〈8/22〉昨日は、第5回神奈川ピアまつりに参加、出演お疲れ様でした。リーダー、ブッダさん、ビリケンさん、KANPEIさん、ラサールさん、ウドさん、私ホッシーPOKO とマネージャーKENGOさんの8人が参加しました。ピアまつり、パフォーマンス部門の大トリを務めさせていただきましたが、3分もない「すげぇぜ!大和の境川」1本勝負ということで最初からエネルギー全開でいきました。リハの時決めた2番のサビからピアたちが流れ込む演出は大成功!あの「肉態問答」のラストシーンを見事に再現できました!しかも3番はさざなみ会小堀理事長が作った替え歌「すげぇぜ!磯子のピアーズ」ですからね。最高のパフォーマンスになりました。エンディングのみこしかつぎは軽そうだなと軽く見ていたのが大間違いで,、会場巡回とステージ上でのもみの時間もけっこう長くて、手がしびれ、大汗をかきました。ケガがなくて良かったです。お役に立てた感120%の1日でした。ピアーズのみなさん、これからも一緒に色々楽しんでいきましょう!(星野)
〈8/20〉本日は、10月23日(日)に開催されるホッチポッチミュージックフェスティバル2022の決起集会が横浜港の波止場会館で行われました。リーダー、ビリケンさん、RYOさん、ウドさん、私の5人が参加しました。各会場ごとの出演者や催し物の紹介プレゼンがあり、和田あゆみさんが我々が運営に関わる「芝生のステージ」の内容を紹介しました。今回の「芝生のステージ」はビックリするほど出演者もワークショップも多彩で、スケールアップしていると感じました。今回アートバルーンサービスでは、藤沢養護学校の飯川遥さんと茅ヶ崎養護学校の関瑞希さんというホッシーPOKOの二人の弟子が協力してくださるので、私も少しはステージなどを見に行くことができるかも…とちょっと期待しております。
(星野)
〈8/20〉昨日は泉区中田にある音楽スペース「おとむすび」でIシーホース工房の竹風鈴ワークショップが行われました。私ホッシーPOKOは、KIIKIエコバッグなどの販売と余興としてバルーンマジックを披露しました。今回は自分で言うのもなんですが、出来は完璧に近かったと思います。その後磯子区屛風浦のピアーズでピアまつり前々夜祭へ。リーダー、寛平さん、ビリケンさんと小堀理事長作「すげぇぜ!磯子のピアーズ」をピアたちとともに踊り、シャウトしました。気持ち良かったー!ピアーズは、はっぱにとって間違いなく「磯子のふるさと」ですね!明日のピアまつりでは、オープニングから盛り上げを頼まれました。またエンディングでは我々でおみこしをかついでステージを巡行することになりましたので、よろしくお願いいたします。(星野)
〈8/16〉Bamboo Culture Kamakura.さんから連絡があり、10月の竹間伐再開の日にちを決めてほしいという要望がありましたので、ビッグイベントが続くちょうど中間になりますが、今の段階で空いている10月16日(日)と決めました。10月に2回の設定は難しいと思いますが、11月以降は月2回土日に設定する予定でおります。(星野)
〈8/16〉9月25日(日)のシーホース工房主催「禅林のシンフォニー」のチラシができました。ご覧ください。それからシーホース工房関係で連絡があります。8月27日(土)午前の練習場所・野毛地区センターは上履きが必要になります。(星野)
〈8/15〉昨日は、三ツ沢の横浜ノイエで、平面プロレスに参戦してきました。私ホッシーPOKOはハッタリーサ鈴木の代役としてアネーゴ西岡のマネージャーとして出場しました。アネーゴはヤギのユキちゃんや私の同僚早川さんらが見守る中、麦茶のペットボトル相手に楽勝、直子揮毫の「魂」の掛け軸を高々と掲げることができました。そして平面プロレス終了後はレガースを付けたリーダー、鈴木さん、星野の3人で市役所LIVEを再現するはっぱパフォーマンスを披露しました。みなさん、リーダーの歌のうまさに驚嘆されていました。こういう牧歌的なミニライブもなかなか良いものですね。平面プロレスのみなさん、横浜ノイエの高野さん、ありがとうございました。(星野)
〈8/14〉シーホース工房の紙芝居ミュージカル朗読チーム、楽器チームの合同練習の時間と場所が決定しました。ご確認ください。
8月27日(土)9:00~12:00野毛地区センター 8:45JR桜木町駅南口改札口前集合
9月3日(土)13:00~16:00みどりーむ 大会議室 12:45JR中山駅南口改札口前集合
〈8/14〉昨日は、アミューあつぎでのごちゃまぜフェスでのIKIIKIカンパニーのエコバッグとキャンディボックス(廃棄される運命のコロコロのケースを活用)のワークショップに田熊さんと光太さんがお手伝いとして参加してくれました。台風接近ということでお客さん来るのかなー?と思っていたら、意外にも開店早々から家族連れのお客様が続々といらっしゃって、バルーンをもらったついでにワークショップに寄ってくださる方、チラシを見てエコバッグを作ろうと思って来てくださった方など盛況で、11時の開店から16時の閉店まで忙しくワークショップを運営することができました。11日に続いて大和東分教室の卒業生が来てくれて、ワークショップを楽しんでくれたことも嬉しかったです。また昨日は、ゴージャスな着物を着た女性や好きな食べ物を描くのが得意なMomomiyさんというアーティストの方がエコバッグに私の好物鉄火巻きのイラストを描いてくださり、感激しました。ごちゃまぜフェスでの3日間は、様々なアーティスト、クリエイターの方々との貴重な交流の場となり、何よりそこかしこでカルチャーの香りが漂う厚木という素敵な町の人たちと言葉を交わし交流することができたことに大きな意義を感じた素晴らしい3日間でした。雨野千晴さんはじめごちゃまぜフェス実行委員会の方々、ありがとうございました。
(星野)
〈8/12〉本日シーホース工房の紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」の練習日程の調整を進めていましたが、星野が8/27(土)午前にぷかぷか上映会に行く予定だったことを失念していました。27日の午前は朗読チームと楽器チームの合同練習になりますので、上映会参加は中止になります。楽しみにしていた人も多いと思いますが、誠に申し訳ありませんでしたm(__)m(星野)
〈8/12〉10/23(日)ホッチポッチミュージックフェスティバルに向けた決起集会が8月20日(土)に今年は波止場会館(横浜港湾労働会館)という所で行われます。リモート参加もできます。希望者は星野まで連絡をください。ミーティングIDとPCを伝えます。波止場会館は、みなとみらい線「日本大通り」駅から近く、受付が13:45~ということなので、リアル組の集合を13:30に「日本大通り」駅改札口前にします。(星野)
〈8/11〉本日は、アミューあつぎでのごちゃまぜ作品展で、ホッシーPOKOは、アートバルーンサービスと今勤めている事業所で作っているエコバッグの販売を頑張ってきました。今日は様々な出会いがあり、楽しかったです。会場にいらした絵本も制作されるパラリンアーティストのおおはしみささんにエコバッグに絵を描いてほしいとお願いをすると快諾してくださり、ご自分のクレヨンで素晴らしい虎の絵を描いてくださいました。感激しました!またこの写真で私がつけているマスクのデザインの作者、隣のブースで作品の販売をされていた柴田将人さんもエコバッグに素敵な絵を描いてくださいました。このように素敵な出会いがあり、心がときめきました。厚木という町がますます好きになりました。13日(土)は、今度はエコバッグのワークショップを行う予定です。楽しみで仕方ありません。はっぱのメンバーも是非遊びに来てください。(星野)
〈8/10〉六会・天神町自治会から、9月18日(日)の天神社秋祭り演芸会のプログラムが送られてきました。3年ぶりに開催の秋祭りは、屋台なし、抽選会なしで、演芸会の出演者はこれまで出演した個人、団体に限られるとのことですが、その代わり出演時間が多少長くてもOKということで、はっぱオールスターズは、3曲できることになりました。プログラムをダウンロードしてご覧ください。久しぶりの天神町、楽しみですね!(星野)
〈8/10〉横浜ピア協会(YPS)から連絡がありました。8/21(日)ピアまつりのタイムテーブルを見ると、ステージでははっぱオールスターズは大トリになっています。期待されていますね!「すげぇぜ!磯子のピアーズ」を全力でがんばりましょう!また前々夜祭というものが19日(金)18:30~屛風ヶ浦ピアーズで開催されるそうです。私は、我々の映画初出演の場所であるピアーズとピアーズの人たちが大好きなので参加することにしました。参加できる人はぜひ参加してください。18:15屛風ヶ浦駅改札口前集合とします。
(星野)
〈8/8〉あつぎごちゃまぜフェスの方々が8/6はっぱLIVEのかっこいい写真を送ってくださったので、紹介いたします。ホッシーPOKOの自己満足の写真2点ごらんください。
(星野)
〈8/8〉あつぎごちゃまぜフェス主宰の雨野千晴さんからうれしい連絡を受けました。たった3人で頑張ったはっぱLIVEのことが写真付きで昨日(8/7)の神奈川新聞に掲載されたとのことでした。慌ただしい中で報道の腕章を付けた方からシーホース工房やIKIIKI エコバッグのことを詳しく聞かれたことを思い出しました。LIVEも見て下さったのですね。本当にうれしいです。自信につながりますね。コロナに翻弄されながらも可能性を諦めない「ごちゃまぜフェス」の方々のスピリットがはっぱオールスターズにも乗り移った結果だと思います。(星野)
〈8/6〉本日は、厚木のライブハウス「サンダースネイク」でのシーホース工房楽器ワークショップ&ホッシーPOKOアートバルーンサービス&IKIIKIカンパニーエコバッグ販売の活動に、はっぱメンバーでは私と鈴木さん、光太さんの3人が参加しましたが、コロナの影響で参加者半減の大ピンチでした。楽器ワークショップは鞍持さんがほとんど一人で対応、それでもなんとかなりました。クラさん、本当にお疲れさまでした。アートバルーンはこどもが多かっただけにそれなりに繁盛しましたが、今日は先日のちがさき元気村まるしぇで私ホッシーPOKOに弟子入り志願してくださった茅ヶ崎養護学校の関瑞希先生が大活躍、人気の亀や剣を上手に作り、かなり手助けをしてくださり、大変助かりました。みずきさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします!エコバッグは厚木バージョンをたくさん作って臨んだのですが、残念ながら売り上げを伸ばすことは難しかったです。あと2回厚木ごちゃまぜフェスで販売、ワークショップをやるので、がんばりたいと思います。さて、これもコロナの影響で急きょ出演が決まったごちゃまぜLIVEですが、このサンダースネイクで育ったという「いきものがかり」と奇しくも同じ3人という少人数となってしまい、どうしようかなーと思いましたが、ホッシーPOKOのバルーンマジック2種とはっぱLIVE「すげぇぜ!大和の境川」「Yatta!」フルバージョンの2曲でなんとか凌ぐことができました。ステージ上から満員に近い客席の方を見ながらマジックなどもミスしながらもわりとウケているなーという感触があり、目立ちたがり屋の私は嬉しさで胸がいっぱいになりました。鈴木さんも光太さんもそう感じたと思いますが、とにかくライブハウスのステージは照明の強さ、変化がすごくて、緊張感はいつの間にかなくなり、自分が注目されているという喜びで満たされる魔法の仕掛けがあるように感じました。私としては、今のコロナの波は凄まじいものがあると認めざるを得なくても、とにかく先週の横浜市役所LIVEの高揚感を維持したいという思いが強かったのですが、それはできたという感触はありました。鈴木さん、光太さん、本当にあなたたちの今日のパフォーマンスは「攻めて」いて素晴らしかった。はっぱのみんなのためによく頑張りました。イベントスタッフとしても荷物持ちなどよく頑張ってくれました。お疲れさまでした!それにしても私たちのLIVEのあとに出たサルサガムテープの代役の皆さんのLIVEはどれも凄かった!脱帽です。コロナ禍で人々の不安が大きい時だからこそ、ひとり一人の個性を大事にし、個性的に生きようと観客みんなに訴えるパフォーマンスばかりでした。感動しました!私たちはっぱオールスターズも、コロナ禍でもあくまでも開催を追求し続ける「ごちゃまぜフェス」さんを応援いたします。雨野千晴さんはじめ関係者の皆様、ありがとうございました。(星野)
〈8/5〉10月10日(月祝)ゴールドコンサートの出場者発表がありました。
Click→ゴールドコンサート2022
うれしいですね!市役所フォーラム大成功!の勢いに乗って、苺さんとともにグランプリを獲りにいきましょう!(星野)
〈8/4〉苺いちえさんから連絡がありました。9月11日(日)と10月9日(日)に練習場所として真鶴町情報センターが10:00~12:00に取れたとのことなので、両日とも一次集合JR藤沢駅改札口前8:30、真鶴駅改札口前9:45にします。よろしくお願いします。(星野)
〈8/4〉変更!ごちゃまぜステージ
はっぱステージ大成功の翌週は大ピンチ!サルサガムテープさんの代役を引き受けたは良いが、3人欠席の連絡が!でも、やるっきゃない!よろしくお願いします。(星野)
う〈8/4〉昨晩苺いちえさんとリーダーと私の3人で10/10ゴールドコンサート出場に向けZOOMミーティングを行いました。確認できたこととして、基本的には、はっぱオールスターズは「だまされないdeかきくけこ RAP Ver.」の振りをすること。曲が多少違うので、YouTubeの映像をはっぱメンバーはよく見ておく必要があること。かきくけこの看板を曲に合わせて見せるパフォーマンスをはっぱメンバーが行うこと。リーダーは詐欺犯ではなく、女性警官の苺さんとともに捕まえる側という位置づけにし、苺さんとダブルボーカルで掛け合いをする。そういったことを確認しました。はっぱ史上最高の晴れ舞台に向け、9月11日(日)とゴールドコンサート前日10月9日(日)の真鶴での練習には必ず参加をお願いします。
(星野)
〈8/3〉六会・天神町自治会から残念な連絡がありました。8月6日(土)の盆踊り大会は、コロナの感染状況を鑑み、中止とのことです。残念ですが、仕方ないですね。
(星野)
〈8/2〉8/6(土)「あつぎごちゃまぜフェス2022」主催者の雨野千晴さんから緊急連絡が入りました。ごちゃまぜライブの方のメインゲスト・サルサガムテープさんがコロナ感染の影響で出演できなくなったという連絡がありました。代役として出演できないか?というオファーがありましたので、私含めて5人位は参加できそうなので、OKしております。「すげぇぜ!大和の境川」「相鉄線のうた」「Yatta!」の3曲をやりましょう!(星野)
〈8/2〉8月21日(日)の「第5回神奈川ピアまつり」について連絡をいただきました。当初聞いていた話とは違い、私たちの持ち時間は1曲程度ということなので、以前「肉態問答」試写会などでやった「すげぇぜ!大和の境川+磯子のピアーズ」1曲でいきたいと思います。3番が「磯子のピアーズ」になります。参加予定者は歌詞を確認してください。10:30にリハがあるとのことで、10:15JR桜木町南口改札前集合とします。なおこのイベントは会場参加型イベントということで、ゲストのわれわれも参加費1000円を支払います。またさざなみ会のピア(仲間)たちと一緒にお祭りを楽しんできましょう。(星野)
〈8/1〉昨日は、横浜市役所新庁舎での「第1回障害者支援フォーラム」への出演、スタッフ業務大変お疲れさまでした。コロナの大波をかいくぐっての開催という感じでしたが、グループ再生を期したステージは大成功でした。ステージのお客さんがそう多くなかったのは、コロナや猛暑の影響も大きかったと思います。実際チケットを申し込んでも来なかった人が相当多いと事務局の方もおっしゃっていました。このイベントのために3回練習を設定し、20分のはっぱメドレーを通しで10回以上練習してきた甲斐がありました。サングラスや丸メガネの付け替えが忙しい展開でしたが、緩急をつけられたことで、お客さんを引っ張りこんでいくことができたと考えています。とにかく昨日は、リーダーはじめ皆のこのステージへの意気込みもすごいものがあり、コロナによる活動停滞で寸断された感のあったグループの絆を回復できたことを実感できた素晴らしい記念日となりました。見に来て下さった知人、友人、家族の皆さんからたくさんお褒めの言葉をいただくことができました。皆様、ありがとうございました。昨日は、私の職場のエコバッグワークショップやホッシーPOKOのアートバルーン販売も行いましたが、酷暑の中の屋外、しかも家族連れがあまり通らない場所(市役所の表玄関なのですが、アクセスの問題で裏口が表玄関のようになっている(泣))ということで、残念ながらあまり売り上げは上がりませんでした。こちらにもはっぱのみんなは十二分に貢献してくれました。みんな、ありがとう!(星野)
〈7/29〉10月10日(月・祝)に東京国際フォーラムで開催される「第19回ゴールドコンサート」本戦に、はっぱオールスターズは苺いちえさんのバックダンサーとして出場することが決まりました。曲はもちろん「だまされないdeかきくけこ」です。夢のようなできごとにビックリ!ゴールドコンサート…第19回 ゴールドコンサート – 障がい者の国際音楽コンクール (npojba.org)
〇ゴールドコンサートFBページより ゴールドコンサートの概要
NPO法人日本バリアフリー協会が主催する障がいをもつパフォーマーのためのコンクールであり、海外を含めた全国から選抜された肢体・視覚・知的等様々な障がいをもつ音楽家約10組が楽曲を披露し、グランプリを目指すものです。毎秋、東京国際フォーラムで開催しています。審査員長には湯川れい子氏を迎え、音楽性を厳正に審査しています。そのため、グランプリ受賞者がメジャーデビューする程レベルの高いコンテスト。
とにかくこれは、国際的なイベントであり、私たちも大阪で予選大会に出たようにグランプリを争うコンテストでもあるので、パフォーマンスの内容を苺さんとよく話し合って決め、練習を進めなければなりません。ただ10/23(日)ホッチポッチMFでフラの共演を依頼されているジュンコフラサークルのジュンコ先生から連絡があり、9月4日(日)と10月2日(日)に練習を行うことを決めていますので、10月まで特に日曜日の予定はほとんど埋まっている状態です。でも、10月10日の大舞台に向け準備を進めていくしかありませんね。
と書いてきたところで、苺さんから連絡がありました。今予定が空いている9月11日(日)は真鶴での練習にします。コンサートの前日10月9日(日)も最終確認をします。10日本番を含め、この3日間は予定を空けておいてください。(星野)
〈7/28〉昨日リーダーとともに7/31(日)の「第1回障害者支援フォーラム in 横浜」の会場下見会・最終確認に参加してきました。コロナ第7波の大波が襲ってきている中ですが、換気が徹底されている場所(横浜市役所アトリウム)で十分な感染対策を取って行うとのことで、100%開催ということを確認してまいりました。はっぱステージは、練習とは異なり、下手(向かって左側)からの入場となります。当日は写真のオーロラビジョンに私たちのLIVE映像が映し出されますよ!ワクワクしてきますね!丸メガネが足りなくなっていましたが、Amazonで買いそろえましたので、ご心配なく。リーダーはMCの方も頭にすべて入ったそうで、昨日はステージとなるスペースを歩き回りながら動き方を確認していました。ステージは狭いですので、落ちたりしないよう十分気をつけてください。昨日8月6日(土)に実施予定の「あつぎごちゃまぜフェス」主催者の雨野千晴さんに連絡し、無期延期となった厚木の「あゆ祭り」の動静に関わらずイベントは実施するとの方向性を確認しております。また、昨日下見会にいらしていたさざなみ会の小山誠さんと話し、8月21日(日)に桜木町健康福祉総合センターホールで実施予定の「ピアまつり」については、市役所フォーラムと同じレベルのLIVEをやってほしいと言われました。市役所LIVEを再演するようにしましょう。では、いざ本番!(星野)
〈7/27〉8/6(土)7(日)実施予定だった厚木のあゆ祭りが延期になりました。もちろん新型コロナ第7波の状況悪化を受けてですが、これにより6日(土)のごちゃまぜフェスの実施も微妙になってきました。7月31日(日)支援フォーラムも急に延期、中止ということもあり得るかと思います。今日夜リーダーと横浜市役所に下見に行ってまいります。
(星野)
〈7/26〉あつぎごちゃまぜフェスの主催者雨野千晴さんに8月6日(土)の「あつぎごちゃまぜフェス」についてお聞きしたところ、開場が10時予定とのことなので、シーホース工房はっぱメンバーの集合を9:50本厚木駅改札口前集合とします。この日の夜に予定されている六会天神町盆踊り大会は、18:45現地、天神公園集合とします。はっぱのTシャツを忘れないようにしてください。(星野)
〈7/25〉「ぷかぷか」の高崎理事長から連絡がありました。本日NHKの「ニュースウォッチ9」で「ぷかぷか」さんのことが紹介されるそうです。明日であのやまゆり園事件から早いもので丸6年が経つのですね。事件を絶対に風化させてはいけません。(星野)
〈7/24〉本日は、7月31日(日)の横浜市役所でのはっぱLIVEに向けた3回目の練習を藤沢の「MKホール」で行いました。ここは、コロナになって藤沢養護学校の体育館が使えなくなった時期に練習場所に使っていたところですが、今回久しぶりに10人以上のステージということで、練習しながらちょっと狭いなーと思ってしまいました。でも仕上げの練習、本番通りの通し練習を3回行うことができ、私はみんなの真剣な姿勢、前向きな雰囲気に大変感動いたしました。リーダーが歌詞を全く間違えずに歌えていることも素晴らしかったですが、寛平さんや木村けんさんのノリの良さやラサールさんの迫力ダンスなども凄いなーと思いました。事前練習初参加のめぐみさんは、「ひとつぶの雨」の手話と「Yatta!」の踊りで覚えていないところがあったのですが、休憩時間に一生懸命覚えて最後にはだいぶできるようになっていました。さすがですね!今日もマネージャーの楠さんがみんなの世話を焼こうと一生懸命になっているところがほほえましかったです。皆さんの結束力は伊達じゃありませんよ!準備万端整いました!フォーラムでのはっぱオールスターズLIVEの曲目は、①すげぇぜ!大和の境川 ②境川慕情 ③だまされないdeかきくけこRAP Ver. ④相鉄線のうた ⑤ひとつぶの雨 ⑥Yatta!(短縮版)となっています。皆様お楽しみに!(星野)
〈7/24〉ぷかぷかの高崎理事長から連絡がありました。今年も夏のぷかぷか上映会を開催するそうです。8月27日(土)は夜にズーラシアでシーホース工房の楽器ワークショップがありますので、午前の部を見に行きたいと思います。一緒に行きたい人は星野まで連絡ください。昨年と同じ我々にはおなじみの横浜市健康福祉総合センターホールが会場ですので、10:00JR桜木町駅改札口前集合とします。(星野)
〈7/23〉本日は、シーホース工房の活動が午前、午後とありました。午前は9月25日(日)に2回目となる主催イベント「禅林のシンフォニー」を開催する予定の忠暘院さんに車で行き、夏のワークショップ用に細竹を伐り、たくさんいただいてきました。私と山本さん、めぐみさん、倉持さん、丸岡パパさんが参加しました。本当にありがたいことですね。このお寺の持つどこまでもおおらかな雰囲気は、間違いなく住職さんや集悠庵や学童の管理を任されている柴田さんご夫妻が作り出しているものと思いますが、こんな素晴らしいお寺と縁を結ぶことができたことは、まさに奇跡と言っても言い過ぎではないと思います。忠暘院関係者の皆様、本当にありがとうございます。車で関内に移動し、午後は共同オフィスで「禅林のシンフォニー」で披露する紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」の朗読グループ、楽器グループの初めての合同練習がありました。合計3回読み合わせをしました。朗読グループはリモートですでに2回読み合わせをしてきていることもあり、ちょっと感動的と言っても良いほど素晴らしい朗読を披露することができました。特に、挿入歌「団地の泣きライオン」の団地を愛する気持ちのこもった寛平ボーカル、この物語の泣かせ所であるライオンの息子ニーノ(光太さん)の最後の台詞「さようなら、ぼくたちのたいせつな団地、さようなら」の素晴らしさには脱帽です。このまま練習を進めていけば、秋の発表では多くのお客さんを感動の渦に引き込むことができること間違いありません。引き続きがんばっていきましょう!(星野)
〈7/22〉コロナの第7波が予想以上に凄い数になってきていて、私の職場に関わる7月30日(土)実施予定だった「関内まつり」が中止になりました。まんぼうなどの行動制限がかからなくても主催者が自主的にイベントを中止することが増えていくのは仕方がないと思います。7月31日(日)のフォーラムに関しても、今のところ実施の方向で準備が進められていますが、ここにきて中止もありうるのかな?とも思うようになりました。この日私は職場のワークショップなどもあり、イベント全体の集合時間が8時45分とのことなので、少し早いですが、8時にJR桜木町駅改札口前集合にします。終了、解散は17:40頃となります。それ以降のイベントに関してのことは、7月24日(日)の練習時に確認したいと思います。とにかくこれまで通り、感染には十分注意しながら前に進んでいきましょう。
(星野)
〈7/19〉茅ヶ崎養護学校の小川先生から茅ヶ崎養護学校が地域と協同して取り組んでいる「ちがさき元気村まるしぇ」での「共生プロレス」の取り組みが神奈川新聞で紹介されているという連絡を受けました。記事を掲載します。素晴らしいですね!そして6月にわれわれも参加させていただいたまるしぇにまた参加することにしました。9月18日(日)です。その日天神町の演芸大会が予定されていますが、まるしぇは14時までですので大丈夫でしょう。バルーンサービスとIKIIKIエコバッグの販売を行いたいと思います。茅ヶ崎の人たちとの交流をさらに深めたいですね。それから8月14日(日)の三ツ沢横浜ノイエでの「平面プロレス」のチラシを掲載します。こちらも楽しみですね!共生プロレスと平面プロレスのコラボの実現も私の夢のひとつです。(星野)
〈7/17〉練習の帰りに田熊さんと一緒に馬車道のカラオケ館に行って、本当に「だまされないdeかきくけこ」を歌えるのかどうか検証しました。最初ビッグエコーに行ったのですがここにはDAM しかなくて、検索するももちろん出てこなくて意気消沈( ; ; )でも気を取り直してカラオケ館に行ってみて良かったです。出てきましたー!あれは6年前ですね。真鶴の荒井城址公園で「しだれ桜の宴」のステージに出たあと、同行してくださった深山先生にフリを教わりながら踊ったところを私が撮影したのでした。Tシャツもまだ「分教室はっぱ隊」時代…懐かしいですね!今日はカラオケ館の中で大画面に映し出されたわれわれの姿を見て、田熊さんと二人で大興奮、私はもちろん歌い、田熊さんはスマホで写真を撮りまくりました。やっぱり嬉しいものですねー、皆さんも是非カラオケ屋さんに行って、自分たちの映像をバックに歌ってみてください。気持ち良いですよー。苺いちえさんとのご縁に感謝💖でも、天才的アレンジャー西川先生はこのこと知っているのかな?(星野)
〈7/17〉今日も私の職場、共同オフィスで、0731フォーラムに向けての練習をしました。20分6曲のステージを4回通して練習をしました。だんだん精度が高まっている印象です。長年みんなで一緒にやってきたことは、やっぱり伊達じゃないと感じています。本番が本当に楽しみになってきました。コロナの感染者急増という状況がありますが、重症者は増えておらず、集団免疫ができる過程に入っているのかもしれません。政府の方針もはっきりと「ウィズコロナ」になっていますね。とにかく気を緩めることなく、感染対策を十分に取りながら、前に進んでいきましょう。(星野)
〈7/16〉昨日は、午前に倉持さん、和田あゆみさん、山本哲也さんとともに車で藤沢の菖蒲沢にある竹林に「おとむすび」のスタッフひらまつさちこさんの案内で行き、8月に予定されているシーホース工房の楽器ワークショップ用の竹をいただいてきました。竹林は住宅街の中の異次元スポットという感じで、中に入ると薄暗いながらも不思議と心安らぐ別世界が広がっていました。細くしなやかな真竹と極楽寺のものと比べてもかなり太く立派な孟宗竹が混在しているのもちょっと不思議な光景でした。ひらまつさん、素晴らしい竹林を紹介していただき、ありがとうございました。ひらまつさんとは5月に「おとむすび」さんで私が住む善行の障がい者施設「さんわーくかぐや」をテーマにしたドキュメント映画の上映会の時、私に「藤沢養護で夏休みにこどもと一緒にバルーンアートを教えていただきました」と声をかけてくださったことから縁ができ、8月19日(金)には「おとむすび」さんで竹風鈴のワークショップを行うことにもなりました。このご縁も今後色々な展開につながっていく気がしてします。午後は、共同オフィスでシーホース工房の定例ミーティングを行いました。夏から秋の予定の確認が主でしたが、9月25日(日)「第2回禅林のシンフォニー」での紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」初披露に向け、練習、準備は着々と進んでいます。山本さんは挿入歌「団地の泣きライオン」の練習もしました。素晴らしい曲です。この曲を含めた鞍持サウンドトラックを是非ご鑑賞ください。(星野)
〈7/14〉昨日宮崎和之画伯よりはっぱオールスターズに出演オファーをいただきました。8月14日(日)三ッ沢下町・横浜ノイエで開催される平面プロレスへの参加です。予定が入っていないので、参戦したいと思います。思えば昨年は私と寛平さんのたった二人だけで横浜ノイエでパフォーマンスしましたね。今年は何人参加できるでしょうか?秋のイベントに向けての練習も兼ねて平面プロレスで思いっきり暴れてきましょう!(星野)
〈7/10〉本日は、午前から午後にかけて関内共同オフィスでの0731支援フォーラムに向けての練習、夕方は小田原で秋のビッグイベントに向けての苺いちえさんとの撮影会と忙しく動き回った一日となりました。たしかに少々疲れましたが、すごく前向きな気持ちになれた、素晴らしく充実した一日になりましたね!関内での練習では仕事関係の不安が払拭されたリーダーの意気込みが凄く、境川オリジナルソングメドレーをスムーズに展開できることが確信できる素晴らしい練習になりました。今後2回の練習で精度を上げていけることも間違いないと思います。私は心底ホッとしました。今日は、どんな状況であってもとにかく活動を続けたきたことは良かったのだと確信が持てたことが何よりの収穫でした。練習後小田原に行き、城野さん、雑賀さん、Mr.藤沢写真館さんと合流し、苺いちえさんとともに小田原の新人気スポットMINAKAの14Fの足湯コーナーもある絶景スポットで秋のビッグイベントに向けた応募用の写真を撮りました。グループの小旅行の時はMINAKAで休憩をとりましたが、ここには行きませんでしたね。Mr.藤沢写真館さんに素晴らしい写真を撮っていただくことができました。充実した一日でした!衝撃的な暗殺事件が起こったり、コロナも不気味にまた広がっていたり、不安な状況ではありますが、参院選挙日の今日、はっぱオールスターズは未来に向かってまた一歩踏み出すことができましたね!お互い励まし合ってがんばっていきましょう!(星野)
〈7/10〉昨日は緑区の忠暘院集悠庵での萩野正興先生による天文学プレゼン「BON DAGIK」(BONはお盆のこと)への参加お疲れさまでした。鶴ヶ峰集合時には、「肉態問答」の辻村健太監督が完成したばかりの映画パンフレットを手渡しに来てくださいました。辻村さん、ご足労をおかけし、すみませんでしたm(._.)m今回の「BON DAGiK」には、私と横洲さん、鈴木さん、山本さん、光太さん、めぐみさん、田熊さんのはっぱメンバー7名とシーホース工房の倉持さん、今井さんご夫妻、丸岡パパ、藤沢養護学校の小川先生、小清水先生とシーホース関係者で13名が参加しました。集悠庵の中は、「禅林のシンフォニー」の時と同じように、大勢のこどもたちでいっぱいになり、今回は萩野先生がこどもたちに球形スクリーンに映し出された月の映像をスケッチをさせた後、こどもたちに色々質問を投げかけながら月と地球の関係についてわかりやすく説いていくといった内容でした。特に一番前に座っていた男の子二人を立たせ回らせたりしながら月と地球の公転、自転について説明した場面はユーモアに満ちていて説得力がありました。太陽の研究がご専門だとおっしゃっていた萩野先生、これからも天文学の研究に精力的に取り組み、「BON DAGIK」のような素晴らしいイベントを是非続けていってください。昨日は杉田劇場「開祭」に続いてまた楽しい月旅行を楽しむことができて良かったです。お疲れ様でした。(星野)
〈7/8〉六会・天神町自治会から連絡をいただきました。3年ぶりに開催予定の秋まつり演芸会は、新型コロナ感染状況をふまえ、これまでに出演経験のある団体、個人に限定して出場者を募集することになったとのことでした。もちろん出演を希望します!と返信しております。日時は9月18日(日)16:00~19:00、荒天予備日19日(月・祝)、今回は10月のビッグイベント出演をふまえ、「だまされないdeかきくけこ RAP Ver.」「相鉄線のうた」「ひとつぶの雨」の3曲を披露できたら良いと考え、希望演目としています。コロナの第7波到来か?という報道もありますが、天神町の皆様と3年ぶりに盆踊り大会(8/6)と演芸会で交流できることを心より願っております。(星野)
〈7/7〉連絡2件①苺いちえさんから10日の小田原での撮影会に参加する人は10月のイベントの関係で印鑑が必要との連絡ありました。印鑑を持っている人は持参してください。②私たちが出演した映画「肉態問答」のパンフレットができたと辻村監督から連絡がありました。グループの人数分予約していましたので、代金1000円を用意してください。9日(土)、10日(日)に渡します。なんとわざわざ辻村監督が9日の集合場所・鶴ヶ峰までパンフレットを持ってきてくださることになりました。(星野)
〈7/4〉7月9日(土)忠暘院集悠庵での「BON DAGIK」見学ですが、鈴木工事さんからのバス情報があり、集合時間を鶴ヶ峰駅改札口前14:45に変更します。(星野)
〈7/3〉シーホース工房倉持さんからの連絡で、シーホース工房が楽器ワークショップで参加する8月27日(土)28日(日)のズーラシアのイベントは、ナイトズーラシアに合わせての夜市だということがわかりました。
今回は、私が今勤めている事業所の「IKIIKIエコバッグ」ワークショップもやらせていただけるということで、シーホース工房の皆様には心より感謝いたします。動物園の中でこどもたちがバッグに動物の絵を夢中になって描く姿を想像しただけでワクワクしてきます。動物のアートバルーンもたくさん作ってこどもたちに喜んでもらおうととホッシーPOKOは胸を弾ませております。
(星野)
〈7/2〉さざなみ会の小堀理事長から8月21日(日)に桜木町・横浜市健康福祉総合センターホールで開催される「ピアまつり」への出演依頼があり、OKしております。6月の「開祭」で一緒に”月に行った”仲間たちのお盆のお祭りですからね。出ないわけにはいきません。日程調整をお願いいたします。(星野)
〈7/1〉まだ公にできないビッグなお話があり、急きょ7月10日(日)苺いちえさんと一緒に小田原のスタジオで撮影会を行うことになりました。14時に関内での練習終了後小田原に向かいます。専属カメラマンのMr.藤沢写真館さんも参加してくださることになりました。詳しいことはまた連絡いたします。(星野)
〈6/27〉25日(土)のシーホース工房の年次総会時に紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」の朗読チーム練習及び楽器チームとの合同練習日時について確認しました。全てこのページの活動予定に書き入れておきます。朗読チームの練習は基本リモートで行います。ご確認をお願いいたします。(星野)
〈6/26〉本日は、2022年度シーズン前半最後の極楽寺竹間伐に、私、横洲さん、山本さん、私の友人の藤村さん、藤沢養護鎌倉分教室の小清水さんとご主人、私の同僚田中さん、湘南工科大学の先生と学生2名、そして背中をケガされているにも関わらず現場で指揮をとってくださったBCKの長谷川代表の計11名が参加しました。まだ6月とは思えない酷暑の中、間伐の強敵・蚊と戦いながら今日は裏山頂上から少し降りた所にある、これまで継続的に間伐を続けてきた場所を中心に間伐を進めました。3週間ぶりの間伐でしたが、行ってみてまず山道が全て雑草に覆いつくされていたのでビックリしました。筍があっという間に青々とした立派な新竹に成長する竹ももちろんそうですが、植物の生命力の強さに今日も改めて驚かされました。そして間伐後の反省会で小清水さんも触れられていましたが、我々に涼を与えてくれ、見ているだけで癒される山頂のマザーツリー・タブノキの魅力を改めて感じることができた半日の間伐となりました。間伐終了後、私は友人の藤村さんと一緒に藤沢養護鎌倉分教室の生徒たちが作った竹ランタンを見に鎌倉高校に行きました。鎌高祭は今回もまだ基本保護者限定公開の形でしたが、教室に展示された竹ランタンをじっくり鑑賞することができ、良かったです。竹間伐は10月再開になります。お疲れさまでした。
(星野)
〈6/26〉昨日は午前、午後、夜とはっぱ関係の活動がありました。午前は長者スタジオで辻村健太監督が立ち上げた「かるちべ」の決起会に参加しました。はっぱでは私と横洲さん、山本さん、光太さんが参加しました。辻村さん、戸松美さんのお二人と色々話すことができ、すごく楽しい有意義な時間となりました。皆さん、はっぱオールスターズは、「かるちべ」所属第1号の団体に、そして私ホッシーPOKOは戸松美さんに次ぎピン芸人第2号として認めていただきましたよ!やったるぜ~!という気持ちになりました。辻村さん、戸松美さん、コロナ後の社会の中でお互いたくましく、そして楽しみながら表現を続けていきましょう!よろしくお願いします。そして午後は県民センター705号室で記念すべきNPO法人シーホース工房の第1回年次総会が開催されました。監事の矢尾板初美さんも出席され、はっぱ関係では鈴木さん、山本母さん、光太母さんも参加しました。NPO法人としてはコロナ禍での出発という難しい状況だったわけですが、本当に様々な縁、運に恵まれ、「禅林のシンフォニー」はじめ素晴らしい収穫があり、様々な面で確実にステップアップできた1年でした。今後もシーホース工房はどんどん認知度が上がり、仲間が増えていくことが期待でき、楽しみというほかありませんね!まずは様々なイベントでの楽器ワークショップと紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」の発表に向け準備、練習をがんばっていきましょう。総会終了後倉持さん、和田あゆみさん、と私、そして仕事が終わった進めぐみさんの4人であの天才的三線奏者の根本ノブヒロさんの三線、トンコリLIVEを反町の「おきなわ家」という那覇の国際通りにあるような沖縄居酒屋さんで楽しみました。根本さんは、私が崇敬する演歌の祖とも呼ばれる大正時代の演歌師・添田唖蝉坊の曲もトンコリを弾きながら歌ってくださり、感激しました。根本さんはまさしく現代の唖蝉坊と感じます。今は私にとっては同じ福祉の社会で働く仲間として、そして「福祉から社会を変える」実践を続ける盟友としてはっぱオールスターズとしても根本さんとは今後も色々一緒にやっていきたいと考えます。根本さん、よろしくお願いいたします。(星野)
〈6/25〉はっぱメンバーのRYOさんから、YouTubeで「Yatta!」の良い動画を見つけたので、このHPで紹介してほしいという要望がありました。皆さん、聴いてみてください。癒され、元気がもらえますよ!0731フォーラムステージで久しぶりに「Yatta!」も踊りましょう!楽しみです。(星野)
〈6/24〉私たちが出演したドキュメンタリー映画「肉態問答」の辻村健太監督がこのほど合同会社「かるちべ」を立ち上げられたとのことで、これから「人と自然と文化の接点」を探求する活動の拠点としていくとのことです。明日25日(土)に立ち上げを祝うイベントが長者スタジオで行われるとのことで、私はシーホース工房の年次総会の前にちょっと寄ってこようかと思います。一緒に行きたい人は星野まで連絡をください。10:45伊勢佐木長者町駅改札口前集合にします。自然豊かな山口から東京に出てきて自分のテーマを探り続けている辻村監督。辻村さんが極楽寺竹林でこどもたちとすぐ友だちになって一緒に遊んでいる姿を見て、本当にピュアな心を持った方なのだなと感じました。彼のひたむきさというものに強く惹かれるひとりのファンとして辻村さんの新たなスタートを応援して行きたいと思います。(星野)
〈6/21〉昨日シーホース工房の六賢会リモートミーティングがあり、去年緑区の忠暘院さんの下見を兼ねて見に行った荻野正興先生による宇宙や惑星に関する天文学プレゼン「BON DAGIK」が今年も同じ時期に開催されることがわかりました。私は見に行く予定ですが、一緒に行きたい人は星野まで連絡をください。16:30開始ということなので、15:00鶴ヶ峰駅改札口前集合にします。(星野)
〈6/19〉本日は、「ちがさき元気村まるしぇ」にホッシーPOKOとはっぱメンバー4名(鈴木、横洲、佐藤、進)が参加しました。基本は、茅ヶ崎養護学校とタイアップして、同校が地域の人たちと進めている宮城石巻のど根性ひまわりプロジェクト(震災後塩害に負けず健気に咲いたひまわりを3.11を忘れない、地域として防災の意識を持つ、そういったことの象徴として全国に広める)のバルーンを作って、私の職場で作っているIKIIKIエコバッグ(廃棄される運命の壁紙クロスで作ったSDGsなバッグ)の中に入れて売る…ということを行ったわけですが、とにかく楽しかったです!住宅街の中の医院の駐車場で毎月1回開催されているマルシェということで、地元の人がのんびり休日を楽しんでいる雰囲気が良かったですし、老若男女色々な人と気楽に言葉を交わせる場としてこの明るいのんびり感は貴重と感じました。販売時間が4時間ほどと長くなかった割にはエコバッグはアートバルーンサービスの効果もあり、21個も売れ、嬉しかったです。一番嬉しかったのは、野球のユニフォームを着た小5位の男の子が「バルーンを作ってもらったから」と言って300円のバッグを買ってくれたことです。しかも私の拙い大岡越前がえぼし岩が見える茅ヶ崎海岸に座っているという奇妙な絵が描かれたバッグを選んでくれたことが心に残りました。こうした一期一会の交流が私は一番好きです。それから今日はとても嬉しい出会いがありました。茅ヶ崎養護の若い女性の先生が「バルーンが好きなので覚えたいです。弟子にしてください」と話しかけてくださり、すぐに手間のかかるひまわりブレスレットの作り方などを覚えてくださったことです。色々教えるとすぐに覚えてくださり、感激しました!ただ今日は暑さもひどく、その先生が熱中症の症状を訴えられたので、そのことに全く気が付かず申し訳なかったです。幸い大事には至りませんでしたが、夏に屋外でアートバルーンなどの集中力を使う作業をやる時はテントなど「ひさし」が必須と改めて感じました。それにしても茅ヶ崎養護の先生方のプロレスの出し物は凄かったです!わが悪友小川さんの格闘技愛、そして昭和的なパフォーマンスへの愛は本当にすごいなーと舌を巻きました!絶対いつか茅ヶ崎プロレスと平面プロレスとのコラボを企画するぞと私は心に誓いました。平面プロレスも今日開催されているはずですが、きっと同じように盛り上がっていたことでしょう。今日のイベントの主催者・早坂さん、小川先生はじめ茅ヶ崎養護関係者の皆様、地域の皆様、本日はすごく刺激的な一日を楽しませていただきました。また参加したいです。よろしくお願いいたします。(星野)
〈6/17〉天神町自治会にコロナ前は10年近く毎年参加していた盆踊り大会、秋祭り演芸会の動向について教えてほしい旨メールを送ったところ、すぐに返事が送られてきました。盆踊り大会は1日だけの開催なのですね。でも嬉しいですね!8月6日土曜日は、厚木でごちゃまぜフェスに参加しますが、終了後是非天神公園に行きましょう。何よりも「絆」を大切にしたいはっぱオールスターズとしては参加しない訳にはいきません。グループの予定に入れます。
天神町の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。(星野)
〈6/15〉6月19日(日)のげんき村マルシェでのイベントですが、雨の場合も対策をとって行うそうなので、参加希望者は雨でも参加をよろしくお願いいたします。(星野)
〈6/12〉本日は、今年度空調工事のため利用が最後となる藤沢養護学校体育館での練習お疲れさまでした。参加者は6名と少なかったですが、感動的な練習となりました。何より坂野リーダーが7/31(日)の横浜市役所アトリウムでのビッグイベントに向け、本当に久しぶりに「境川慕情」や「ひとつぶの雨」を熱唱し、彼の歌のうまさを確認できたことが大きかったです。このところメンタル面での不調を訴えていたリーダーでしたが、本当に思いっきり歌いたかったんだね!痛いほど気持ちが伝わってきました。今日久しぶりに「ひとつぶの雨」を歌った時、私も年甲斐もなく涙を流してしまいました。コロナの緊張と戦ってきた日々…相次ぐイベントの中止、活動に来なくなってしまったメンバーのことなどが思い出されて…。今日は注目度が上がっていきながらも不安も大きかったはっぱオールスターズの今後にポジティブなイメージをつかむことができた記念すべき練習になりました。グループ完全復活ののろしを上げましょう!…ひとつ連絡です。今日練習に参加した楠さんと話し合い、今後ステージに出るのは遠慮したい、マネージャーとしてグループを支えたいという希望を確認できたので、今ほぼステージ出演メンバーとなっている田熊さん、進さんに代わって楠さんにマネージャーを務めてもらうことにしました。皆様ご了解ください。(星野)
〈6/12〉いやー私は、今日も「そのまま、このまま、ありのまま2022」の出演の余韻が抜けません(^▽^;)表現すると、「みんなで月の世界に旅行に行って盆踊り大会に参加してきたような感じ…」とでも言いましょうか?一緒に出た人たちはわかってくれるかな?そういう感想を戸松美さんに送ったら、「ソレこそ肉態即興の感じですよ♪やめられなくなるでしょ、笑、宇宙って意外と身近で自分の中にあるのです」という返事が来ました。さすがカラスとも友だちになれるとまっちゃんですね。人生の達人です!戸松美さん、辻村さんからSNSでいただいた写真をいくつか紹介します。(星野)
〈6/10〉本日は、磯子区杉田劇場で開催された山下洋輔・戸松美貴博即興セッション「そのまま、このまま、ありのままに2022」への出演大変お疲れさまでした。私ピエロのホッシーPOKOとはっぱメンバーでは坂野リーダー、横洲さん、山本さん、雑賀さん、光太さん、田熊さんの6名がドリプロさんとタッグを組んで、あの世界的ジャズピアノ奏者の山下洋輔さんが即興でピアノを弾きまくる中、トマツパフォーマンスに誘われながら即興パフォーマンスを立派に披露することができました。ドリプロはっぱチームの15分間のステージでは、何をしてよいかわからず固まってしまう人が出てしまうのではないかとドリプロ内海さんが心配されていましたが、そんな人は皆無で、みんな自分から何かに突き動かされるように全身を動かし、寝っ転がったり、思いっきり走ったり、色々な動きをして楽しんでいました。私はピアノの下を何度か潜りましたが、こどもの頃空き地によくあったコンクリート管の中を潜り抜けることが大好きだったことを思い出したりしていました。リハの時はみんな同じような動きでピアノの周囲をグルグル回ってしまったのですが、本番の時はそれぞれが全く違う動きをしていて、修正できてすごいなーと思いました。本当に即興って面白いですね!自分の世界に浸っても良いし、舞台上の仲間やお客さんに対し次から次へと関わりを続けまくっても良いわけです。この自由さがすごく良い!とまっちゃんの言う「自ら由し(みずからよし)」の境地を私は今日間違いなく体験することができましたよ!自分が何をするかわからないというのは本当に面白い感覚です。常に何かに規定されている状況を生きている私たちが見失っているもの、本質的な原初的なポジティブに自然に動ける人間の感覚というものを今日は本当に自ら体験でき、もう感謝しかありません。ドリプロはっぱチームのパフォーマンスでは、上手に展開を作ってくださったドリプロのayako先生に助けられました。ayakoさん、ありがとうございました。クライマックスの全員での行進も面白かったー!客席に降りていった時、お客さんがみんな何かを求めてこちらを笑顔で見つめてくれる…スターになった気分でしたし、お客さんとのパフォーマンスのキャッチボールが面白過ぎてこりゃやめられんわと思いました。最後のカーテンコール後、楽屋に戻ってきた時は、みんなで月の世界の盆踊り大会にでも行ってきたような不思議な気持ちでした。ステージに出た時は、映像効果もあり本当に別世界に行っている感覚でしたね。出てみると何をすれば良いのだろうなんていう不安などは吹っ飛び、心の状態が完全に自由になっていました。こんな素晴らしい体験をさせてくだった洋輔御大、とまっちゃんはじめこのステージを一緒に作った全ての仲間に感謝いたします。応援、観覧に来てくださった方々もありがとうございました。私はリビングダンスの今井尋也さんが楽屋にいらして「感動した!」とはっぱのパフォーマンスを誉めてくださったことも本当に嬉しかったです。コロナ禍が終息に向かっている今、この新しい時代に新しい表現の場を体験できたことは、はっぱオールスターズの未来に必ずつながります。前を向いて行きましょう!(星野)
〈6/9〉昨日は屏風浦ピアーズでの「そのまま、このまま、ありのままに2022」事前打ち合わせ出席お疲れさまでした。午後の杉田商店街でのイベント宣伝にはリーダー坂野さんとこうちゃんピエロが参加しました。光太さんはピエロ姿も板についてきました。はっぱオールスターズにはすっかりお馴染みとなった感のある屏風浦ピアーズで行われた事前打ち合わせでは、ステージのクライマックスとなる最後の出演者全員での行進のイメージを共有するために実際に隊列を作ってやってみました。本番では総勢50人の大行列が作られ、ステージ、客席を即興パフォーマンスをしながら練り歩くわけですが、その時劇場全体がひとつの宇宙と言いますか、すごく不思議な空間となるであろうことを想像し、昨日踊りながら私はワクワク感が止まりませんでした。リーダーミーティング後、戸松美さん、ドリプロ内海智子さんと、我々の出番の構成について確認しました。ドリプロはっぱチームでは、15分間の中で、①上手から静かに入場。戸松美さんのゆっくりとした呼吸法パフォーマンスから入る。②動きが速くなり、戸松美さんの合図で「だるまさんがころんだ」が始まる。※掛け声はメンバー誰でもができる。激しい動きも可。③横1列になり、ayako先生の合図でメンバー16名全員が一人ひとり客席に見えないボールを投げるパフォーマンスをする。終わったら下手に退場。ざっとこんな流れです。でもとにかく即興ですからね。自分の体の中から出てくる気持ち、思いをありのままに解放させながら動き、踊れば良いだけです。予測不能の展開を思いっきり楽しみましょう!(星野)
〈6/8〉7月31日(日)の「第1回障害者支援フォーラムin横浜」のチラシをごらんください。こんな大きなイベントにゲストとして招かれていることに喜びと同時に不安も感じますね。しっかり練習してコロナ前のはっぱオールスターズを蘇らせましょう。(星野)
〈6/7〉茅ヶ崎養護学校の小川先生から6月19日(日)のげんき村マルシェでのイベントのチラシデータを送っていただきました。当日車で現地に向かいますが、集合を9:00JR辻堂駅北口ロータリーとします。(星野)
k〈6/6〉昨日は、小旅行が中止となり、吉野町の市民ケアプラザで開催されたドリプロの演劇ワークショップに佐藤光太さんとともに急きょ参加してきました。とても楽しい時間を過ごすことができました!このところずっとピエロ姿でイベントに参加している私は、ワークショップでパフォーマンスの披露をリクエストされることを予想し、手品道具を持って行って正解でした。結構ウケたなーという感触がありました。そして光太さんの積極性には今日も驚かされました。見えないボールを投げるパフォーマンスや初めて参加した「だるまさんがころんだ」パフォ―マンスでは、全く戸惑いを見せる様子もなく自分で動きを考えて積極的に参加していましたし、参加者ひとり一人が誰かに感謝の気持ちを伝えるパフォーマンスでも堂々とした話しぶりでした。本当に素晴らしいです。ワークショップ後、ドリプロ代表内海智子さん、ダンスの先生ayakoさん、戸松美貴博さんと10日の山下洋輔即興セッションに向けた打ち合わせを行いましたが、これにも光太さんは参加しました。ドリプロはっぱチームの出番での動きについて話し合い、方向性を決めることができました。あくまでも「即興」ですからアクシデントが起こったとしてもそれもひとつの即興表現となります。山下サウンドに合わせ、自分の中にあるものを思いっきり解放させ、あるいはどこまでも内向させてもよい…平面プロレスやリビングダンスの即興パフォーマンスなど筋書きのないステージも我々は色々体験していますからね。心配しておりません。8日(水)夜の事前ミーティング後杉田の商店街でイベント宣伝の練り歩きもするそうです。楽しみです!(星野)
〈6/5〉7月31日(日)の横浜市役所福祉フォーラムに向け、練習日時、場所を決めました。できるだけ参加をお願いいたします。
7月10日(日)10:30~14:00 関内 横浜市民共同オフィス 昼食持参
7月17日(日)10:30~14:00 関内 横浜市民共同オフィス 昼食持参
7月24日(日)13:00~15:00 藤沢 MKホール
(星野)
〈6/5〉昨日は午前中は横洲さん、倉持さん、、長谷川さん、私の4人で極楽寺裏也山頂付近で竹間伐に精を出し、午後は横洲さんと二人で横浜ハンマーヘッドFMマリン前での6/10杉田劇場「そのまま、このまま、ありのままに!2022」のPR活動をがんばってきました。竹間伐は少ない人数でもぱっと見の風景が変わるほど山頂付近の竹を伐り進めることができ、長谷川さんに喜んでいただくことができました。ハンマーヘッドではホッシーPOKOとしてはバルーンの魔力を使って6/10イベントのPRに少し貢献できたかな?という感触がありました。チラシ配りの名人、はっぱのビリケンさんこと横洲茶さんはバルーンサービスの手伝いもさりげなくこなしてくれ大変助かりました。お疲れさまでした。本日は小旅行は中止、急きょドリプロの演劇ワークショップに参加することになりました。13:30市営地下鉄吉野町駅改札口前集合です。上履き不要、はっぱのTシャツ必要です。(星野)
〈6/4〉小林ジュンコさんからの情報です。今日と明日、JCOMテレビで先日のソレイユの丘ステージの様子が放映されるようです。視聴可能な人は是非見てください。皆さん、コロナの新規感染者数がかなり減って、イベントの復活が相次いでいますが、どうか気を緩めないようにしてくださいね。次の大舞台は、7月31日(日)の横浜市役所アトリウムでの「第1回障害者支援福祉フォーラム」です。私は今毎日仕事で横浜市役所に通っていますが、アトリウムはイベント会場としては常設の大スクリーンもあり、かなり目立つ場所です。ビッグステージで20分のパフォーマンスを頼まれています。コロナもあって準備が十分とは全く言えない状態ですね。7月はこのステージに向け、3回練習を入れますので、できるだけ参加するようお願いします。このステージが成功したら、状況によりますが、祝勝会的なことの開催を今考えています。ホームページのチェックをお願いいたします。(星野)
〈6/4〉昨晩根本ノブヒロさんと一緒に阪東橋のお店で飲み、吉野町のライブハウスで和田あゆみさんのLIVEを観に行く計画で田熊さんと横濱橋の商店街を散策している途中、急に田熊さんは体の具合が悪くなり、急きょ帰られました。田熊さんから明日の小旅行も大事を取ってお休みするという連絡がありました。田熊さんは大山方面の企画者であり、彼が不在ですと観光のポイントがわかりにくいですし、別の機会に彼も一緒に参加した方が良いと考え、残念ですが明日6月5日(日)の小旅行は中止とします。(星野)
〈6/2〉映画「肉態問答」の辻村監督から連絡がありました。6月10日(金)杉田劇場での「そのまま、このまま、ありのままに!2022」についてのPRラジオ番組が公開されるとの情報です。皆さん、是非聴いてみてください。
●番組概要
ラジオ局 マリンFM
番組名 Radio Jack Yokohama
日時 6月4日(土)16:00〜17:00のうち30分
出演者 戸松美貴博 さざなみ会スタッフ
視聴方法
スマホ、PCで「Listen Radio 」というサイト、アプリ(インストール)からマリンFMを検索して視聴する。
あと8日(水)の集合場所時間ですが、17:45屏風浦駅改札口前 10日(金)本番の集合時間場所は、16:15新杉田駅改札口前集合とします。(星野)
〈6/1〉6月10日(金)の杉田劇場での山下洋輔即興セッションイベントの正式タイトルは、「そのまま、このまま、ありのままに!2022」とのことです。参加予定の人は、運営マニュアルをダウンロードしてよく確認してください。当日リハが16時30分からになっています。私はリハ開始までには杉田劇場に行く予定です。(星野)
〈5/30〉連絡2件。①今年は10月23日(日)に予定されているホッチポッチMFの決起集会が8月20日(土)に行われるとのことです。グループの予定に入れます。②シーホース工房が参加する予定の夏のズーラシアでのイベントの参加希望日が8月27日(土)と28日(日)になるとの連絡がありました。これも一応活動予定に入れます。(星野)
〈5/30〉昨日は「tvkかながわMIRAIストリート」でのシーホース工房植木鉢太鼓ワークショップへの参加、磯子の地域ケアプラザでのドリプロダンス練習への参加お疲れさまでした。日本大通りで行われたワークショップの方では私はバルーン芸人・ホッシーPOKOとしてアートバルーンのサービスを行いましたが、こども、家族連れ向けのイベントとあってすぐに長い行列ができるほどの人気となりました。しかし、店の前に行列を作ってしまったので、ワークショップの入口を塞ぐ結果となり、前日3時間位で早々と20個完売したという肝心の楽器ワークショップの売り上げを落としてしまい、本当に申し訳なかったです。私の今の職場で作っている「IKIIKIエコバッグ」の方は風船の人気で完売することができたのですが…。アートバルーンのやり方については今後検討しなければいけません。シーホース工房の皆さん、配慮が足らず申し訳ありませんでした。さて私とはっぱのビリケンさんこと横洲さんは日本大通りから磯子に移動し、一昨日ソレイユの丘で体調を崩し日本大通りの参加を見送った田熊さんと合流し、6月10日(金)に杉田劇場での「開祭」での山下洋輔即興パフォーマンスでチームを組むドリームエナジープロジェクトさんのダンスレッスンに参加しました。私は久しぶりに藤沢養護学校の教え子に会えたことも嬉しかったですが、ayako先生によるダンスレッスンが新鮮ですごく楽しかった!自己紹介の流れで「相鉄線のうた」を披露すると、ドリプロのみんながすぐに隊列を組んで一緒に踊ってくださり、感激しました。またホッチポッチMFで親しんだ「幸せなら手をたたこう」のパフォーマンスや受ける相手のことを考えて見えないボールを投げるパフォーマンスなどayakoさんの斬新なアイディアが活かされた楽しんで体を動かすダンスレッスンは実に素晴らしく、あっという間に時間が過ぎていきました。最後は戸松美貴博さんも来られ、みんなで「だるまさんがころんだ」パフォーマンスもしました。「開祭」楽しみになってきました!ドリプロの皆さん、よろしくお願いいたします。(星野)
〈5/29〉昨日は、横須賀市のソレイユの丘の水上ステージにて開催された自閉症啓発イベント「Aloha in ASD」への参加、出演大変お疲れさまでした。私を含めメンバー12名と藤沢養護学校の飯川遥先生がピエロとして参加してくださいました。ソレイユの丘はやっぱり楽園でした!雲一つない好天でフラをやるにはピッタリのまさにハワイのような場所でした。松田さんは初ステージでしたが、「相鉄線のうた」でも練習時のように脱線することもなく、立派にステージを務めることができました。松田さん、素晴らしかったですよ!はっぱオールスターズは、ジュンコさんお気に入りの「相鉄線のうた」とフラ教室で熱心に教えてくださったフラ「フキラウソング」、そして演者全員参加の大トリ・フラ「パテパテ」の3曲を2回披露しました。私とはるかピエロ、光太さん、めぐみさんはアートバルーンのプレゼントも行い、これも好評で良かったです。自然と生活に感謝する純粋な精神に満ち溢れた、世界に冠たる素晴らしいフラというものををこんな素晴らしい場所で踊ることができるなんて本当に幸せでしたね!ジュンコ先生はじめフラサークルの皆さん、心より感謝いたします。昨日は車を出してくださり、一日イベントに付き合ってくださった横洲さんお父様、佐藤さんお母様、本当にありがとうございました。(星野)
〈5/26〉昨日小林ジュンコさんからのLINEで、先日亡くなられたフラメンバーさんの息子さんが何と悲しみを乗り越えるべく28日ソレイユのフラステージに出演されることを知りました。お名前はこうちゃん、たぶん我々も何度かお会いしている方だと思います。素晴らしい決意ですね!亡くなられたメンバーさんは、間違いなく天国からこうちゃんのステージを見守ってくださると思います。ジュンコ先生がいつもおっしゃっているように、フラで一番大事なのは笑顔です。それしかありませんね。明後日は、ソレイユの丘というフラにぴったりの南国の雰囲気の中で、どこまでも明るい笑顔でステージを務めましょう。こうちゃん、よろしくお願いします。
(星野)
〈5/24〉あつぎごちゃまぜフェスの主催者雨野千晴さんが8月6日(土)に厚木のライブハウス「サンダースネーク」でマルシェやLiveなどのイベントをやるそうで、シーホース工房にも参加の呼びかけがありました。アートバルーンも期待されていると思います。グループの予定に入れます。暑い、いや熱い夏になりそうですね(*^^*)(星野)
〈5/23〉ジュンコフラサークルの小林順子さんから悲報が届きました。フラサークルのメンバーのおひとりが亡くなられたとのことです。順子さんと同じように乳がんと闘われていたそうですが、急に容態が悪化し、20日の夜に帰らぬ人となったとのことでした。通夜葬儀は今週家族葬で行われるそうですが、28日のソレイユの丘には息子さんがステージに上がる予定になっていたそうで、お母さんも体調次第では駆けつけたいと順子さんに伝えていたそうです。順子さんももちろんものすごくショックを受けておられますが、亡くなられたメンバーさんのご主人が「彼女の思いも重ねて踊ってほしい」とおっしゃってくださったそうで、フラサークルとしては28日のステージは予定通り出演する方向にしたとのことでした。共演させていただくはっぱオールスターズとしても、亡くなられたメンバーさんのためにも、メンバーさんが見ていてくださっていると思って最高のパフォーマンスをお見せしなくてはなりませんね。YouTube を見て2曲のフラを是非練習してください。はっぱオールスターズとして、心よりメンバーさんのご冥福をお祈りしたいと思います。合掌(星野)
〈5/22〉本日は、泉区中田の音楽スペース「おとむすび」で開催された「かぐやびより」上映会に、今の職場の同僚の鈴木リサ子さん、忍者農園の三枝さんご夫妻とともに行って来ました。映画は私の住む藤沢・善行にあるデイサービス「さんわーくかぐや」の3年半の日常を追ったドキュメンタリー映画でした。「さんわーくかぐや」さんは5年ほど前に私のクラスの生徒も実習でお世話になりましたが、当時の進路担当教員が「住宅街の竹林の中の時間が止まったような別世界」と評していました。利用者さん達はみんな生きづらさを抱え、壮絶な人生を送ってきた人たちばかりで、かぐやでようやく居場所を得ることができ、本当に心をリラックスさせて日常を過ごしている様子を映画は「そのまま」伝えていました。上映会後津村和比古監督と藤田靖正理事長と観に来た人たちとの座談会が開かれたのですが、監督さんは「テーマは観た人が感じるもの、そういう映画」とおっしゃっていました。なるほどと思いました。こういう人生を送ってきた人が作った場所があり、ここに集い、出ては戻り、ここをよりどころにしているこんな人たちがいる…それを多くの人に知ってもらいたいという監督の熱い思いを感じました。私は藤田さんが座談会の中でおっしゃった「福祉の世界を変えるのではなく、福祉から社会を変えるべき」という理念に深く共感しました。トラブルを恐れず町に出れば社会は変わる…地域のお店などで1時間だけ働く、それで町の人にかぐやの存在が知られ、障がいを持つ人への理解も深まる。そういうことを実践しているかぐやさんみたいな居場所がわが町善行にあることを知り、誇らしい思いも抱きました。素晴らしい映画です。皆さん是非観てくださいね。https://cinekoya.com/movie/movie-category/kaguya/
今日の上映会会場の音楽スペース「おとむすび」さんは、私が3年間担任をした学年の卒業生が利用していることがわかり、スタッフの方から今の様子などを聞いてすごく嬉しくなり、また藤沢養護学校の夏休みの「わくわくチャレンジ」というイベントでこどもさんが私にアートバルーンを教わったことを覚えていてくださったスタッフさんもいらしたりと、すごく嬉しい出会いがあった一日となりました。(星野)
〈5/22〉2件連絡です。①茅ヶ崎養護学校の小川和豊先生から「ちがさき元気村マルシェ」で様々な地域交流イベントに取り組んでいる話を知り、ピエロ&アートバルーンで参加したいと伝えたところ快諾していただきました。6月19日(日)に参加します。マルシェのお手伝いをしたい人は星野まで連絡をください。➁7月31日(日)の横浜市役所アクアリウム(桜木町)でのイベントは、「第1回障害者支援フォーラムin横浜」という名称で、はっぱオールスターズは20分のステージを頼まれています。久しぶりに4~5曲のLIVEができますね。大きなイベントのようですよ。楽しみです。(星野)
〈5/22〉昨日は、竹間伐が小雨のため中止、横浜・県民センターでのシーホース工房の定例ミーティングが終わった後、倉持さんと2人で腰越・龍口寺でのスカイランタン祭を観に行きました。クライマックスの30個のスカイランタン上げのセレモニーでは読経中に大粒の雨が降り出し、傘をさしながらの観覧になりましたが、新緑の季節らしい独特の幻想味があり、とっても居心地が良かったです。Bamboo Culture Kamakura.、鎌倉竹部の方々の作品が門前や境内のあちこちに飾られていて、竹独特の雅(みやび)でなおかつ「わびさび」も感じさせるテイストがイベントの演出に大きな役割を果たしていることを確認でき、とてもよい勉強になりました。(星野)
〈5/20〉シーホース工房5月29日(日)の楽器ワークショップについての連絡です。割り当てられた場所が横浜公園ではなく、日本大通会場でした。訂正いたします。(星野)
〈5/18〉Bamboo Culture Kamakura.の岩本京子さんから、5月21日(土)の腰越龍口寺での「スカイランタンまつり」について情報を得ました。岩本さんも関わられているようで、竹燈籠などを見ることができそうです。私は、横浜でのシーホース工房ミーティングの後に行ってみようかと思います。一緒に行きたい人は、星野まで連絡をください。
(星野)
〈5/18〉ドリプロ内海さんから連絡がありました。5月29日(日)の磯子地域ケアプラザでのダンスレッスンでは、上履きが必要です。参加予定の人は、上履き持参でお願いいたします。(星野)
〈5/16〉昨日は、はっぱオールスターズ大忙しの一日でした。午前は香川駅待ち合わせで水野三郎先生墓参ツアーを行いました。今回は参加者が多く、横洲さんお父様、光太さんお母様、そして私の車と3台で茅ヶ崎霊園、湘南台図書館、六会「とらじゃ」でのランチと巡ってきました。藤沢養護学校中学部で水野先生と3年間同じ学年だった現藤沢養護の沢田雅一先生も今回初めて参加してくださいました。茅ヶ崎霊園では、進めぐみさんのお父様のお墓にもお詣りし、水野先生の思い出話など色々語り合いました。沢田先生は、水野先生が今はもうなくなってしまった六会ねぶた祭での藤沢養護の金魚ねぶたをほとんど一人で製作したことなどを紹介してくださいました。湘南台図書館では、お近くにお住いの深山先生と長引くコロナ禍でなかなかお会いすることができなかった愛娘の結衣ちゃん(1歳半)と初めて会って話しかけることができました。結衣ちゃん、聡明そうで可愛かった!遅い出産祝いとして絵本とアンパンマンブレスレットをプレゼントすることもできました。星野水野コーナーは健在で、今回墓参初参加の松田さんは、絵本に目を通してくださっていました。「とらじゃ」では最近大病されたマスターがお元気そうでホッとしました。マスターは今も水野さんが長年暮らした境川沿いの六会マンションにお住まいとのことでした。今回の1000円ランチは鶏尽くしで、特に骨付き鶏がとても柔らかくて、味も格別でした。六会に「とらじゃ」あり。マスター、いつまでも素晴らしい料理の腕を奮ってくださいね。墓参初参加の沢田先生、今日は水野先生も大喜びだったと思います。ありがとうございました。昨日は、あの水野さんの明るい笑顔と元気な声を何度も思い出すことができた、私にとって幸せな一日となりました。さて午後の藤沢養護体育館でのジュンコフラ教室は、深山先生、関沢優さん、山本母様もリモートで参加し、総勢16名と大盛況でした。昨日は、みんなフラというものに慣れてきたなぁという印象を強く感じました。フラ教室後の28日(土)ソレイユの丘イベントに向けた練習では、「相鉄線のうた」で、このイベントではっぱパフォーマンスデビューとなる松田さんの所で車輌が脱線してしまいました。これは、初めてですから仕方ありません。本番ではコントロールの上手いリーダーもいますし大丈夫と思いますが、ソレイユの水上ステージは広いのであまり大きく回り過ぎないよう十分気をつけましょう。ジュンコ先生のためにも当日2回のステージを緊張感を持って、そしてフラらしくどこまでも太陽のように明るいパフォーマンスをお見せしましょう。練習後、私と田熊さんは、東京世田谷の梅ヶ丘にある「珍品堂」というお店で開かれた、あの天才的三線奏者、根本ノブヒロさんのLIVEを観に行きました。根本さんの演奏に合わせてみんなで踊るような感じかな?と思っていたら全然違って、根本さんの歌と三線、トンコリ、ギターの演奏をお酒を飲みながら静かに鑑賞するというスタイルのLIVEだったので意外でしたが、お客さんたちとも自然と仲良くなれてすごく充実した時間を過ごすことができました。根本さん、ありがとうございました。(星野)
〈5/14〉「ホーム」ページのコンテンツが200を超えたので、アーカイブ➉ページを作りました。このところはっぱホームページの閲覧数が一日100を超えることが数週間続いており、注目度が上がっていることがうかがえます。これから様々なステージ本番が控えていますね。がんばりましょう!(星野)
〈5/13〉シーホース工房関係の連絡が2件あります。
①5月29日(日)は、テレビ神奈川開局50周年のイベント(28日29日の2日間)→ https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.screens-lab.jp/article/27851/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
で、シーホース工房のワークショップは横浜公園で行われます。時間は10時から16時で、私は15時頃に抜けさせていただき、磯子のドリプロダンス教室の方に参加しますので、よろしくお願いいたします。2日間ともワークショップは手薄になりそうなので、ご協力よろしくお願いいたします。はっぱオールスターズとしての集合は、9:00JR関内駅南口とします。
②シーホース工房の年次総会が6月25日(土)13時から横浜駅西口県民センター705号室で開催されることになりました。このため6月18日(土)の定期ミーティングはなくなりました。
それから、秋のにぎわい座での「リビングミュージックフェスティバル」の開催日が10月10日(月・祝)に変更になっています。活動予定を確認してください。(星野)
〈5/11〉昨日戸松さん、辻村さん、倉持さんとZoomミーティングを行いました。6月10日(金)杉田劇場での「開祭」ではっぱオールスターズは、ドリームエナジープロジェクトさんと一緒のチームで山下洋輔さんの即興ピアノ、戸松さんの即興パフォーマンスに呼応して即興のパフォーマンスを披露することになりました。ドリプロさんとの付き合いは10年ほどと長いですが、共演は初めてですね!全然違うところで戸松さんと結びついて、今回一緒にステージに上がることになりました。本当に「縁」とは不思議なものですね。ドリプロさんは、私の心の中では、同じ頃に本格的に活動を始めて、世間の無理解や偏見とまでは言わないまでも冷たい反応といったものと戦ってきた「戦友」と勝手に位置付けています。今はやはりどこかで結びつく運命だったのだなと、これも勝手に感慨に浸っております。さて、ドリプロさんから早速参加の呼びかけがありました。5月29日日曜日に、磯子地域ケアプラザでAyako 先生による打ち合わせを兼ねたダンスレッスンがあるそうです。「開祭」に参加する人で、このダンスレッスンにも参加できる人は是非参加してください。この日シーホース工房は、横浜公園でワークショップがあるのですが、私は磯子に移動してダンスレッスンに参加したいと思います。参加できる人は星野まで連絡をください。15:40磯子駅改札口前集合とします。(星野)