〈11/18〉11月23日(水・祝)の極楽寺竹間伐ですが、午後の「お山deライブ Autumn」への準備等があるので、極楽寺駅集合を8:45ではなく、8:00に変更します。私の職場IKIIKIカンパニーの利用者さんお一人も竹間伐から参加することになりました。(星野)
〈11/17〉昨日リーダーと打ち合わせをし、11月27日(日)「表現の市場」(みどりアートパーク)のはっぱステージについて確認をしました。今回最初から最後までフラの衣装でパフォーマンスをします。曲は5曲を披露します。「パテパテ」「すげぇぜ!大和の境川」「だまされないdeかきくけこRap ver.」「相鉄線のうた」「ひとつぶの雨」です。横浜市役所LIVEと同じようにメドレー形式でガンガン行って、高崎理事長をKOしましょう(笑)!久々にグループのモットー「なんでもOK!」の連呼もやりますよ。20日(日)の練習もがんばりましょう!(星野)
〈11/15〉本日私の職場に「表現の市場」(11/27みどりアートパーク大ホール)でシーホース工房のメンバーが着るTシャツが届きました。デザインについて時間をかけて協議した甲斐もあり、素敵なユニフォームになっています。1枚2100円となります。注文された方は準備をお願いいたします。写真には看板が映っていますが、これは今日IKIIKI の利用者である西岡直子さんが描いたもので、「表現の市場」当日に物販コーナーに置かせてもらおうと思って作りました。実は、シーホース工房のワークショップで取り扱っている植木鉢太鼓の皮をIKI IKI で集めている壁紙クロス(廃棄予定のもの)で作ることを倉持代表に試していただいたところ、作りやすく、叩いてみて音も申し分ないとのことで、今後コラボして販売やワークショップを進めるという話になっております。産業廃棄物としてお金もかけて捨てられる運命の壁紙クロスがアート作品や楽器に生まれ変わるなんて、本当に素敵なストーリーですよね。壁紙クロスにこだわり続けてきて、本当に良かったです。今後の展開が楽しみです。(星野)
〈11/13〉本日は、埼玉県飯能市の人気スポット「ムーミンバレーパーク」に隣接する「メッツアビレッジ」でのIKIIKIエコバッグ販売とホッシーPOKOのアートバルーンサービスにRYOさんとともに車で行ってきました。これは私の職場がある横浜市中区と飯能市が友好都市関係であることから多様性をテーマにしたマルシェで障がい者施設が作った製品を販売する機会を作っていただいたとのことでした。おかげさまでバルーンは大人気で、エコバッグもよく売れました。RYOさんは上手に女性のお客さんやバルーン目当てのこどものお母さんたちに話しかけて、フットケアのアドバイスをしていました。もはやフットケアのプロですね(笑)今日は素晴らしい宮沢湖の紅葉の景色をバックに、パーカッションLIVEに出たアフリカ人お二人とタケオさんと写真を撮ることもできました!本当に幸運に満ちた一日でした。ホッシーPOKOは「47都道府県でピエロ姿でバルーン営業をする」という夢の実現に向かって頑張ります!今日3県目を達成!(星野)
〈11/12〉本日は関内アークシップ事務所でのホッチポッチミュージックフェスティバル振り返り会への参加お疲れ様でした。坂野さん、鈴木さん、山本さん、光太さん、田熊さん、私の6人が参加しました。各ステージ、役割ごとに反省をまとめて発表をしていました。来年からはまた会場や内容が色々変わるようですね。恒例のインターン生の卒業式では光太さんと田熊さんが5人のインターン生のためにプレゼントを用意していたのにビックリ!!凄いなーと思いました。私は卒業するインターン生が誰なのかも何も知りませんでした。みんな凄いねー、どんどん関係作っちゃうのですから。はっぱメンバーが自分の考えで活動を通じて出会った人たちと自分から関わりを持とうとすることは以前にはあまり見られなかったことで、本当に素晴らしいことだと思いました。(星野)
〈11/12〉はっぱ大忙しの秋シーズンが続いておりますが、大きな目標である「表現の市場」ステージのほかにも年末年始も色々予定が入って入っているので、みなさんの参加予定を把握する必要があります。「伝助」サービスによりお知らせください。(星野)
〈11/12〉本日タウンニュースWeb版に、苺いちえ&はっぱオールスターズが第19回ゴールドコンサートで楽曲賞をいただいたことを伝える記事が掲載されました。
→「苺いちえ&はっぱオールスターズ」 楽曲賞を受賞 第19回ゴールドコンサート | 小田原・箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース (townnews.co.jp)
あの感動の日からまだ1カ月しか経っていないのですね!そのあともホッチポッチがあったり、ちがさきユニバーサル音楽祭があったりしましたからね。「はっぱ大忙しの秋」の充実ぶりを感じます。今日はホッチポッチ振り返り会があります。(星野)
〈11/9〉本日は私の個人的な都合により11/27「表現の市場」に向けた音響に関する打ち合わせと朗読練習をリモートで続けて行いました。当日の舞台監督と音響担当の方との打ち合わせには、倉持さん、杉坂さんと私が参加し、懸案であったマイクをはじめとした音響システムの確認がほぼできました。「団地の泣きライオン」朗読チームの練習には今日は全員が参加し、1回通して読みましたが、素晴らしい出来映えでした。何より常にお互いを誉め合うチームワークの良さが素晴らしいと感じました。この劇の最終目標と決めていたステージまであと2週間半、完成度は確実に高まっています。朗読メンバーはさらに個人での台詞練習を進めてください。(星野)
〈11/9〉苺いちえさんから連絡がありました。11月12日(土)のタウンニュースWeb版に苺いちえ&はっぱオールスターズのゴールドコンサート決勝大会楽曲賞受賞の記事が掲載されるそうです。楽しみですね!(星野)
〈11/7〉神奈川県が運営する動画コンテスト「バーチャル開放区」にジュンコフラサークルさんがホッチポッチ当日の動画、写真を使って編集した「ともに生きたい」という作品をアップされています。是非見てください。あの日の興奮と幸福感が伝わってきます。
(星野)
〈11/6〉「肉態問答」辻村健太監督から正式にポレポレ東中野での上映が決まったとの連絡がありました。12月3日(土)上映初日は、上映後にはっぱオールスターズとのトーク&ミニライブという設定になっています。これからツムツムさん、とまっちゃんと内容を打ち合わせていくことになると思いますが、参加できる人は積極的に参加してください。参加希望者は星野まで連絡をください。当日東中野で昼食をとってから映画館に行きますので、大和駅集合を10:00にします。(星野)
〈11/6〉昨日ユニバーサル音楽祭に参加したメンバーで話し合い、はっきり決めていなかった年末小旅行は、田熊さんが希望していた修善寺、三島と決めました。日にちは、ちがさき元気村マルシェに参加することになったので、当初予定していた12月18日(日)ではなく、11日(日)とします。(星野)
〈11/5〉本日は茅ヶ崎駅前ペデストリアンデッキでの「ちがさきユニバーサル音楽祭2022」への出演お疲れさまでした。ビリケンさん、工事さん、KANPEIさん、UDOさん、SHOTAさん、RYOさん、私ホッシーPOKOの7名の参加と人数は少なかったですが、リーダーがいない場合でもある程度の曲数(今日は5曲)をこなせることを証明でき、その意味でもはっぱの進化を確認できた画期的なLIVEとなりました。私たちの2つ前に出た藤沢大庭の就労B型事業所「music of mind」さんのLIVEには私の教え子が2人出演していて、特に在学中からピアノの鍵盤を押した音で覚え、絶対音感の凄さで有名だった菊地さんの鍵盤を全く見ずリズムに乗りまくっている超絶キーボードプレイを見ることができたことは本当に良かったです。思わず涙が出ました!先日のダウン症のタケオさんのパーカッションプレイにしても、障がいを持った人の表現は、あまりにもピュア過ぎて美しく、見る者、聞く者の心を揺さぶり、突き刺しますね!菊地さんの演奏を見て私も「ひとつぶの雨」を思いっきり歌ってやろうと不安が吹き飛びました。はっぱのみんなも凄かったです!全く練習しなくてもできてしまうのですから!伊達に場数を踏んでいませんね!今日は素晴らしい写真をちがさき元気村マルシェの早坂さんが撮ってくださいました。早坂さん、本当にありがとうございました。早坂さんからはなんと2023年1月2日の茅ヶ崎海岸(サザンビーチ)での正月イベントへの出演オファーがありました。それから12月18日(日)の元気村マルシェでの2回目の出演もお願いしました。色々な場所で紡いでいる縁がどんどん発展していきそうで本当に楽しみです。(星野)
〈11/5〉11月12日(土)に関内・アークシップ事務所で予定されているホッチポッチミュージックフェスティバルの振り返り会ですが、17:00~ということなので、はっぱオールスターズの集合を16:30関内駅北口とします。参加希望者は星野まで連絡下さい。(星野)
〈11/4〉動画コンテスト「バーチャル開放区2022」に私が文を書いた絵本「さくら公園のねこたち」(山口県下松市教育長賞受賞作)のデジタル絵本を応募しました。朗読は鈴木リサ子さんです。皆様、是非見て感想等お寄せ下さい。
〈11/4〉昨日は、横洲さん、山本さん、田熊さん、私の4人が、極楽寺竹間伐には挨拶だけで参加はせず、私の職場がエコバッグ販売などをする「関内フードハイカラフェスタ」にほぼ一日参加しました。けっこうな賑わいで、協議会への寄付を求めるホッシーPOKOのアートバルーンは常に行列ができる盛況で、一日こどもたちの喜ぶ姿を見ることができて、私は幸せでした。今回RYOさんのフットバランスケアも大好評でお客さんが絶えない状況でしたし、IKIIKIカンパニーの利用者さんとはっぱメンバーの交流が深まったこともすごく嬉しかったです。私は定年退職記念に学年の先生たちからいただいたピエロの衣装をほぼ毎週着ていますが、これを着て街頭に立ち始めてから早いもので半年経ちました。これからもバルーン芸人道をまっしぐらに進んで行きたいと思います。インスタも始めました。
→ホッシーPOKO(@hossypoko) • Instagram写真と動画 (星野)
〈11/2〉先日ワークショップでお世話になったNPO法人悟空研究所の笠井潤子さんからはっぱオールスターズに演劇のステージへの出演オファーが届きました。2023年3月5日(日)神奈川公会堂での民話を題材にした劇への出演とのことです。はっぱオールスターズが民話?と思いますが、「なんでもOK」な内容とのことで、これは断るわけにはいきませんね。各自日程調整をお願いいたします。(星野)
〈10/31〉昨日は、東京・阿佐ヶ谷のcrochet/studioの地下のライブハウスで行われたイベント「阿佐ヶ谷問答 第二幕 鼓。」に鈴木さん、横洲さん、山本さんとともに参加してきました。二人のアフリカンパーカッションの奏者が自由に太鼓をたたく中、戸松美貴博さんも自由に踊り、見ている我々も一緒に踊っても良いし、歌っても良いし、物をたたいても良いし、もちろん何もしないでも良いというみんなが「即興」で世界のどこにもない空間を作り出す試みでした。いやー、私は年甲斐もなく踊り狂いましたね。これは完全にとまっちゃんとの交流の中で体験した様々な「即興」の影響ですね。そして、私がステージの方に出て行くと、まるでゾンビの群れのように(笑)はっぱの3人もすぐに付いて出て行き、みんな自由に体を動かしていました。大汗をかきましたが、本当に楽しかった!この「即興」パフォーマンスには今後も参加、体験していきたいし、はっぱオールスターズの新しい表現につながっていくことは間違いないと思っています。私は特にダウン症の天才的太鼓奏者・タケオさんのパーカッションに合わせて手足を動かし、たたいたり跳んだりできた数分間が最高に楽しかったです。それから昨日会場で繰り返し流れた、12月に映画館上映が決まった「肉態問答」の予告編のBGMとして「相鉄線のうた」が流れていたことも嬉しかったですね。コロナの不安が高まっていた一年前ににぎわい座野毛シャーレで今井尋也さんを泣かせたこの曲の作者として、私は誇らしい気持ちになりました。とまっちゃん、ツムツム監督さん、素晴らしい体験をありがとうございました。(星野)
〈10/29〉本日は、NPO法人悟空研究所主催のワークショップへの参加お疲れさまでした。楽しかったですね!運動会、体育祭シーズンということでこどもさんの参加が少なかったことは残念でしたが、はっぱオールスターズにとっては、悟空研究所関係の方々や私の職場の利用者さんたちとの交流を深められたということで、貴重な体験になりました。IKIIKIエコバッグのワークショップ、サポートマーク講座、バルーンに関しては私の拙いマジックを見ていただくだけではなく、バルーンの作り方をたくさんの人に伝えられる貴重な機会ともなり有難かったですし、すごく盛りだくさんの充実した時間となりました。最後のはっぱミニライブも楽しんでいただけたようで感激しました!でも、「ひとつぶの雨」の私のリードボーカルは全然ダメでしたね(´;ω;`)初挑戦でしたが、やはりリーダーのようには上手に歌えませんでした。でも、チャレンジ精神は捨てていませんよ!来週は茅ヶ崎駅前で、不特定多数のお客様を相手に思い切りぶつかっていきましょう!悟空研究所の皆さん、ありがとうございました。(星野)
〈10/29〉連絡があり、来年1月16日(月)の新年イベントへのはっぱオールスターズの出演は諸般の都合からなくなったという連絡がありました。残念ですが、仕方ないですね。
(星野)
〈10/28〉11月23日(水・祝)の「お山deライブ Autumn」には、Bamboo Culture Kamakura.の長谷川孝一さん、私の職場の山野上啓子さんも参加することになりました。(星野)
〈10/28〉泉区中田の音楽スペース「おとむすび」さんからホッシーPOKOにバルーンパフォーマンスの出演オファーがありました。11月23日(水・祝)に横浜南フイールドアーチェリーという所で行われる「お山deライブ Autumn」というイベントです。IKIIKIエコバッグの販売も行う予定なので、お手伝いを募集します。この日も極楽寺の竹間伐を早めに切り上げての参加となります。間伐参加者は、星野車での移動になります。参加希望者は星野まで連絡下さい。チラシデータをアップしました。(星野)
〈10/26〉私の職場の地元である関内で11月3日(木)文化の日に開催される「関内フードハイカラフェスタ」に、職場で作っているエコバッグ販売とともに横浜移動サービス協議会への寄付を募るアートバルーンサービスを行うことになりました。イベント開催時間は11:00~16:20です。その日極楽寺竹間伐がありますが、私は朝顔を出してすぐに関内に向かおうと思います。とても楽しそうなイベントですね。お手伝い募集します。星野まで連絡下さい。(星野)
〈10/26〉「表現の市場」主催ぷかぷかさんからチラシデータが送られてきました。すばらしいデザインですね。私たちを育ててくれたステージも今回で7回目となります。全力投球で行きましょう!(星野)
〈10/25〉アークシップ和田あゆみさんからSNSでホッチポッチMF振り返り会の連絡が来ています。11月12日(土)14時から関内のアークシップ事務所にて、とのことです。参加希望者は必ず星野まで連絡をお願いします。(星野)
〈10/25〉10月29日(土)NPO法人悟空研究会向けワークショップに参加するメンバーへ。このワークショップ用のプレゼン資料をダウンロードしてご覧ください。内容としては、➀IKIIKIエコバッグワークショップ➁ホッシーPOKOバルーンマジックショー&アートバルーンサービス③はっぱミニLIVEです。小学生20人位が対象のイベントとのことです。よろしくお願いいたします。それからホッチポッチの時にみんなに言いましたが、来年1月16日(月)夜に大和シリウスで行われる青年会議所主催のイベントへの出演オファーが来ております。大和市長なども出席される新年イベントのオープニングアクトを務めるようです。前日15日(日)に別の場所で打ち合わせ、リハーサルを行う可能性があります。日程調整をお願いいたします。(星野)
わ〈10/24〉昨日は「ホッチポッチミュージックフェステイバル2022」への参加、出演大変お疲れさまでした。現在活動に参加しているはっぱメンバーほぼ全員が参加できました。たくさんの友人、知人が見に来てくださいました。松本さんが顔を見せてくれたことも嬉しかったですね。私は今回は二人の先生にフラステージもお任せしてイベントへの寄付集めのアートバルーンサービスに専念しましたが、お客さんの数が半端なくすごくて、昼ご飯を食べる時間を見つけるのが困難なほどの大盛況でした。ですので、同じ芝生ステージエリアでも、はっぱフラステージはもちろん今の職場のエコバッグワークショップやシーホース工房の楽器ワークショップもトイレに行く時にちょっと寄る位の関わりしか持てませんでした。でも二つのワークショップが大成功だったことは言うまでもありません。今回のホッチポッチMFは、はっぱオールスターズが関わったここ5年間でも訪れた人の数は最多だったのではないでしょうか?ごちゃまぜフイナーレの盛り上がりを見ながら私は、コロナはまだ収束したわけではありませんが、新しい時代の始まりにつながる高揚感を感じました。常に挑戦を続け進化するアークシップさんにとっても、はっぱオールスターズにとっても、今回のホッチポッチは間違いなくエポックメイキングな回になった、そういう確信を持てました。お疲れさまでした。(星野)
〈10/22〉昨日は11月5日(土)に開催される「ちがさきユニバーサル音楽祭」の出演者説明会にKANPEIさんとともに出席してきました。今回音楽祭の会場は、我々が出演するペデストリアンデッキとイオンスタイルの2ヶ所のみで、ペデストリアンデッキ会場は雨天の場合は中止とのことでした。駅前の目立つ場所でのLIVE楽しみですね!先週も茅ヶ崎のげんき村まるしぇではっぱLIVEを行いましたが、茅ヶ崎という所も私たちにとって「縁」を感じる場所ですね。初めてユニバーサル音楽祭に出演した時、人通りが多くない商店街でのLIVEだったので、我々の出番の直前はお客さんがゼロで、あわてて商店街に出て、呼び込みをしたことなども懐かしい思い出です。これからも茅ヶ崎で色々思い出を刻んでいきたいですね。(星野)
〈10/21〉ホッチポッチミュージックフェスティバルは、いよいよ明後日ですね!お天気も良さそうで良かったです。ジュンコ先生が素敵な動画をアップしてくださっています。どうぞご覧ください。(星野)
〈10/20〉昨日はシーホース工房紙芝居ミュージカル朗読チームのリモート練習があり、「団地の泣きライオン」の最終目標としている11月27日(日)のみどりアートパーク大ホール「表現の市場」での発表に向け、再起動したという実感がありました。「表現の市場」までの集合時間、場所を決めました。10月23日(日)のホッチポッチMFの時に参加、不参加について確認しますので、よろしくお願いいたします。(星野)
10月29日(土)悟空研究所向けワークショップ 11:30JR桜木町南口改札口前
10月30日(日)阿佐ヶ谷問答第二幕「鼓」11:00大和駅ユザワヤ前 13:00openの会に参加
11月5日(土)ちがさきユニバーサル音楽祭 11:30茅ヶ崎駅改札口前 本番13:55~
11月26日(土)シーホース工房「表現の市場」前日リハーサル 17:00田園都市線長津田駅改札口前 リハーサルが18:00~19:30頃なのでその前に夕食をとる
11月27日(日)「表現の市場」11:00田園都市線長津田駅改札口前 12:00~リハーサル(星野)
〈10/18〉11月27日(日)の「表現の市場」でのはっぱLIVEに向け、練習を設定しました。11月20日(日)10:00~12:00藤沢のmkホールです。今回、新しいパフォーマンスを入れないと納得してくださらないぷかぷか高崎理事長への挑戦状として、今週末ホッチポッチMFでも披露する男性フラ曲「パテパテ」を最初に入れたいと思います。ホッチポッチのフラステージでの成果を「表現の市場」でさらに昇華させましょう!(星野)
〈10/18〉ホッチポッチMF本番が近づいてきました。16日(日)にはオールスタッフミーティングがあり、イベントの全容が明らかになりました。芝生ステージリーダーのアークシップ和田あゆみさんから会場図、芝生ステージに関するメモ、あいさつの手話のデータが送られてきましたので、よく目を通しておいてください。ちなみに手話の解説データは田熊さんが見つけたものとのことです。わかりやすいですね!(星野)
〈10/16〉本日は、茅ヶ崎げんき村マルシェ参加、お疲れさまでした。私とリーダー、ビリケンさん、KANPEIさん、KOUTAさん、SHOUTAさんの5名の参加でした。今回で2回目の参加となりましたが、前回同様私の職場のエコバッグ販売とアートバルーンサービスのほか、今回ははっぱオールスターズLIVEも3曲やらせていただきました。午前中はお客さんが少なく、こりゃダメだ―と思いましたが、お昼になりLIVEが始まると急にお客さんが増え、はっぱLIVEもたくさんの人に観ていただくことができました。茅ヶ崎養護学校に転勤していたKOUTAさんが藤養でお世話になった先生に会って色々話せたり、SHOUTAさんが久しぶりに会った小川和豊先生を質問責めにして困らせながらも小川先生自身はけっこう嬉しそうだったり、といったこともありました。イベントの主催者早坂さんや本職は料理人だという「茅ヶ崎のプレスリー」ShuさんがはっぱLIVEを大変誉めてくださったことも凄く嬉しかったです。しかし、私が何より感動したのは、茅ヶ崎養護の先生たちによる「共生プロレス」の素晴らしさでした。教員って、常に生徒の前に立って何か話していたりするので、やっぱり声がよく通ったり、動きがダイナミックだったり、常に人を惹き付けようと努力している…そういうものが出るのですね…何より私を見ていただいたらわかるように基本「出たがり」が多いのです。ヒールに徹しているわが悪友、小川和豊も凄い!「共生プロレス」はもはや完全に地域のカルチャーとして確立している、今日はそういう印象を持ちました。げんき村にはこれからも是非通い続けたいですね。早坂さん、小川さん、今後もよろしくお願いいたします。(星野)
〈10/15〉本日は、Bamboo Culture Kamakura.さんの極楽寺裏山竹間伐が再開ということで、私と横洲さん、山本さん、光太さんの4人が参加しました。長谷川代表のほか湘南工科大の学生さん2名と先生も参加、二宮YORIの純子さんも来られていました。今日の間伐の強敵は何と言っても蚊の大群でした。グローブの上からも刺してきますからね。かないません(´;ω;`)
本日の我々の参加は短い時間でしたが、この極楽寺裏山は私たちの憩いの空間…これからも里山の自然を戻す活動に精を出していきましょう!間伐後、ゴールドコンサート決勝大会で大活躍した車椅子を協議会に返し、ランチ後、県民センターでのシーホース工房定例会に参加しました。11月27日(日)「表現の市場」(みどりアートパーク)での紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」上演に向け、Tシャツデザインの確認をしたり、「禅林のシンフォニー」の映像を見て感想を述べ合ったりしました。はっぱ同様イベント対応に追われていますが、にとにかくシーホース工房というグループの結束は本当に深まっているという実感を今日も得ることができて良かったです。皆様、関係を大事にしながら前に進んで行きましょう。(星野)
〈10/14〉はっぱ大忙しの秋はどんどん続きます。10月23日(日)ホッチポッチミュージックフェスティバル2022が近づいてきました。当日はっぱオールスターズは、これまで同様スタッフとしてイベント開始から終了まで活躍が期待されていますので、頑張りましょう!7:45にスタッフ集合となっていますので、今年ははっぱオールスターズの集合を7:30横浜公園の芝生ステージ近くに現地集合とします。今年からテント張りなどは前日に業者に任せることになったとのことで、前日にある程度会場づくりを終えているということも今日分かりました。少し余裕が出来そうですね。ジュンコフラさんのトリを飾るはっぱフラの音なしリハを10:15からやりたいという連絡がジュンコ先生からありました。衣装付けも時間がかかるので、時間の余裕を持って行動するようにしましょう。いつも通りキッチンカーの昼食券が出ます。(星野)
〈10/12〉本日横浜移動サービス協議会での「アペリティーヴォ」にリーダーが参加し、一昨日のゴールドコンサート決勝大会での楽曲賞受賞を報告するとともに、大会に応援に駆けつけてくださった鈴木リサ子さんとともに「だまされないdeかきくけこ」を歌い、踊りました。本当に夢のような出来事でしたが、たくさんお方々からお祝いの言葉をいただき、私も凄いことが実現したんだなーと今しみじみと感慨に浸っております。
(星野)
〈10/12〉ちがさきユニバーサル音楽祭事務局から連絡があり、選考の結果、はっぱオールスターズは3年ぶりにリアル開催のちがさきユニバーサル音楽祭に出演できることになりました。今回のステージは、なんと茅ヶ崎駅北口のペデストリアンデッキですよ!昇格しましたね!11月5日(土)13:55~14:20です。土曜日ということでリーダーが参加できないので寛平シフトになります。出演時間25分ということで、ホッシーPOKOもバルーンマジックショーを少しやらせていただきます。茅ヶ崎名物唐揚げでも食べて、パワー全開で臨みましょう!(星野)
〈10/10〉何という一日だったのでしょう!やっぱりメジャーステージはこれまで出させていただいたどんなビッグステージとも全然違いました!楽屋にいる時間がとても長かったのですが、ステージに出るとなると、大きな倉庫のようなエレベーターに乗ったり、プロのメイクさんにメイク、ヘアメイクを施してもらったり、また目がくらむような照明装置や音響装置のレベルの高さには圧倒されるばかりでした。コロナ禍が収束に向かう中、世界中からハイレベルの出場者が揃い、トップバッターの我々は、たしかに精一杯やったという達成感は得られ、チームワークの良さは十分お見せすることができたと感じながらも、昨日の前日練習で急きょ取り入れたラストのどんでん返し…車いすのゴッドマザーめぐみは実はラスボスRYOの秘書?愛人?だったというオチが決まらなかった…リハーサルではある程度うまくいったのにこの演出が運営側に十分伝わっていなかった…ということもあり、賞をいただけるなんて全く想像だにしていませんでした。しかし、我々のステージの感想を述べてくださった宮川彬良さんが苺さんが降り込め詐欺撲滅のために工夫を重ねて作ったこの名曲のアイデアを誉めてくださり、最後の総評では審査委員長の湯川れいこさんもこの曲を「日本全国の警察に呼びかけて広めていきましょう」とまでおしゃってくださったことは、この曲を広めたいという苺さんの熱意に応えようと協力を続けてきたはっぱオールスターズにとっては、本当に嬉しいことでした。また湯川さんが我々のステージの演劇的な要素を誉めてくださったことからは、シーホース工房での紙芝居ミュージカルやトマツさんの即興パフォーマンスに参加した経験が活きているのだなと感じました。本当にこの名曲が名高い国際コンクールで「楽曲賞」をいただけたことは、この曲を歌い、踊り続けてきたはっぱにとってもひとつの大きな記念碑ともいうべき出来事と感じます。またこの曲をRAP風に編曲してくださった西川陽平先生、ダンスを考案してくださった深山友紀子先生には深い敬意と感謝の気持ちを贈りたいと思います。そして、苺さん、改めてゴールドコンサート「楽曲賞」受賞おめでとうございます。私たちはっぱオールスターズは、これからも苺さんの活動を精一杯応援し、色々コラボをさせていただきたいと願っておりますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。本日応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。(星野)
〈10/9〉本日は、いよいよ明日に迫ったゴールドコンサート決勝大会本番に向け、苺いちえさんの地元真鶴情報センターで前日練習を行いました。苺さんはこの大舞台に向け、はっぱオールスターズのためにも本当に細かく準備をしてくださり、私としても本当に恐縮している次第なのですが、今日も昼食代としてみんなにQUOカードをくださったり、当日や交流会のプリントを用意してくださったり、本当に感謝しかありません。苺さん、ありがとうございます。今日の前日練習は凄く充実していましたね!はっぱのみんなのやる気が苺さんのやる気にようやく追いついたというような気がしました。本番での新たなサプライズも試し、これがうまくいく可能性を短い時間の中で確立できたかな?というところまで持って行くことができたのは本当に凄いことだと思いました。これはやっぱりグループの年季ですよ。間違いない!帰り、厚木に寄り、ごちゃまぜフェスの私の職場のエコバッグ販売にアートバルーンサービスで応援することができました。めぐみさん、田熊さんご協力ありがとうございました。(星野)
〈10/9〉明日いよいよゴールドコンサート本番ですね。苺いちえさんからメッセージが届いています。
はっぱのみなさんへ。
いよいよゴールドコンサート決勝大会ですね。
当日は、みなさん一人ひとりがベストをつくし、ステージを思いっきり楽しんでください!
「失敗」なんてこわがらず、仲間を信じ、自分の力を100%出しきりましょう👍
先日亡くなった元プロレスラー・アントニオ猪木さんの言葉をおくります。
とにかく、優勝目指してがんばりましょう🎵
〈10/8〉10日(月・祝)に迫った「第19回ゴールドコンサート」は18:45終演予定ですが、その後の夕食場所を予約しました。国際フォーラムの中のレストランSIZZLER(シズラー)です。苺さんも参加してくだしますので、是非参加してください。行ったことがある人もいると思いますが、ビュッフェ形式のお店ですね。約3000円かかります。
それから苺さんが当日のヘアメイクについての日程の連絡を伝えてくださいました。9:40~10:20 ●苺いちえ様 9:40~10:20 ●めぐみ様10:50~11:20●いかりや直樹様11:10~11:30 ●鈴木工事様11:10~11:30●横洲茶様11:30~11:50●山本寛平様11:30~11:50 ●雑賀としろう様
11:50~12:10 ●ウド光太様11:50~12:10 ●河崎シロー様12:10~12:30 ●RYOU様12:10~12:30 ●ホッシーPOKO様 苺様、めぐみ様は、9:30のご集合後すぐにヘアメイクへのご案内となります。その他の皆様につきましても、ご案内のお時間より前後する可能性がございますので、予定時間の10分前には、楽屋で待機いただけますようお願い申し上げます。担当者より、ヘアメイク室までご案内させていただきます。
男性でも20分も時間を取ってくださっているのですね!何かドキドキしますね!(星野)
〈10/6〉10月10日(月・祝)第19回ゴールドコンサート決勝大会当日の日程について連絡します。
8:30星野と一緒に車で来るメンバー以外はJR有楽町駅国際フォーラム口集合 リーダーの引率で東京国際フォーラム会場にまで来てください。
9:30受付(1F)その後全員メイク、ヘアメイクをしてもらいます(^_-)-☆
10:35サウンドチェック 13:45~14:00テクニカルリーハーサル(苺さんとリーダーのみ参加) 昼食は苺さんがお弁当を用意してくださいいます。感謝m(_ _)m
15:30開演~オープニング 16:00コンテスト ※苺&はっぱはトップバッター(^^)/
ゲストライブ後 17:40結果発表表彰式 全体記念撮影 18:45終演(予定)
終了後みんなでどこかでささやかな打ち上げ!($・・)/~~~
まずは9日(日)の前日練習をがんばりましょう!(星野)
〈10/6〉シーホース工房のメンバーへ。11月5日(土)の紙芝居ミュージカルの練習場所は中山のみどりーむ大会議室になりました。(星野)
〈10/5〉先月大雨で中止になった「茅ヶ崎げんき村マルシェ」でのはっぱミニステージですが、10/16(日)のマルシェ「ふれあい祭り」での茅ヶ崎養護学校の先生方による共生プロレスの前後で披露させていただけることになりそうです。グループ史上最もメジャーなステージと言える10日(祝・月)の「ゴールドコンサート」という大舞台の報告もできますね。今苺さんと毎日のように連絡を取り合って大舞台の準備を進めていますが、当日の昼食のお弁当全員分を苺さんが用意してくださるという話になりました。苺さん、何から何まで本当にすみません。心より感謝いたします。(星野)
〈10/4〉いーっぱい連絡があります。
まず一週後に迫った「ゴールドコンサート」関係です。足にケガをしているめぐみさんは本番に車椅子に乗って出演することになりました。車椅子は私の職場からすでに借りておりますが、私は9日前日練習も10日本番もめぐみさんの送迎をすることになりました。つきまして、9日の藤沢集合はなし、真鶴に9:45までに来てください。10日は早いですが、8:30JR有楽町駅国際フォーラム口集合、解散は19:00になります。翌11日(火)の国際交流会(12:30~受付)に苺さんとともに参加する人が今のところ4人います。他にも参加を希望する人は星野まで連絡をください。
それから今月29日(土)に私の職場であるIKIIKIカンパニーでNPO法人悟空研究所という団体向けにエコバッグのワークショップを行うのですが、その中でホッシーPOKOのバルーンマジックやバルーンサービスもおこなうことになったためお手伝いをしてくれるメンバーを募集します。時間は13:00~場所は桜木町ぴおシティ活動スペースです。
シーホース工房関係の連絡です。今後の予定が色々決まってきました。10月19日(水)に朗読チームのリモート練習を再開し、11月は9日(水)、24日(木)に朗読リモート練習を行います。そのほかに朗読・楽器チームの合同練習を11月5日(土)13:00~野毛地区センターで行う予定です。それから10月15日(土)の定例会の開催場所は県民センター708号室になりました。(星野)
〈10/3〉昨日は、13回目となるはっぱオールスターズ主催「ジュンコフラ教室」が私の職場である横浜市民共同オフィスで行われました。今回はリモートで、昨年同様ホッチポッチMFでのはっぱのフラステージに参加してくださる藤沢養護のはるか先生、今年は是非ホッチポッチを見に行くとおっしゃってくださっている三ツ境養護の深山先生と愛娘の結衣ちゃん、そして茅ヶ崎養護のみずき先生が初参加しました。みずき先生は、10月23日(日)のホッチポッチMF当日この大イベントへの寄付を募るためのアートバルーンサービスのお手伝いをしてくださる予定ですが、フラステージへの参加もお誘いしたところ快諾してくださいました。みずきさん、ありがとうございます!今回のフラ教室ではホッチポッチで披露する「パテパテ」「ホッチポッチ」の2曲を繰り返し練習しましたが、ジュンコ先生がはっぱとの共演をフラステージのトリに選んでくださっている理由…ジュンコさん自身が十年来のはっぱファンであるから…なども話してくださり、感激しました。フラ教室後、私と山本さん、雑賀さんは大急ぎで昼食をとり、高島町の旧アンパンマンミュージアムで開催された「2023年12月横浜美術館リニューアルに向けたインクルーシブデザインワークショップ」に参加しました。シーホース工房の西岡直子さんや私の同僚の早川さんも招待されていたのでビックリしましたが、これは要するに老若男女、様々な種類の障がいを持った人に新しく生まれ変わる横浜美術館の設計図を見てもらい、意見、感想を募るワークショップでした。高島町駅に女子大生の方が迎えに来てくださり、段ボールなどで本物そっくりに作られた案内板や掲示物、椅子や机、受付コーナーを見て巡る時は我々参加者に感想、意見の聞き取り役が一人に一人付くというきめ細かい対応に驚かされました。こうしたマンツーマン対応のおかげで、山本さん、雑賀さんも感じたこと、思ったことをそのまま伝えることができていたと思います。障がいを持つ人たちにとって、美術館は何となく入りにくい所というイメージがあると思います。誰もが気軽に立ち寄れる開かれたスポットになるように美術館側の人たちが強く願っていることがわかっただけでも、私はとても嬉しかったです。思いがけず高額の謝礼もいただいたのですが、山本さん、雑賀さんに、このお金を11月27日(日)「表現の市場」(みどりアートパーク)でのはっぱステージを実現するための「ぷかぷか」さんへの寄付に充てることを了承していただきました。お疲れさまー(星野)
〈10/2〉昨日は、東京高円寺の中央線高架下倉庫「SUGINAMI ART DOUGHNUT」への参加お疲れ様でした。鈴木さん、横洲さん、山本さん、光太さんと私が参加しました。私は敬愛するとまっちゃんに会えるというだけでウキウキしていましたが、とまっちゃんの「循環を生み出すカラダのワークショップ」にも参加でき、気分がアゲアゲになりました。他己紹介をしたり、上を通る電車の音に合わせて歩き方を変えるパフォーマンスやトマツさん以外は全員目をつぶって指先一本でつながり合った仲間と真っ暗な空間を歩き回る体験など簡単にできるユニークなアイデイア満載のすごく楽しいワークショップでした。生後半年くらいの赤ちゃんの動きをマネをしてみたら疲れるなんてものじゃない、マネできるもんじゃないととまっちゃんがおっしゃっていましたが、体の中から自然に湧き出てくる動きというものは「意識」というものが生まれ歳を取ると同時にどんどん「自粛」され、失われていくものなのですね。そんな体の中に眠っている「肉態表現」というものを探し、蘇らせることの意義をとまっちゃんは説いていらっしゃるのだなと感じました。とにかくトマツワークショップははっぱオールスターズにとって最高のパフォーマンス教室ですね。これからも色々なトマツスペシャル企画に参加していきましょう。昨日は、IKIIKIエコバッグがついに首都進出!ということで23個も買っていただきましたし、トマツワークショップ参加者用に無地バッグ25個、トマツさんの精神療養講座用に20個のなんと計13600円分の売り上げがあり、大感激の一日となりました。そして、高円寺、阿佐ヶ谷の住民の方々との一期一会の交流…これは道行く人々に「こんにちは」「バルーン作ります」「エコバッグいかがでしょう」といった呼びかけを完全に無視されるケースも含めての交流であり、私が自分に課している「辻行脚」でもあります。こうして社会の実相を見る素晴らしい体験をさせていただいていることに感謝しかありません。(星野)
〈9/28〉10月2日(日)に予定しているジュンコフラ教室ですが、セルテの6階のレンタルスペースを借りることになりました。はっぱメンバーは色々準備がありますので、10時半に共同オフイスに集まってください。(星野)
〈9/28〉昨晩7月31日の横浜市役所支援フォーラムの反省会兼打ち上げが戸塚の「上海広場」という店で行われ、NAOKIリーダーとともに参加してきました。はっぱステージのことも色々な方に褒めていただき、
リーダーも満足そうでした。またさざなみ会の小山進さんや「まちふく」の田中博士さんとゆっくりと色々なことを話すことができ、私としても有意義な時間となりました。結論として、「障がい者の生き方や支援の仕方を関係者みんなで集まって考えよう」というシンプルですが、これまでになかった非常に画期的な企画である「障害者支援フォーラムin横浜」は来年以降も行う、第2回は今回のフォーラム運営の中心となったスマイルワンさんの地元戸塚で開催するといった方向性が示されました。はっぱがまた呼ばれることは確実でしょう。来年も楽しみですね。(星野)
〈9/26〉昨日は、NPO法人シーホース工房の主催イベント「第2回禅林のシンフォニー」への参加、出演大変お疲れさまでした!はっぱメンバーでは、鈴木さん、横洲さん、山本さん、光太さん、田熊さん、進さんが参加しました。紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」の初披露は大成功!私は、メンバーの朗読や演技、演奏を後ろからパワポを操作しながら見ていましたが、ラストシーン…ライオンの親子が運ばれるシーンでは、会場の集悠庵全体が静まりかえり、感動にうち震えているように感じました。IKIIKIエコバッグ販売の方も観に来てくださった知人、友人の方々を中心によく売れましたし、第1回の時に比べるとこどもの数は多くなかったですが、一人に10個位作ってあげたり、風船も人気で嬉しかったです。「団地の泣きライオン」については、イベント終了後、ゲストのチェロ奏者・江原望さんが団地育ちだったそうで、こどものころ団地の公園の砂場で遊んだ思い出などを詳しく語ってくださったことが心に残りました。今日初めて試したかずきと母の実演+朗読はすごくうまくいきましたが、11月27日(日)の「表現の市場」では藤沢養護学校の木工班に私が発注した「どうぶつ公園のベンチ」を使って本格的な芝居をお見せできますね!楽しみです!高崎理事長を泣かせましょう!(星野)
〈9/24〉本日は、ドリームエナージープロジェクト主催「公開演劇ワークショップ」への参加お疲れさまでした。工事さん、ビリケンさん、SHUUHEIさん、ウドさん、RYOさん、私の6名が参加しました。私にとってはIKIIKIエコバッグの販売をさせていただけるということで、本当にありがたかったです。販売機会がほとんどイベント終了後ということもあり、私としてはイベントの盛り上げに徹しようと思い、その気持ちがメンバーたちにも伝わったのか、ワークショップではみんな大活躍してくれました。はっぱと交流の深い舞踊家・戸松美貴博さんが来てくださってからの「感謝するべき人にありがとうの言葉を伝えよう」のパフォーマンスでは、私はドリプロメンバーの優香さんに、教え子が舞台などで活躍してくれてこれ以上嬉しいことはないと感謝の気持ちを伝えたのですが、工事さんがお父さんへの真摯な感謝の念を伝えたり、ウドさんが思いがけず私に感謝の気持ちを伝えてくれたことは本当に心から嬉しいサプライズでした。演劇の先生が急病で参加できなかったということでしたが、はっぱオールスターズにとっても今後の活動に参考となる素晴らしい体験が色々できた一日となりました。内海ご夫妻はじめドリプロの皆様、本当にありがとうございました。(星野)
〈9/24〉本日ドリプロさんの演劇ワークショップに参加するメンバーへ。台風15号の影響が出そうですね。電車が止まるようなことがないと良いのですが…。内海智子さんが昨日送ってくださったLINEをご覧ください。
ところで明日に迫ったシーホース工房主催イベント「禅林のシンフォニー」の方は台風一過で秋晴れの空の下開催できそうですね!紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」に出演するメンバーは、シナリオを読み返し、しっかり準備をしておいてください。(星野)
〈9/22〉東京・阿佐ヶ谷での「SUGINAMI ART DOUGHNUT」(阿佐ヶ谷中央線高架下空き倉庫)について、イベントを運営する山海塾所属の舞踊家・松岡大さんとイベントに出演する戸松美貴博さんとZOOMでお話をさせていただきました。「循環型社会」を追求するイベントということで、分断された社会に一番必要な人と人の交流の渦(ドーナツ)を作っていこうという主旨が素晴らしいと感じました。みんなでとまっちゃんに会いに阿佐ヶ谷に行きましょう!大和駅8:00集合とします。はっぱのTシャツ必要です。(星野)
〈9/21〉25日(日)に迫ったシーホース工房主催「禅林のシンフォニー」(忠暘院集悠庵)の集合時間は現地に10:00です。お弁当と飲み物を忘れないように!よろしくお願いいたします。(星野)
〈9/21〉本日ドリプロの内海智子さんと電話で話をし、24日(土)は私の勤めるIKIIKIカンパニーのエコバッグ販売もあるため12:00には地域ケアプラザに行った方が良いことがわかりました。11:00吉野町駅集合に変更し、ラーメンの名店なども多い吉野町で昼食をとり、ケアプラザに行くことに変更します。参加者は、はっぱのTシャツを忘れないようにしてください。(星野)
〈9/20〉11月27日(日)に開催予定の「第7回表現の市場」のタイムテーブルの連絡が舞台監督の成沢富雄さんから来ました。はっぱオールスターズの持ち時間は20分です。さて、どういう構成にしましょうか?高崎先生は新曲が入っていないと評価してくれませんからね。やっぱりフラかな?みんなで考えましょう。当日12:00場当たりとなっています。また多くのはっぱメンバーが所属するシーホース工房の紙芝居ミュージカルの上演は15:00となっています。シーホースの方は前日夜にリハが設定されています。世間は国内外の国葬の話題などで騒然としておりますが、コロナが明らかに収束傾向になっていることで、やはり光が見えてきたという雰囲気は感じますね。はっぱ大忙しの秋は続きます。
(星野)
〈9/19〉昨日は、未曽有の巨大台風の影響での大雨の中、六会天神社秋まつり演芸会への出演大変お疲れさまでした。8名が参加しました。3年ぶりのステージとなりましたが、天神町は2013年の盆踊りから2019年の演芸会まで7年間毎年必ず2つのイベントに参加してきた場所であり、大和東高校や瀬谷地域を第1の故郷とするならば、六会、そして天神町ははっぱオールスターズにとってまさしく第2の故郷と言ってよいと思います。昨日も傘を差し出番を待っている間、たくさんの思い出が私の脳裏に浮かんでは消えていました。小川プロジェクトで、私を含め藤沢養護の先生たちが大勢来て、演芸会のステージで「アイラブ六会音頭」という曲を踊ったことや平野桜子先生が鎌倉の中学の宿泊行事の帰りに盆踊りにかけつけてくださったことなど…。今回のはっぱLIVEは「だまされないdeかきくけこ」「相鉄線のうた」「ひとつぶの雨」の3曲を披露しました。全然違うタイプの曲とパフォーマンスを披露するというはっぱの特徴はうまく出せたのかな?と感じました。3年前も同様の天気で、閑散としていた社務所の前の観客スペースに、はっぱの出番の時傘の花が咲いた時の感動も思い出しましたし、この町にはやっぱりはっぱファンがいてくださるのだなという確信を昨日も持つことができました。ステージでは少しブランクのあったSHOTAさんが一番エキサイトしていて、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたことには少々驚かされましたが、コロナ禍というひどい状況が続いてもとにかく活動を続けてきて良かったと安堵の気持ちも私には大きかったです。しかし、まるで曲に合わせるかのように雨が降り出した「ひとつぶの雨」を歌っている時には、活動に参加しなくなってしまった3年前にはここにいたメンバーたちの顔が思い出され、やっぱり涙がこみ上げてきました。悲しいなー!丸山さんも、松本さんも、駿さんもいつでも待っているからねー
(星野)
〈9/17〉本日六会・天神町自治会より連絡をいただきました。明日18日(日)の演芸会は雨天でも実施とのことです。16:30天神公園に集合し、隊形等よく確認して本番に臨みたいと思います。Tシャツ、サングラス、上履きを忘れぬようお願いいたします。3年ぶりの天神町でのステージを精一杯務め、ずっと大事にしてきた絆を確かめに参りましょう。天神町の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。(星野)
〈9/16〉台風14号の影響で大雨予報が出て、茅ヶ崎げんき村マルシェでの茅ヶ崎養護学校の共生プロレスなどの参加が中止となったので、はっぱオールスターズとしても参加をとりやめました。その代わりと言ってはなんですが、10月16日(日)の次回のマルシェに早速参加を申し込みました。今回の計画をそっくりそのまま来月に持ち越します。もちろん共生プロレスも開催される予定です。つきまして、本日Bamboo Culture Kamakura,の長谷川代表と緊急協議し、10月16日(日)に予定していた竹間伐を15日(土)に変更いたしました。この日シーホース工房の定例会がありますが、私と竹間伐メンバーは少し遅れての参加になります。なお年内の竹間伐のスケジュールとして、11月は3日(木・祝)、23日(水・祝)12月は17日(土)、25日(日)と本日決定しております。日程調整をよろしくお願いいたします。(星野)
〈9/16〉18日(日)台風14号の影響で天気が心配ですが、天神町の演芸会は雨天でも行うと思われます。よほど酷くなりそうであれば翌19日(月・祝)への順延も考えられますので、備えておいてください。上履きが必要です。忘れぬようお願いします。それから10月のシーホース工房定例会(場所未定)は15日(土)になります。(星野)
〈9/14〉9月18日(日)に予定されている茅ヶ崎げんき村マルシェ秋まつりですが、チラシデータをいただきましたので、ご覧ください。はっぱオールスターズのパフォーマンスは、12:30~の茅ヶ崎養護学校の先生方による「共生プロレス」の前に入れていただけるようです。この日の夕方3年ぶりの出演となる天神社秋まつり演芸会と同じく「だまされないdeかきくけこ RAP Ver,」「相鉄線のうた」「ひとつぶの雨」の3曲をここでは4人で披露したいと思います。雨天中止となっていますね。台風の影響で雨が降ってくるかもしれないことが少し気がかりです。天神町の方は、荒天の場合のみ中止なので、たぶん開催されると思います。本当に楽しみです。(星野)
〈9/11〉本日は真鶴町での「第19回ゴールドコンサート決勝大会」に向けた苺いちえさんとの合同練習への参加お疲れさまでした。私を含め11名が参加しました。情報センターでの2時間、あっという間に過ぎてしまいましたね。今日は「だまされないdeかきくけこ」の発表の仕方の確認が主となりましたが、大舞台に出る予定の全員が参加できたので、ほぼ動きを確定できたことは大きかったと思います。練習の最後に苺さんが「失敗するのは当たり前のこと。みなさんが元気よく思いっきりパフォーマンスしてくれればそれが一番!」と言ってくださったことで本当に安心できました。失敗して苺さんをがっかりさせたらどうしよう…と私も練習中少しネガティブな気持ちがもたげてきていたので、苺さんの言葉で吹っ切れた思いがしました。前向きに、挑戦する気持ちで行く…それが何より大切ですね。「だまされないdeかきくけこ」の動画をこのページにまた上げますので、よく見て練習してください。今日は前回真鶴に行った時と同様真鶴駅前のピザ店で素晴らしく美味しいピザを苺さんにまたご馳走していただきました。苺さん、心より感謝しております。本番前日の真鶴での練習では、通し練習を何度も行い、自信を持って本番に臨めるようにしましょう。楽しいランチ後、SHUUHEIさん、RYOさん、ウドさん、めぐみさんの4人と真鶴観光を楽しもうとタクシー2台で苺さんに教えていただいたケープ真鶴へ。初島もはっきり見える素晴らしい眺望や名勝三ツ石がすぐそばに見える海岸まで岬めぐりをしました。途中めぐみさんが足をくじき、スマホを落として少し傷をつけてしまうというアクシデントがありましたが、素晴らしい写真も撮ることができ、4人とも気分がアゲアゲになりました。めぐみさん、これから毎週大事なイベントが続きますので、くれぐれも体を大事に無理をせず養生してください。(星野)
〈9/9〉戸松美貴博さんから10月30日(日)に東京•阿佐ヶ谷のcrotchet/studioで開催される「阿佐ヶ谷問答第二幕 鼓。」というイベントの情報をいただき、はっぱオールスターズとして参加したいとお伝えしました。5月の中央線高架下でのイベントで凄い即興ピアノ演奏を聴かせてくれた新倉壮朗さんも出演されるのですね!都合がつく人は是非参加してください。13:00オープンの回への参加を考えたいと思います。(星野)
〈9/8〉10月2日(日)のジュンコフラ教室は、午後大事な福祉関係の会合開催の連絡が入ったため、午前に変更します。午前10:30共同オフィス集合、フラ教室は11:00~12:30となります。今回ジュンコ先生からホッチポッチMFに向け、1時間半行いたいというご希望がありました。よろしくお願いします。(星野)
〈9/8〉9月18日(日)茅ヶ崎元気村まるしぇでは、アートバルーンサービス、IKIIKIエコバッグ販売のほかに、はっぱオールスターズLIVEもやらせていただけることになりました。時間は10分くらい。少人数ですが、がんばりましょう。こちらの集合は準備があるので少し早いですが、9時に辻堂駅北口集合とします。今回また茅ヶ崎養護学校の共生プロレスのパフォーマンスがありますが、平面プロレス主宰の宮崎和之画伯が興味を示し、見に来てくださる予定となっています。そしてこの日の夕方、待ちに待った3年ぶりの天神社秋祭り演芸会への出演があります。こちらの集合は、天神公園に16:30とします。コロナの状況が少しずつ好転していく中、本当に楽しみがいっぱいですね!(星野)
〈9/7〉皆様お待たせしました!コロナの大波をかいくぐり、はっぱオールスターズここにあり!と多くの人たちにアピールできた横浜市役所アトリウムでの奇跡のはっぱLIVEをご覧ください。動画はシーホース工房の鈴木リサ子さん、横浜移動サービス協議会と関係の深い住宅会社の方が撮ってくださったものを使い、編集しました。皆様ありがとうございました。(星野)
〈9/4〉本日は、今回で12回目となるはっぱオールスターズ主催ジュンコフラ教室への参加お疲れさまでした。今日ははっぱ関係者だけでもリモート参加を含め15名と多く、ジュンコフラ関係の方々、「ホッチポッチMF」主催のアークシップに所属するインターン生お二人と総勢25名位が参加し、大盛況となりました。場所は、いずみ中央の地域ケアプラザの1室でした。けっこう広くてこれだけ大勢の人が参加してもそう狭くは感じませんでした。はっぱフレンズの関沢優さんや伊藤宏美さんも参加し、はっぱメンバーも皆嬉しそうに色々話をしていました。宏美さんはホッチポッチ本番にも出たいと意欲を燃やしていました。大和東分教室時代からダンスが大の得意でしたからね。期待していますよ!リモートでは、藤沢養護のはるか先生、KANPEIママが参加してくださり、最後の方で三ツ境養護の深山先生も顔を見せてくださり、はっぱのみんなと言葉を交わしていました。はるか先生は、昨年のホッチポッチや5月のソレイユの丘イベント同様フラステージに私たちと一緒に出てくださいます。今回は私もピエロ姿で出ようと考えており、今日はピエロスタイルで踊りました。今回のホッチポッチMFでは、はっぱはオリジナル曲「ホッチポッチ」と3回目の披露となる男性フラ曲「パテパテ」をジュンコさんやフラサークルの皆さんと踊ります。今日は初めての「ホッチポッチ」を重点的に練習しました。このTOPページに2曲のYouTubeリンク(ジュンコ先生の動きは鏡になっています)を貼り付けましたので、よく練習しておいてください。フラ教室後、アークシップインターン生の笠木さんからはっぱオールスターズへの取材を受けました。グループのことを色々細かく質問してくださいました。Tシャツの背面の言葉について聞かれたので、みんなで「ひとつぶの雨」のサビを手話付きで歌ったりもしました。インターン生のお二人も大変お疲れさまでした。来週は真鶴で苺いちえさんとのゴールドコンサート向け練習ですね。はっぱ大忙しの夏からさらに忙しさに拍車がかかる秋シーズンに突入しました。是非実りの秋に!(星野)
〈9/4〉昨日は、中山の市民活動センター「みどりーむ」という所でシーホース工房の紙芝居ミュージカルの練習がありました。主人公のかずきが鞍持さんが作曲した「団地の泣きライオン」を熱唱する実演シーンがひとつの大きな見せ場ですが、昨日はネクタイを締めたKANPEIさんの歌が一段と進化していて感動しました。またライオンの息子役KOUTAさんの最後の台詞はさらに工夫がされ、誰もの涙腺を刺激するものになっていました。工事さんの少し早口の台詞もかずきの母を思う気持ちの表現としてピッタリですし、ビリケンさんがボロンボロンと弾くカリンバの味わい、RYOさんのかっこう笛の上達ぶりも素晴らしかったです。9月25日(日)にハマのオアシス・忠暘院集悠庵でお客様に見ていただく準備は着々と整いつつあります。(星野)
〈9/2〉ドリームエナジープロジェクト主宰の内海智子さんから9月24日(土)の公開演劇ワークショップ(吉野町市民プラザホール)へのお誘いを受け、はっぱオールスターズとしてぜひ参加させてくださいとお伝えしました。ただ人数が私を含め4名までとのお話です。参加したい人は星野まで連絡をください。また4日(日)のジュンコフラ教室の時にも確認します。チラシデータを確認してください。(星野)
〈9/2〉天神町自治会から9月18日(日)の秋まつり演芸会のプログラムが送られてきました。3年ぶりの開催で、今回出演者はこれまで演芸会に出演したことがある個人、団体のみに限るということで、いつも1曲勝負だったのが今回3曲も披露できることになりました。3年前の雨の演芸会で我々の出番の時に会場に傘の花が咲いた…あの感動は忘れられません。六会天神町との絆を確かめるためのステージ、頑張りましょう!
それからシーホース工房の9月17日(土)の定例会の場所が県民センター709号室に決まりました。13:00~17:00です。「禅林のシンフォニー」本番前最後の練習(※25日当日午前にリハ)になりますので、出演する予定の人はできるだけ参加してください。(星野)
〈9/1〉早いもので9月に入りました。昨晩、進めぐみさんが今月25日(日)に行われるシーホース工房主催「禅林のシンフォニー」の本番までほとんど紙芝居練習に出られないということがわかりましたので、急きょ「団地の泣きライオン」のライオンの家族チームの声優さん3人がナレーションの鈴木リサ子さんと一緒にリモート朗読練習をしました。2回通し練習をしましたが、2回目の最後のクライマックスシーンではリサ子さんが感涙で声を詰まらせるほどの出来栄えでした。本番が楽しみになってきました!連絡2点➀9月7日(水)に予定していた「団地の泣きライオン」朗読チームのリモート練習は、星野の都合で8日(木)に変更させていただきます。➁ホッチポッチMFオールスタッフミーティングは10月16日(日)19:30~21:00にZoomで行われるとのことです。(星野)
〈8/29〉ジュンコ先生から連絡がありました。9月4日(日)いずみ中央地域ケアプラザでのフラ教室にアークシップさんの取材が入るとのことです。昨年に続いて「ホッチポッチミュージックフエスティバル」でのフラ披露に向け、フラ教室は2回きりですので、しっかり踊り方を身につけましょう。(星野)
〈8/29〉昨日は、シーホース工房ワークショップのズーラシア夜市二日目の参加、お疲れ様でした。はっぱメンバーでは、二日続けてのビリケンさん、ウドさん、私が参加しました。シーホース工房のメンバーである藤沢養護学校の小川朋子先生がエコバッグチームに入ってくださり、持ち前のパワーと美術科教師としてのスキルを活かして大活躍してくれました。こどもたちの希望に応えて下書きを描いてあげたり、デザインのアドバイスを的確にしてくださり、大変助かりました。昨日は午前中降っていた雨が上がって、また大賑わいかな?と期待しましたが、土曜日の半分以下の人出で、竹風鈴は人気でしたが、エコバッグの方は売り上げが上がリませんでした。でも、自分で動物の絵を描いたバッグを持ったこどもたちが様々な動物を目を輝かせながら見物するという、私が夢見た光景が実現したので、本当に幸せな気持ちになりました。2日間お疲れ様でした。(星野)
〈8/28〉昨日は、午前はシーホース工房の9月25日(日)「禅林のシンフォニー」に向けた練習を野毛地区センターにて行い、午後はズーラシア夜市でシーホース工房の楽器ワークショップ(かっこう笛)とIKIIKIカンパニーのエコバッグワークショップと大忙しの一日でした。はっぱメンバーでは工事さん、ビリケンさん、KANPEIさん、ウドさん、私が参加しました。午前中の練習にはRYOさんも参加、紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」のはじめての朗読チーム、楽器チームの合同練習となりましたが、本番の成功が見えたと言っても言い過ぎではないほど素晴らしい通し練習ができました。和田さんご夫妻が持ってきてくださったプロ仕様のミキサー、スピーカー等は、本番でも紙芝居ミュージカルの空間創出に威力を発揮してくれるであろうことは間違いありません。車で途中昼食をとり、野毛からズーラシアへ。ワークショップ会場のみんなのはらっぱは多くの家族連れでにぎわっていました。ワークショップはかっこう笛かエコバッグかを選ぶ形になったので、大テントの中をシーホースコーナーととIKIIKIコーナーに分けて行いました。エコバッグの方にお客さんがあまり来てくれないのではないかと心配しましたが、杞憂でしたね。たしかにかっこう笛の方が人気で先に30個完売を達成しましたが、エコバッグの方も16時に開始してから2時間ちょっとで30個完売し、ホッとしました。私としては、ひとつの夢であった「動物園でこどもたちが動物の絵を描く様子を見る」ことが実現して本当に嬉しい限りでした。ただ2時間ずっとプレゼントバルーンを作っていたので、あまりじっくりとは観察できませんでしたが…。ワークショップでは、ウドさんがバルーン注文の役割を一人で担ってくれ、KANPEIさんがバッグの作り方のプリント配布係を責任もって務めてくれ、大変助かりました。工事さん、ビリケンさんも特に運搬や会場設営で力を発揮してくれました。皆さん、大変お疲れさまでした!ホッシーPOKOはワークショップが早く終わったので、鈴木リサ子さんが担当するIKIIKIエコバッグの販売を手伝いに北仲キャナルパーク盆踊り大会まで車を飛ばしました。ここでは着いてピエロ姿になるなりこどもたちの行列が…。おかげさまでエコバッグは完売でした!億ションに住んでいる方々が多いエリアの盆踊りは独特でしたねー。とにかくこどもたちの品が良く、親御さんの気前が良かった。でもこの方たちは街頭でバルーンサービスやっている時はけっこう冷たいのです。こういう地域観察、家族観察が面白くてやめられません(笑)充実した一日でした!
(星野)
〈8/26〉9月25日(日)シーホース工房主催「禅林のシンフォニー」(緑区忠暘院集悠庵)に関して。当初前日9月24日(土)に準備、リハーサルを予定していましたが、25日の午前も忠暘院を押さえられたので、準備、リハーサルは当日午前に行うことにしました。なお9月17日(土)のシーホース工房定例会は実施の方向と確認しました。(星野)
〈8/25〉「ホーム」ページのコンテンツが200になったので、アーカイブ⑪ページを作りました。今年5月から8月の3ヶ月でページを増やさざるを得ないというのはすごい状況なのですが、たしかに以前とは忙しさのスケールが違うという印象があります。私が転職により行動ベースが横浜都心部に変わったことも大きいと思いますが、私自身のことで言うと、土日がイベント等でほぼ埋まっていても、退職前のように明日、来週の授業や会議のことに脳が半分支配されていた状況から解放されたことが、私ホッシーPOKOのどこにでも行く、なんでもやるという力の源泉となっているように感じています。(星野)
〈8/23〉9月4日(日)のホッチポッチMFに向けた小林ジュンコさんとの練習ですが、15:00~16:30、場所はいずみ中央地域ケアプラザです。ジュンコさんと連絡し合い、リモート併用のフラ教室にすることにしました。上履きは不要とのことです。(星野)
〈8/22〉舞踊家戸松美貴博さんから「杉並アートドキュメントin阿佐ヶ谷」というイベントへの参加の呼びかけがありました。10月1日(土)午前です。講師は戸松美さんで、内容は、「免疫力アップの呼吸エクササイズ、コミュニティダンスを応用したゲームなどにトライしながら講師がゴミ拾い活動で集めた素材を使って、カラダの表現を楽しみます!」といったものです。私は一時期毎週のように会っていたとまっちゃんにこの頃会ってないので、会いたいなーという思いが強いです。グループの予定に入れますので、行きたい人は星野まで連絡をください。(星野)