室の時に参加するかどうか教えてください。チラシをダウンロードしてご覧ください。(星野)
〈2/17〉今後の予定についての連絡です。2022年度藤沢養護学校では体育館の改修工事を予定しています。そのため7月以降来年度いっぱいは体育館を使えなくなります。7月以降の練習、ミーティング場所としてはこれまで使った湘南MKホールのほか、メンバーが集まりやすい場所を探していきたいと思います。とりあえず6月までは以下の日を押さえましたので、日程調整をお願いします。4月10日(日)、5月15日(日)、6月12日(日)で時間はこれまで通り13:00~16:00です。(星野)
〈2/13〉本日は真鶴町在住のコミュニケーションプランナー苺いちえさん主催の「だまされないdeかきくけこ」newバージョン撮影会に参加するため、リーダー、木村さん、鈴木さん、山本さん、光太さんとともに真鶴まで行ってまいりました。善行集合で私の車で新湘南~西湘バイパスを使って真鶴に向かうと、天気が良くないということもあって道路はとても空いていて、1時間かからず真鶴駅前で待っていた山本さんと合流することができました。撮影会場の荒井城址公園に行くとちょうど雨がしとしと降りはじめました。あちゃー運が悪いなーと思っていたところ苺さんから電話で「情報センターという所が空いているからそこでやりましょう」とのことで駅前商店街にある情報センターに向かいました。これは大正解でした。情報センターは午後からコロナワクチンの接種会場になるとのことで、「コロナ時代」を表現するのにピッタリのきれいで明るくかつ少し”ピリピリ感”のある会場でしたので…。撮影では、私の思いつきで鈴木さんにはまたブッダに変身していただきました。鈴木さんがブッダになると、野心満々、エゴまるだしの人間の愚かさを表現した「ブッダ星野」に比べ、まさに「慈悲」の存在そのもの、振り込め詐欺の犯人の境遇、心持ちにさえ共感を示すまさに「なんでもOK!」精神を体現した存在になるのです。「かきくけこ」の5つの標語をロボットサングラスをかけたメンバーに持たせ、「ブッダ星野」で目立とうと考えていた私の目論見は崩れ、被害者、犯人とともに悩み、悔い、励まし、そして常に前向きな姿勢を示す「ブッダ鈴木」を中心に据えた素晴らしいシーンを短時間で撮影することができました。もちろん助手の息子さんとともに撮影に臨んだ苺監督のメンバーのポーズについてのアドバイスなども素晴らしかった!様々な工夫が凝らされた「だまされないdeかきくけこ」newバージョンは曲としてレベルが高く、MVの出来上がりが楽しみです。今回苺さんが作られている曲、映像はなんとJOYSOUNDで全国のカラオケ店に配信されるそうです。すごい話ですねー。私たちがいつも歌い、踊ってきたオリジナル曲をカラオケ店で聴き、歌うことができるなんてすごく光栄なことですね!このことのきっかけは、おととしのホッチポッチMFの芝生ステージで我々のLIVEを音楽プロデューサーの方が見て、私に「振り込め詐欺防止ソングが素晴らしい!この曲を広めたらどうか」と話しかけてくださったことです。これはリーダーの歌唱もみんなのパフォーマンスもそれだけの力を持っていたということの証明ですし、曲の作者であり、我々の大切な仲間である苺さんが大変喜んでくださっていることがなによりうれしいですね!撮影終了後、苺さんからお礼にと豪華なチョコレートを全員分いただき、地元で評判という駅前のピザ店「KENNY」さんでピザをたくさんご馳走になりました。この店は以前に真鶴に行った時にみんなで夕飯を食べた”昭和食堂”が閉店して、そこに人気ピザ店が移ってきたとのことでした。地元でとれた魚を使ったピザやリンゴをたっぷり使ったデザートピザなどどれも美味しかったし、店の雰囲気が”昭和感”を残したすごく心落ち着けるムードでとても良かったです。苺さん、息子さん、本当にありがとうございました。帰り、西湘バイパスの工事の影響で真鶴から小田原までの道路が大渋滞で2時間かかってしまうというアクシデントはありましたが、また素晴らしい思い出を真鶴に行って作ってくることができました。佐藤さんのお母様、美味しいチョコレートをメンバー全員分用意してくださり、感謝しております。皆様お疲れさまでした。(星野)
〈2/11〉横浜移動サービス協議会の鈴木リサ子さんから、平面プロレスで交流のある画家の宮崎和之さんの個展が2月22日(火)から28日(月)まで馬車道の万国橋ギャラリーというところで開催されるという情報を聞きました。私は2月23日(水・祝)の極楽寺竹間伐の後に観に行きたいと思っています。一緒に行きたい人は連絡をください。
それから2月20日(日)のジュンコフラ教室のチラシを作りましたので、ごらんください。そろそろ人数をとりまとめたいので、参加希望者は連絡をください。今回もリモート併用で行います。なお藤沢養護でのリアル参加の方は、今回もワンコインレッスンになります。(星野)
〈2/8〉残念なお知らせです。「真鶴しだれ桜の宴(うたげ)」はコロナの感染状況悪化をふまえ今年も中止との連絡が来ました。これで3年連続中止ということになります。残念ですが、仕方ないですね。2/13(日)の撮影会は気を付けて行ってきましょう。(星野)
〈2/7〉シーホース工房の倉持さんから連絡がありました。オミクロン株蔓延の状況を鑑み、2月19日(土)の定例活動はオンライン会議のみとするとのことです。よろしくお願いいたします。(星野)
〈2/6〉小林ジュンコ先生から連絡がありました。4月23日(土)に予定されていたソレイユの丘のイベントですが、コロナ禍の状況を踏まえ、5月28日(土)に延期になったとのことです。日程調整をお願いいたします。(星野)
〈2/5〉2月20日(日)の第8回ジュンコフラ教室(藤沢養護学校体育館・リモート併用)ですが、いつも通り14:00から1時間を予定しております。いつも通りワンコインレッスンになります。今日関沢さんのお母様にLINEで連絡したら優さんの「墨笑展」について教えていただきました。是非またみんなで観に行きましょう。瀬谷駅近くの区民文化センターあじさいプラザという所で開催されるようなので、見学設定を3月26日(土)11:00瀬谷駅南口集合にしたいと思います。優さんもずっとアーティスト活動を続けられているのですね。うれしいですね!フラ教室にもリモートで参加してくれます。今回のフラ教室には、いつも参加してくださっている方々以外の方にも声をかけていますので、リアル参加者もリモート参加者も増えそうです。今後はっぱ発信での「フラの輪」もどんどん広げていきたいと考えています。(星野)
〈2/2〉訂正します。苺いちえさんと協議し、リーダーが参加できること、天気が良さそうだといういうことで、真鶴に行くのは2/13(日)に変更しました。なんと撮影会参加のお礼に苺さんが真鶴のおいしいピザ屋さんでご馳走してくださるそうです。楽しみですね!
集合時間も変更しています。
「だまされないdeかきくけこ」newバージョン撮影会 2月13日(日)第一次集合:8:30小田急線善行駅東口ロータリー 第二次集合10:00JR真鶴駅改札口前
(星野)
〈2/2〉苺いちえさんと2月11日(金・祝)の「だまされないdeかきくけこ」新バージョンのMV撮影について連絡を取り合った結果、真鶴の荒井城址公園まで出向くことになりました。コロナ禍の状況は予断を許しませんが、感染に気を付けながら行ってきたいと思います。今回この状況なので私は車を出します。9:00善行駅東口集合とします。真鶴に直接行きたいという人は第二次集合を10:30JR真鶴駅改札口前とします。参加できる人は星野まで連絡をください。
「だまされないdeかきくけこ」newバージョン撮影会 2月11日(金・祝)第一次集合:9:00小田急線善行駅東口ロータリー 第二次集合10:30JR真鶴駅改札口前
(星野)
〈2/1〉シーホース工房関係で2件連絡があります。①コロナ禍の状況悪化から3月6日(日)に予定されていた「みどりーむまつり」は中止となったとの連絡がありました。こればかりは仕方ないですね。②2月19日(土)のシーホース工房定例会は、吉田中学CHではなく関内・共同オフィスで行うとのことです。リモート併用と思いますので、はっぱオールスターズのメンバーはリアル参加かリモート参加かを星野まで連絡ください。
(星野)
〈1/31〉「まちふく」の田中社長から7月の戸塚の福祉イベントについて連絡が来ました。はっぱオールスターズの出演は7月31日(日)になったとのことです。活動予定を書き換えておきます。(星野)
〈1/30〉本日は今年2回目の極楽寺竹間伐にはっぱオールスターズ、シーホース工房関係だけでも、横洲さん、山本さん、光太さんと私、藤沢養護学校の小川先生、小清水先生とご主人、おなじみ戸松美貴博さん、「肉態問答」の監督・ツムツムこと辻村健太さん、先日桜木町のイベントでお世話になったさざなみ会の小堀理事長と10人が参加し、総勢20人ほどで間伐作業に勤しみました。私は山本さんと一緒に山の急斜面の手前で上から下りてくる竹を適宜切断しながら下の枝切り場に送る作業をしました。今日は人数が多かったこともあり、最後には整理された竹が数十本ズラリと枝切り場に並びました。やはり大勢でやると違いますね!竹の枝もすごい量になっていました。ところで山本さんはのこぎりの技術がかなり上達していました!かなり太い竹でも途中でひっかかることがなく、切る角度も自分で工夫して黙々と切り進めていました。素晴らしい!皆さん本当にお疲れさまでした。
ところで苺いちえさんから「だまされないdeかきくけこ」の新しいバージョンの動画を作りたいので協力してほしいという連絡が来ました。2月11日(金・祝)にどこかで撮影会を行いたいとのことです。場所や時間が決まったらホームページ上で連絡します。
(星野)
〈1/26〉ひとつ残念なお知らせです。根本ノブヒロさんからお誘いのあった3月13日(日)の川崎のイベントは、感染防止の観点から見学は控えてほしいとの連絡があったとのことでした。残念ですが、仕方ないですね。とにかく感染防止を心がけながら参加できるものに参加し、常に前を向いていきましょう。(星野)
〈1/26〉3件連絡があります。
①1月30日(日)の極楽寺竹間伐には、シーホース工房のメンバーに加え、トマツタカヒロさんと「肉態問答」の監督・辻村健太さん、先日「ピアまつり」でお世話になったさざなみ会の小堀理事長、藤沢養護の小川先生、小清水先生と旦那様などたくさんの方が参加予定です。「密」にならないよう十分気を付けて間伐作業に臨みましょう。
②戸松さんからの連絡で、はっぱオールスターズが出演している映画「肉態問答」の試写会が上大岡のウィリング横浜というところで2月27日(日)13時から行われるそうで、はっぱオールスターズも招待を受けました。日程調整をお願いします。
③シーホース工房では3月6日(日)に緑区中山の緑区市民活動文化センターで行われる「みどりーむまつり」にて竹製楽器作り等のワークショップを開催します。時間は13時から15時です。シーホース工房のメンバーでこの日参加が難しいという人は星野まで至急連絡をください。
(星野)
〈1/22〉本日は、横浜移動サービス協議会主催の「知的障害ガイドヘルパー養成研修」に横洲さんと田熊さんが当事者として参加、藤沢片瀬海岸でのアークシップさん主催のゴミ拾いイベントに坂野リーダーと佐藤光太さんが参加し、それぞれ様子を報告してくれました。このように私が行かなくても、また促さなくてもみんな自分でどんどん色々なイベントに参加してくれるようになりましたね!本当に素晴らしいことです。日本では今オミクロン株が猛威をふるっており、私の職場では卒業遠足や授業参観などが中止になりました。ただ先にオミクロン株が流行した諸外国の様子を見ると重症化する人が非常に少なく流行は1カ月ほどで収まってくる可能性も高いようで、コロナ禍が終息に向かう一過程と捉えられる面もあるようですね。とにかく人が多い所、「密」を避けるようにし、これまで通り感染対策をしっかりして過ごしましょう。私はようやく時間が取れ、今「とびらのむこうのハピネス」MVの制作に没頭しています。完成を楽しみにしていてください。(星野)
〈1/21〉ジュンコフラサークルのジュンコ先生から4月2日(土)のソレイユの丘でのイベントは4月23日(土)に変更になったと連絡がありました。日程調整をお願いします。2月20日(日)のジュンコフラ教室は予定通り行います。(星野)
〈1/19〉2点連絡があります。
①4月2日(土)のソレイユの丘でのジュンコフラサークルさんとの共演に向け、8回目のジュンコフラ教室の開催をジュンコ先生にお願いしたところ快諾してくださいました。2月20日(日)の練習時にリモート併用で行います。
②ちがさきユニバーサル音楽祭事務局からYouTubeでの音楽祭開催への呼びかけがあり、はっぱオールスターズの動画をいくつか事務局に送りました。なんと今回は事務局で編集してくださるそうです。楽しみですね!(星野)
〈1/16〉根本ノブヒロさんから根本&高橋のステージが見られるイベントの情報をいただきました。3月13日(日)の川崎教育文化会館での福祉イベントとのことです。応援に行きましょう。予定に入れておきます。(星野)
〈1/16〉昨日は、我々が「チャレンジ・ド・コンサート」で慣れ親しんだ桜木町の横浜市健康福祉センターの4Fホールで行われた「第4回神奈川ピアまつり」への出演大変お疲れさまでした。横洲さん、山本さん、城野さん、佐藤光太さん、田熊さん、進さんと私の7人が参加しました。楽しかったですね!はっぱステージは、発表時間5分厳守ということで、私がどうしてもやりたかった「フラの衣装でRAPをやる」というテーマを実現するべく「パテパテ」短縮版と「すげぇぜ!大和の境川」を連続して流すことを試み、大成功!RAPがかかった瞬間MC寛平さんの「みんな一緒に踊ろうぜ!」の一声でピアーズの皆さんがステージに雪崩れ込んでいくという展開は、一緒に踊っていてゾクゾクしました。そう広くないステージの上は20人以上の人出で明らかに「密」になっていましたが、ブッダ星野も含め全員がマスクを付けていましたから大声でシャウトしてもラグビーのモールのように渦巻きを起こしても全然問題なし!「カオス最高!共生万歳\(^o^)/」という隠れたテーマを見事に表現できたことに身震いするほど感動しました。戸松さん、そしてピアーズの皆さん、貴重な表現の場を与えていただき本当にありがとうございました!心より感謝いたします。我々はイベントのエンディングにも参加でき、「コロナウィルス」さんたちに「死んでください」などと罵声を浴びせ続けていたブッダ星野も最後に「共に生きましょう」という言葉をかけることができ本望でした。勝手ながら定年退職を迎える今年は「オレが目立つ!」をテーマに進んで行きますので、今後ともよろしくお願いいたします。(星野)
〈1/14〉本日は、磯子区屛風浦「ピアーズ」で行われた「神奈川ピアまつり」前夜祭に横洲さん、佐藤光太さんと私で参加してきました。基本的には明日のイベントのリハーサルでしたが、はっぱオールスターズは注目度が高く、明日のイベントで盛り上げ役を担うことは当然と思われていますので、頑張りましょうね!ピア―ズさんメンバーの方々は、まさしく純粋な魂の持ち主の方々ばかりで、本当に素晴らしい!私はピアーズメンバーの方々と仲よくなりたいばっかりに、今日は無理やりバルーンマジックを仕掛けてしまいましたが、皆さんの反応が素晴らしかった!明日の「神奈川ピアまつり」が本当に楽しみです!(星野)
〈1/14〉佐藤駿さんのお母様から、駿さんが利用している移動支援の方が作った駿さんの近況を映した映像がYouTubeに上がっていると教えていただき、観てみましたら、昨年秋に河口湖のハイキングコースを活き活きとした表情で巡る駿さんの様子が活写されていて感動しました。駿さんが変わらず元気でホッとしました。駿さん、たまにははっぱのみんなに会いに来てくださいね。駿さん主演の素晴らしい映像をごらんください。(星野)
〈1/11〉ジュンコフラサークルのジュンコ先生からはっぱオールスターズに出演オファーが来ました。4月2日(土)に、横須賀市の観光名所ソレイユの丘でのイベント出演です。ジュンコさんからのメール文を一部紹介します。「11時〜12:30と13時〜14:30の2ステージ。この日は世界共通の記念日で 『世界自閉症啓発デー』です。私たちジュンコフラサークルも当事者として啓発活動のひとつとしてイベントをすることになりました。この時間の中ではっぱフラとしてパテパテを、あとは他1〜2曲(✖️2ステージ)をお願いできましたらと思っております。ただ、自主開催でPA代やチラシ代も自分たちで持ち出しなので、参加費としてお一人500円ずついただけると有り難い状況です🙏とても気持ちいいステージでこのときは多分桜のお花見でたくさん人もいると思うので、パフォーマンスするには最高ではあると思います。ご検討いただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします🙏✨」ソレイユの丘と言えば大和東分教室の卒業生の人たちは三浦ふれあいの村への宿泊学習で行った思い出の場所ですね。青春時代の思い出の場所でLIVEができるなんて素晴らしいことですね!もちろんOKいたしました。ホッチポッチMFでピエロになってくださった藤沢養護の飯川先生をお誘いしたところ参加してくださるそうです。春の訪れが楽しみになってきましたね!(星野)
〈1/10〉本日は、シーホース工房2022年初の竹間伐に、私と横洲さん、山本さん、倉持さん、和田あゆみさんが参加しました。今日は舞踊家の戸松美貴博さんや鎌倉駅近くの無有館という障がい者が働く事業所の館長をされている方なども初参加しました。私は竹間伐に参加して丸二年になりましたが、この極楽寺の竹林で本当に色々な方々に出会い、一緒に汗を流し、交流できていることには感謝しかありません。そして、ここに来ると不思議と気持ちがリセットされる…何でしょうね?とにかく「竹」を一つのテーマに掲げ人生と格闘していこう!そういうエネルギーをもらえる場所なのです。今日のゲスト戸松さんのFB記事を紹介します。(星野)
江ノ電の鎌倉極楽寺の竹林伐採に初参加させて頂きました。【地球の楽校】長谷川理事長のもと星野 英俊先生&はっぱ隊とシーホース工房 鞍持 勇紀さん他の皆さんとイイ汗かきました。長谷川さんに山奥の獣道や史跡など案内して頂き山と竹林の解説等も大変勉強になり新たな肉態覚醒もビリビリと、、多謝帰りはひとり道に迷いながら久しぶりに鎌倉大仏様に遭遇、、十割蕎麦&親子丼ランチしてビーチウォーク、鎌倉まで歩き再びヒト汗、、ジュンペーさんの天然酵母パン屋【 #鎌倉パラダイスアレイ 】で美味いパンもゲット💗有難うございます💗
〈1/9〉本日は、はっぱオールスターズ2022年初めての練習に9名が参加しました。15日(土)に迫った「神奈川ピアまつり」のステージに向けた練習を繰り返し行いました。仕事で参加できない坂野リーダーにしっかり見てもらい意見ももらいながら、色々修正していきました。5分という持ち時間の中でフラ「パテパテ」と「すげぇぜ!大和の境川」の2曲を披露するというシナリオになっており、寛平さんの棒読みMCの良さも活かしたいということもあってかなり無理のある設定だったのですが、時間を短縮しなければならないということがわかるとみんな集中してどんどんロスタイムを減らせていけたので、すごいなーと思いました。それからリーダーが出られない悔しさを抑えて自分からタイムキーパーを買って出てくれたこともすごくうれしかったです。来週の2022年初ステージが楽しみです!今日は、田熊さんと同級生の佐藤(直)さん、松田さんも練習見学に来てくれました。また今日は田熊さんと松田さんが私の退職祝いにと超豪華なプレゼントをしてくださいました。本当にビックリ、感激しました!田熊さん、松田さん、たくさんのお祝いの品をありがとうございました。大事に使わせていただきます。(星野)
〈1/7〉1月15日(土)「ピアまつり」について確認できました。午前中にリハがあるので、9:30JR桜木町南口集合にします。一日日程になります。当日の予定表を見るとはっぱオールスターズは大トリのようですよ。2022年最初のステージ、はっぱオールスターズここにあり!と力いっぱいパフォーマンスしてきましょう!(星野)
〈1/7〉舞踊家・戸松美貴博(トマツタカヒロ)さんから連絡がありました。1月29日(土)の東京・阿佐ヶ谷でのイベントは中止になったとのことでした。戸松さんは1月10日(月・祝)の竹間伐に初参加されます。戸松さんが独自のインスピレーションを働かせて、極楽寺の竹林の中でどんな踊りを見せてくれるか、今から楽しみです。(星野)
〈1/3〉ドリームエナジープロジェクト主宰の内海智子さんからメールをいただきました。9月に横洲茶さん、鈴木工事さんと私の3人で観に行った「素敵な出逢いフェスティバル」のことがNHKのニュース番組で紹介されていたことを知りました。私が3年間担任を持った学年の卒業生もバッチリ映っていて感激しました。本当にビックリするほど素晴らしいステージだったので、今年も開催されたら観に行きたいと思います。(星野)
〈12/31〉新年を迎える時は爆睡していたいという妙な願望がありまして早目にご挨拶をさせていただきます。皆様新年あけましておめでとうございます。コロナ禍により会えない期間ができたことが影響したのか、活動に顔を見せないメンバーが増えてしまった2021年でしたが、一方で小林ジュンコ先生の手ほどきでフラを覚え、ステージで発表できたこと、舞踊家トマツタカヒロさんとの出会いからグループ初の映画出演を果たせたこと、またシーホース工房がNPO法人となり初のイベントを大成功させたことなど、はっぱオールスターズにとって素晴らしい出来事が相次いだ画期的な1年でもありました。1年前の年末年始は病院で過ごし未来への不安を募らせていた私も、教員生活最後の年度に、多くの皆様の励ましのおかげで新しい人生の扉を開けるカギを得られたという安どの思いと、はっぱの活動でも新しい仕事でも「これからいっちょやったろう!」という意欲で今胸がはちきれそうです。もちろん無理はいけません。これは大事なことです。オミクロン株もあるし、大地震が起こる、あるいは富士山が噴火するかも知れません。でもはっぱオールスターズは、どんなことが起こっても、活動は続けます。とにかく常に前を向いて行こうと思います。…今活動に参加していない人たちへ…いつでも待っていますので、仲間に会いたい、またパフォーマンスをしてみたい、久しぶりに行ってみようかな?と思った時は遠慮なく連絡をください。(星野)
〈12/30〉シーホース工房関係の連絡です。2月27日(日)はBamboo Culture Kamakura.関係のイベントがあるので竹間伐は✕、また3月6日(日)は緑区の市民活動支援センター「みどりーむ」関係のイベントでシーホース工房のワークショップが予定されているので✕ということが判明しました。ですので2月23日(水・祝)と3月21日(月・祝)に竹間伐活動を入れたい旨長谷川さんに連絡しました。しばらくお待ちください。(星野)
〈12/29〉皆様、Bamboo Culture Kamakura.長谷川代表から2月5日(土)と3月5日(土)の間伐はBCK.の他の活動を行う日となっているため他の日に替えてほしい旨連絡がありました。
振替を2月26 日(土)と3月6日(日)に設定したいと思います。2月は26日、27日と連日の間伐になりますが、よろしくお願いいたします。(星野)
〈12/29〉皆様、あわただしい年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?極楽寺竹間伐について来年3月までの参加予定日を決めましたので、チェックをお願いいたします。なおBamboo Kamakura.さんは、Bamboo Culture Kamakura.(バンブーカルチャーカマクラ)に改名されています。1月10日(祝・月)※トマツタカヒロさん初参加、1月30日(日)、2月5日(土)、2月27日(日)、3月5日(土)、3月27日(日)です。
(星野)
〈12/28〉シーホース工房倉持さんから連絡がありました。来年1月の定例会は当初予定通り15日(土)に行うとのことです。はっぱメンバーは「ピアーズまつり」出演のため参加できませんが、仕方ないですね。また「ブッダ鈴木」(山野上さん命名)さんはブースター接種のため「ピアーズまつり」に参加できないとの連絡がありました。こうなったら私の出番ですね!赤シャツ(還暦を表す)に大仏のお面+アベノマスクで「ピアーズまつり」に殴り込みをかけます!本当に来年は楽しみがいっぱいだな~(星野)
〈12/27〉1月のシーホース工房の定例会について。倉持さんから「ピアーズまつり」がある1月15日(土)に県民センターで行う旨連絡がありましたが、はっぱメンバーが参加できないため22日(土)に変更は可能かと打診しました。本来シーホース工房の定例会は第3土曜日と決まっているので変更できなくても仕方がないと思います。決定までしばらくお待ちください。(星野)
〈12/26〉昨日は関内・共同オフィスでのチャレンジ・ド・コンサートのテーマ曲「とびらのむこうのハピネス」ミュージックビデオ撮影会に、坂野さん、横洲さん、鈴木さん、山本さん、光太さん、田熊さんと私の7名が参加しました。10時から編集会議を含めると6時間をかけて、この曲の作曲者であり、MVのシナリオを作った橘高先生指揮のもと撮影を進めました。撮影中色々なアイディアが出て、楽しく躍動感のある映像を撮ることができました。撮影会は大成功でした!今日から動画編集を始めます。シナリオにはなかった「マスクをした大仏様」も登場します。仮編集が終わりましたら、限定公開でYouTubeにアップする予定です。お楽しみに!
撮影会後シーホース工房の忘年会に坂野リーダーも加わり、素晴らしい成果があった1年を振り返りました。私は病院で過ごしていた1年前に、来年のクリスマスはどう過ごしているのか?と考え、こんな賑やかな充実したクリスマスになるとは全く想像できなかったことを思い出しました。昨晩は幸福感でいっぱいになりました。皆様良いお年をお迎えください。(星野)
〈12/21〉本日横浜移動サービス協議会・山野上さんから連絡があり、12/25(土)の「とびらのむこうのハピネス」MV撮影会について、10:00開始ということなので関内・共同オフィス集合を9:30とします。お昼のお弁当は協議会の方で用意してくださるとのことです。楽しみですね!(星野)
〈12/20〉昨日は、2019年12月上野周辺紀行以来2年ぶりとなるはっぱオールスターズ小旅行に私を含め10名が参加しました。ついに行くことができましたね!乗り鉄の集団でもあるはっぱオールスターズはイベント出演の合間にこの小旅行で絆を確かめ合うというパターンでやってきましたからね。この楽しみがあることでパフォーマンスの質が高まるという面は確実にあったと私は思っております。その意味で小旅行の再開は本当に意義がありました。コロナによる分断などもあり今回参加できなかったメンバーも次回は是非参加してください。次回はもし真鶴の「しだれ桜の宴(うたげ)」が再開したら3月末に三島方面を考えております。
さて今回の記録。小田原で全員集合した後箱根登山鉄道に乗り、箱根湯本へ。区間は短いですが晴れた冬の日、のんびり乗り鉄の旅は楽しかったですね。箱根湯本駅から登坂を歩いて15分ほどで北条氏ゆかりの早雲寺へ到着。北条五代の墓に詣でました。わかりにくい場所でしたが、途中ラサールさんがGoogle mapのナビを使ってうまく案内してくれ、助かりました。早雲寺は禅寺ということで境内が完璧に掃き清められ、苔と集められたもみじの落ち葉のコントラストが実に美しかったです。ここは意外と知られていない観光地箱根の穴場ですね。湯本から登山鉄道で風祭へ。「鈴廣」のかまぼこ博物館を見学しました。ウド君は私も引率に加わった10年ほど前の足柄宿泊学習以来の訪問ということですごく懐かしがっていました。そしてお土産屋の方に行くと「かまぼこバー」があり、そこでかまぼこをつまんだりもしました。茶さんと工事さんがお酒を飲むのを初めて見てびっくりしました。特に工事さんは私と同じくワインを頼み、グイと飲み干していたのでちょっと驚きました。小田原に戻り、まず小田原を代表する老舗「だるま料理店」でランチ。予想通り混んでいて少し待たされましたが全員同じ座敷で食べられたのはラッキーでした。「天丼セットご飯大盛り」をもちろん全員完食。老舗のたれの味と大きな海老天の美味さに感動している人が多かったです。その後小田原の象徴お城を見学。北条氏を守ったとされる忍者・風魔一族をテーマにしたイベントが色々開催されていて参加したりもしました。忍者に詳しいリーダーはやや興奮気味で、手裏剣投げなどにも挑戦していました。その時すでに12000歩位歩いていたので修学旅行の疲れがまだ取れていなかった私は天守閣の展望台までは行きませんでしたが、若いみんなは登り、小田原の町を一望できる景色を楽しみました。次にお城に隣接する二宮神社に参詣し、来年のグループの活躍を祈願しました。ここでは巫女さんが初詣のバイトの女学生たちに仕事の説明をする場面が見られ、あぁそうか、今は年末なんだなと改めて感じました。最後の見学地は黒田家の別邸「清閑亭(せいかんてい)」。歴史の重みをを感じる居間から海や初島がすぐそこに見え、思わず見とれましたね。小田原駅まで歩き、新スポット「ミナカ」でアイスを食べました。屋外で食べましたが、寒さはほとんど感じませんでした。充実した良い旅行でしたね!お疲れさまでした。来年以降もまた旅を続けましょう!今度これまで行った小旅行で行った場所の整理もしてみたいと思います。(星野)
〈12/19〉藤沢養護学校の行事の関係で、2022年2月27日(日)の練習予定日に体育館が使えなくなったため、2月20日(日)に練習日を変更します。(星野)
〈12/18〉来年1月15日(土)に出演予定の「ピア祭り」ですが、前々夜祭(1/13)、前夜祭(1/14)が予定されていて、はっぱオールスターズにも是非出てほしいとの連絡を受けています。私は前夜祭に行ってみようかと思っています。行きたい人は是非一緒に行きましょう。18:30からこの間撮影で行った屛風浦「ピアーズ」で行われますので、相鉄線横浜駅2F改札口18:00集合とします。(星野)
〈12/18〉私の教員生活最後の修学旅行が昨日無事終了しました。色々と慌ただしく寒さも厳しくなる年末のこの時期に修学旅行に行くことになるとは夢にも思いませんでしたが、冬の富士は美しく、樹海ハイキングなども想像したより寒くなく、大自然の深い静謐とでも言いましょうか、この季節ならではの神秘的な森の雰囲気に包まれながら友だちと一緒にハイキングをした体験は生徒たちにとっても忘れがたい思い出として心に刻まれたに違いありません。今回の旅行で思ったこと…日本独特のイベントと言われる修学旅行の意義について…生徒と教員が一緒の部屋で二泊三日寝食をともにする特別支援校に限って言えば、やはり価値がある。なぜかと言えば、三日間同じ部屋の生徒と教員、あるいはクラス、学年の仲間が運命共同体、言わば家族になれる。そして家族一緒に名所旧跡を巡る…非日常・ハレの場となることで人生上のかけがえのない思い出を作ることができる。本当の家族旅行の経験がない生徒も少なからずいることから考えても、大変意義のあるイベントであることは間違いない…。
心底ホッとしました。(星野)
〈12/12〉訂正です!「まちふく」田中社長さんからの戸塚の福祉イベントへのオファーは、私の聞き違いで1月ではなく、7月でした。7月23日(土)30日(土)の2回です。活動予定を訂正します。
それから12月19日(日)小田原方面への小旅行のスケジュールを決めました。
9:30小田原駅全員集合→箱根登山鉄道で箱根湯本→早雲寺参詣→箱根登山鉄道→風祭→鈴廣かまぼこの里→小田原→老舗だるま料理店(天丼)→清閑亭(旧黒田邸)見学→小田原城見学→小田原駅ニュースポット「ミナカ」見物 17時頃解散
ざっとこんな感じです。当初行く予定だった生命の星地球博物館は現在改修中のため休館でしたので、代わりに箱根湯本まで足を延ばして北条氏ゆかりの早雲寺に行ってみることにしました。小田原を代表する老舗だるま料理店の名物天丼セットは税込み1870円になります。手帳を忘れないようお願いいたします。
やっと小旅行も再開できますね!楽しみです。(星野)
〈12/9〉やっぱりコロナ感染激減の情勢が続くからか、出演オファーがどんどん湧いて出てくる感じになってきました。「まちふく」の田中博士さんから、1月23日(日)と30日(日)にある戸塚でのイベントにはっぱオールスターズが出演できないかという打診がありました。23日の方でお受けしています。20分位のステージということです。がんばりましょう!(星野)
〈12/9〉「ホーム」ページのコンテンツ数が一定量を超えたので、「アーカイブ2021年5月~2021年11月」というページを作り、移しました。
舞踊家トマツタカヒロさんから、来年1月29日(土)に東京の阿佐ヶ谷~高円寺間のJR中央線高架下スペースでドキュメント映画「肉態問答」の上映イベントを行うのではっぱオールスターズに参加してほしいとの連絡がありました。この日竹間伐が予定されていましたが、Bamboo Kamakura長谷川代表に連絡し、間伐を翌30日(日)に変えてもらえないか打診したところ快諾していただきました。首都進出を果たした相鉄線のごとく東京に猛然と乗りこんでいきましょう!(星野)
〈12/5〉昨日は、横洲さん、山本さん、光太さん、私の4人で午前中は極楽寺での竹間伐、午後は舞踊家トマツタカヒロさんとトマツさんと我々の間をつないでくださった能楽師・今井尋也さんによるパフォーマンス「肉態能」を関内・長者スタジオという所に観に行きました。竹間伐の方は、参加者が多く、小さなこどもさんを含め20名以上が参加していました。休憩も取らずにほぼ2時間半、山の中の竹の整備に精を出しました。日陰の中での作業でしたが、ぐんぐん気温が上がり無風状態だったので全く寒さを感じず作業がはかどりました。作業終了後、大船駅内のおにぎり専門店で昼食をとり、関内の長者スタジオへ。このところほぼ毎週お会いしているダンサー・トマツさんと小鼓奏者今井尋也さんとのジョイントlive「肉態能」を鑑賞。すごく楽しい時間を過ごせました!スタジオが昭和感が強く漂うアパートの1室のようなところだったので、リラックスして観客というよりほとんどの時間一緒に体動かしたり、踊ったりしました。観に来てくれる予定だった外国人の方たちがオミクロン株の流行で日本が「鎖国」状態に陥り、来れなくなったとのことでしたが、その分も私たちがイベントを楽しませていただいたという感じでした。午前中の竹の作業の疲れが吹っ飛びましたね。トマツさん、ジンヤさん、今後も一緒に色々やっていきましょう!ありがとうございました。(星野)
〈12/3〉たびたびの変更ですみません。18日(土)のシーホース工房の定例会(共同オフィス)は実施の方向になりました。25日(土)の「とびらのむこうのハピネス」MV撮影会(共同オフィス)終了後に横浜の県民センター710号室でシーホース工房ミーティング(「禅林のシンフォニー」反省会)、その後横浜駅周辺で「禅林のシンフォニー」打ち上げ(忘年会)を行うということになりました。(星野)
〈12/1〉大成功を収めた「禅林のシンフォニー」の振り返り会及び打ち上げの日時についてシーホース工房内で調整を進めていますが、当初予定していた12月18日(土)のミーティングについては参加できないメンバーが多く、中止となりました。今のところ12月25日(土)に関内・共同オフィスで行われる予定の「とびらの向こうのハピネス」MV撮影会後に実施という方向性になっております。(星野)