〈3/16〉昨日行われたシーホース工房のリモートミーティングで、紙芝居ミュージカルの新作品「竹の里ものがたり」への取り組みのベースを作っていくため3月から4月にかけて毎週水曜日にリモートミーティング(3/22はリアル併用)を行うことをシーホースメンバーに伝えました。この作品は、紙芝居ミュージカルとしては発表時間1時間位を考えていて、完成できればシーホース工房にとって大きなステップアップにつながることは間違いないと確信しています。私の今年のテーマは公私ともに「竹」。昨日は11日(土)に私とIKIIKIの利用者さん二人がバルーン教室を行った港南中央のこども食堂「irodori」さんから立派な竹をいただいてきました。「irodori」さんに行ってみたら大きな竹林に隣接していたので驚き、竹林のことを「irodori」の鈴木さんにうかがったら所有者の方が竹は取っていってかまわないとおっしゃっているとのことでした。縁を感じます。(星野)
〈3/15〉3月19日(日)のジュンコフラ教室ですが、リモート参加希望者がいないので、リアルのみとします。それからシーホース工房の新しい参加イベントとして4月29日(土・祝)の「竹フェス」(青葉区荏田)が入りました。IKIIKIの物販も行います。
(星野)
〈3/13〉本日5月27日(土)28日(日)の「綾瀬市文化会館フェスティバル」担当の高橋さんという方から、28日(日)のはっぱオールスターズが出演するステージが大ホールで開催されること、出演時間が10分~15分であることなどの連絡を受けました。そしてIKIIKIカンパニーの物販をフェス両日とも申し込んでいてそれがOKになったことなどを確認したのですが、私のミスで27日(土)に極楽寺竹間伐を入れていたことに気づきました。そこでBCK長谷川代表に相談し、27日(土)をなしとし、代わりに13日(土)に間伐を入れることにしました。すみませんでしたm(__)m今後気をつけます。(星野)
〈3/12〉本日は藤沢のスタジオで実施予定だったミーティングを急きょカラオケ館のパーティルームに変更し、行いました。本日は、はっぱメンバーのほかに瀬谷支援学校大和東分教室1期生で、星野が2年間担任を持った伊藤宏美さんと加藤拓真さんがミーティングに参加しました。嬉しかったのは、ダンス大好きで、去年のホッチポッチではっぱフラのステージに出てくれた宏美さんがフラだけではなくはっぱのパフォーマンス全体に参加したいという意思表示をしてくれたことです。明るく華やかな雰囲気があり、よく気が利く宏美さんがはっぱに加わってくれることはグループにとって大きなプラスになりますね!宏美さんが在学中大変お世話になった水野三郎先生も草葉の陰で「星野先生、そりゃいいね!ナイス!」と言ってくださるように感じています。みんなにお詫び…今日のカラオケタイムではまず「だまされないdeかきくけこ」をみんなで踊って宏美さんにも覚えてもらおうと意気込んだのに検索しても出てきませんでしたが、それもそのはず、登録されているのは今日使ったDAMではなくJOYSOUNDでした。ごめんなさいm(__)m今度仕切り直してみんなで歌い、踊りましょう!(星野)
〈3/9〉3月19日(日)に予定しているジュンコフラ教室は、相鉄線いずみ中央駅ロータリーに9時集合とします。今回も横洲さんのお父様、佐藤光太さんのお母様が車を出してくださることになりました。いつもありがとうございます。(星野)
〈3/8〉3月12日(日)の練習は、私が午前に吉祥寺のハモニカ横丁でIKIIKIカンパニーの竹製品の販売があり、その後シーホース工房とIKIIKIの三渓園ワークショップのために藤沢市打戻の柿田霊園で竹をいただいてくる必要が生じたこともあり、すみませんが14時からの2時間に変更します。藤沢mkホール現地集合です。3月末からイベントが目白押しなので、予定の確認とフラ発表に向けての準備、練習が中心になります。(星野)
〈3/5〉昨日は、はっぱメンバーでは私とビリケンさんの2名、私の友人の藤村さん、IKIIKIカンパニーの松井さんと丹野さん、アークシップの渡部さんと友人の小林さん、BCK長谷川代表の8名で極楽寺裏山の竹間伐に精を出しました。久しぶりに私が指揮を取り、私と渡部さんがノコギリ、松井さんと丹野さんがロープ、中間地点での切断を藤村さんと小林さん、枝払いをビリケンさんという分担で非常にスムーズに作業を進めることができ、裏山の入口付近に残っていた10m級の巨竹を全て伐採することができました。写真は昨日伐った竹があった場所で記念に撮りました。(星野)
〈3/4〉昨日Bamboo Culture Kamakura長谷川代表と話し合い、4月~6月の極楽寺竹間伐の作業日を決めました。4月1日(土)、22日(土)、5月20日(土)、27日(土)、6月3日(土)、17日(土)です。4月の2回はタケノコ間伐になります。なお7月~9月は暑さ、蚊の発生を考慮し、間伐は行いません。(星野)
〈3/2〉シーホース工房の倉持代表から3月26日(日)と4月2日(日)の横浜三渓園での「桜めぐり」というイベントでの楽器ワークショップにIKIIKIカンパニーの竹あかりもタイアップさせてほしいとの要望がありました。そこで竹あかりに絵を描くワークショップも行うことにしました。シーホース工房に所属するメンバーは、できれば3/26は苺さんとの練習終了後私の車で三渓園のワークショップに参加してください。もちろん予定があればそちらを優先してかまいません。(星野)
〈3/1〉4月9日(日)の「リリーズガーデンマーケット」(茅ヶ崎市役所前庭)の決定版フライヤーデータが送られてきました。ごらんください。ジュンコ先生も観に来てくださり、はっぱフラの時は一緒に踊ってくださいます。本当に楽しみ💛(星野)
〈2/28〉茅ヶ崎げんき村マルシェの早坂こういちさんからまたはっぱオールスターズに出演オファーがありました。5月27日(土)28日(日)に行われる綾瀬市オーエンス文化会館で開催される「2023綾瀬市文化会館フェスティバル」への出演です。28日(日)の出演でお願いしたいと早坂さんにお伝えしました。両日ともIKIIKIカンパニーの物販もお願いしました。28日(日)に予定されている藤沢支援学校での練習は中止にします。コロナの収束が見え、はっぱ大活躍の春になりそうですね!(星野)
〈2/28〉茅ヶ崎市役所での「リリーズガーデンマーケット」ではっぱオールスターズはフラを披露しますが、このステージは4/9(日)5/6(土)6/11(日)と3ヶ月連続であります。そこで昨日我らがジュンコ先生とビデオ電話で話し、急きょ3月19日(日)午前に深谷俣野地域ケアプラザというところでジュンコフラ教室を開催することにしました。交通の便が悪い所なので、またはっぱファミリーに車を出していただくことになると思いますが、どうぞご協力よろしくお願いいたします。それからビッグニュースです。4月9日(日)のステージには茅ヶ崎ご出身というジュンコさんがフラの時に我々と一緒に出演してくださるそうです。嬉しいですね!(星野)
〈2/26〉本日は真鶴情報センターでの苺いちえさんの新曲「ひとりじゃないyoあいうえお」の練習、録音お疲れさまでした。12名が参加しました。今日も色々アイディアを出し合いながら動き等を決めていくことができました。こういうクリエイティブな活動は本当に楽しいですね!詞も曲も素晴らしいので、ワクワクします。苺さん、この曲でゴールドコンサートグランプリを獲りましょうね!はっぱも全力を尽くします!練習後私と静岡フリークのRYOさんは熱海「パスタ屋一丁目」(静岡では知られたパスタチェーン店)でランチ後、三島に行き、三島大社など三島小紀行を楽しみました。なかなか良かったです。
今日気付いたのですが、藤沢支援学校体育館での練習を申し込んだ4月23日(日)は苺さんとの練習日だったのですね。すみませんが、真鶴での練習後みんなで六会に移動してもらって14時位からになると思いますが、藤沢支援学校での練習を行います。コロナの出口が見え、春からはっぱの活動も忙しさを増しそうです。よろしくお願いいたします。
(星野)
➀明後日の苺いちえさんとの真鶴での練習に関して
〇アンケートと帽子を忘れぬようお願いします。〇今年の「真鶴しだれ桜の宴」ではステージはないとのことです。〇田熊さんが練習後に熱海でランチ、三島大社など三島観光を企画してくれています。私は参加しますが、行きたい人は当日田熊さんに伝えてください。
➁昨日の竹の活動で久しぶりに再会した太鼓奏者のあらかり大輔さんから3月25日(土)に藤沢遊行寺境内で開催される「アフリカ縁日」の情報を聞き、IKIIKIカンパニーの物販の出展を申し込みました。ステージ出演はありませんが、参加したい人は星野まで連絡下さい。藤沢養護学校鎌倉分教室の取り組みでもお世話になったあらかりさんとの交流は今後深めていきたいと願っております。活動予定に入れます。
③「アフリカ縁日」に参加することになったこともあり、シーホース工房の3月25日のミーティングはなしとし、ミーティングは3月15日(水)と22日(水)の2回Zoomで行うことにしました。両日とも20時開始です。
④リリーズガーデンハワイアンのリーダー大和由利さんから連絡をいただきました。「リリーズガーデンマーケット」でのはっぱステージは4月9日(日)だけでなく5月6日(土)にもあります。4月は午後、5月は午前に30分のステージです。
⑤先日杉田劇場で見て私が衝撃を受けた山海塾の松岡大さんが率いるスクランブルダンスプロジェクトのステージが5月14日(日)に小田原の三の丸ホールという所で開催されると松岡さんから聞きました。是非観に行きましょう!活動予定に入れます。
(星野)
〈2/23〉本日の竹間伐には初参加の人が大勢参加し、雨で足場が悪くなっていることもあり、長谷川さんの判断で鎌倉市梶原にある野村総研研究所跡地の竹林の見学に切り替えました。はっぱでは私とビリケンさん、KANPEIさんが参加しました。タクシー2台と私の車で極楽寺から現地に向かいました。行ってみると、心霊現象マニア、廃墟マニアにも人気のスポットということが納得できる凄い場所でした。純然たる廃墟と言いますか、所詮人間が作った物なんて竹をはじめとする自然界の力に負け、いずれは空虚な思い出と化す…そのことを思い知らされる場所でした。でも美しい場所…この竹に支配された空間の中でパフォーマンスをしてみたいと心から思いました。今日は夜に鎌倉の竹関係者の方々との交流会にもIKIIKIの松井さんと参加し、竹を巡るたくさんの方々との交流が芽生えた一日となりました。竹尽くしの毎日をとにかく前向きに進みます。(星野)
〈2/22〉本日第2回障害者支援フォーラム実行委員会がZoomで開催され、当初8月開催の線で進んでいた開催日が9月9日(土)に変わったことがわかりました。来週確定するとのことです。場所は戸塚区区民文化センターさくらプラザホールになります。450人収容の大きなホールでのゲスト出演です。光栄ですね!(星野)
〈2/22〉4月9日(日)茅ヶ崎市役所前庭での「リリーズガーデンマーケット」はリリーズガーデンハワイアンというフラグループの主催イベントなのですが、その代表の大和由利さんからはっぱステージでフラを披露してほしいとのご要望があり、当然OKしました。何て言ったって立派なフラ衣装持っていますからね!そのための練習日を設定します。3月12日(日)13:00~16:00藤沢のmkホールを予約しました。よろしくお願いします。
(星野)
〈2/21〉19日(日)の茅ヶ崎げんき村マルシェでいただいたおざさ医院発行の冊子に1月のマルシェでのはっぱオールスターズに関する記事が掲載されていたので紹介します。嬉しいですね!
一件連絡。シーホース工房の3月の定例会は25日(土)に吉田中学校コミュニティハウスで行われます。(星野)
〈2/19〉本日は5回目となる茅ヶ崎げんき村マルシェへの参加、出演お疲れさまでした。12月の時もそうでしたが、今日はさほど寒くない代わりに風の強さは12月を超えていましたね。茅ヶ崎養護学校「共生プロレス」の年度最後のまとめが披露されるとあっていつものマルシェよりギャラリーが多いかな?と想像しましたが、この荒天が影響しそれほどマルシェを訪れる人は多くありませんでした。しかし開店早々に来ていただいたお客様がなんと茅ヶ崎市長の佐藤光さん。なんと気軽にRYOさんのフットケアを受け、私がIKIIKI製品の説明をすると興味深げに聞いてくださいました。統一地方選が近いということもあるのでしょう、市会議員さんや県会議員さんも来られていました。今日は前回同様スタッフも多かったので、私は茅ヶ崎のプレスリーShuさんのステージ、茅ヶ崎養護学校をもうすぐ卒業するゆうとりんさんのステージの盛り上げをKOUTAさんやIKIIKIのたんちゃんとともに頑張りました。今日の私はジュンコ先生からの注文を受けてIKIIKIで作ったハワイの竹製楽器プイリを叩きながら…さて今回はトリを「共生プロレス」に譲ったはっぱステージは6曲を「流し」で行いました。ここのギャラリーははっぱステージを見たことがある方々ばかりなのでノリも最高、皆さん曲に合わせて体を動かし、フリや手話を真似してくださっていました。今日はリーダーがマイクが有線マイクだったためにスピードを慎重にコントロールしてくれた「相模線のうた」が一番ウケている感触がありました。我々が駅名を連呼している時に議員さんたちが「なるほど」という風にうなずいていたのを私は見逃しませんでしたよ。今日は4月9日(日)の「リリーズガーデンマーケット」に声をかけてくださった大和由利さんとも色々話し、つながることができました。ジュンコ先生に教えていただいたフラを他のフラサークルさんとコラボして披露する機会が持てるかもしれませんね!今後の展開が楽しみです。さてこのマルシェで今日1周年を迎えたという茅ヶ崎養護学校の「共生プロレス」は年度最後のまとめをヒーローきらめキッドと新キャラKAPPAドックリとのタッグで闇タイガーとひまわり娘アイ―リーンとのタッグチームと対決というまさかまさかの展開でしたが、筋書きはヒーローチームがオーソドックスに勝つというやや意外性のない結末でした。ついつい闇タイガーのさらなるひっくり返しを期待してしまいましたが、「力を合わせればどんな難局も打開できる!」というシンプルな「共生宣言」は納得できるものでした。今日は「平面プロレス」主宰の宮崎和之さんに「共生プロレス」を見てもらうという私のひとつの夢を実現できて良かったです。3月のマルシェは変則的に第四日曜日開催ということで我々は参加できませんが、4月にまたこのマルシェに参加し、さらなる展開を探っていきたいと考えております。茅ヶ崎とはっぱオールスターズとの絆の深化、進化はまだまだ続きます。今日差し入れをくださった松本さんお母様、車を出してくださった佐藤さんお母様、横洲さんお父様ありがとうございました。(星野)
〈2/19〉昨日は、シーホース工房の定例会の後、KOUTAさんと一緒に元アークシップの片野みかさんが働いていらっしゃるというみなとみらいマークイズのクレープ屋さんに寄り、美味しいクレープを食べました。片野さんが不在だったのは残念でしたが、今どきのクレープの進化系を味わうことができて良かったです。その後私は先週のはっぱ新年会でのLIVEのお礼返しも兼ねて反町「おきなわ家」に行き、根本LIVEを楽しみました。根本さんはまた「ジャンピンジャックフラッシュ」も演奏してくださいました。横浜ノイエの高野啓子さんも来られていました。「おきなわ家」のオーナーさんから色々な沖縄話を聞くことができたのも良かったです。(星野)
〈2/12〉昨日は横浜馬車道万国橋ギャラリー前での「平面プロレス」参戦及び大和「品珍酒家」でのはっぱオールスターズ新年会参加お疲れさまでした。「平面プロレス」は当初宮崎和之展が開催されている万国橋ギャラリーの中で行われると聞いていたのがギャラリー前の路上で開催と変わりました。「平面プロレス」前座のはっぱLIVEは今回5名、寛平MCがマイクなし(おもちゃのマイク)でもよく通り、これはイケるなと思っていたら、2曲目の「相鉄線のうた」の途中から「山中市長のパワハラは人として許せない??」などとどなる右翼?の街宣車の声がどんどん大きくなり、ただでさえ小さいCDデッキ、マイクなしというシステムではとても歌える状況じゃなくなり、2曲で終了せざるを得ませんでした(´;ω;`)こんなことは初めての経験でしたが、街宣車の方こそまさしくパワハラそのもの、どんな不満や怒りがあろうとも音の大きさでで人を屈服させようという根性はひどく醜い…まぁこれも表面はきれいに整っている大都会の裏の顔と思うしかないですね。騒音が遠ざかり始めた時に始まった「平面プロレス」では生地先生が鳩サブレの袋を覆面にし、白衣を着て大鎌を持つというこれ以上ない珍妙ないでたちで初参戦したり、メインイベントのブキチさんの戦いが珍しく血染めにならずに可愛らしいタコさんを被るオチだったりユーモラスな雰囲気の展開で、見ていて街宣車に傷つけられた神経が癒されました。午後は大和に移動して、多くのメンバーの高校時代の通学路にある中華料理「品珍酒家」で3年ぶりに開催のはっぱ新年会へ。仕事の残業でリーダーが結局参加できなかったという残念な出来事もありましたが、およそ30人が参加してくださり、すごく盛り上がりました。スペシャルゲストの天才的三線奏者根本ノブヒロさんが無茶ブリのアンコールを含めて3曲を演奏し、歌ってくださり、本当に感激しました!私がかってチャレンジ・ド・コンサートで見て衝撃を受けた三線によるストーンズ「ジャンピンジャックフラッシュ」の神技も私のリクエストに応えて見せてくださいました!根本さん、ありがとうございました。根本さんはIKIIKIの竹ランタンを注文し、買ってもくださいました。昨日は私のランタンの押し売り!に応じてくださった優しさあふれるメンバー、ファミリー、フレンドの皆様ありがとうございました。最後に集合写真を撮った後、山野上さんが用意してくださった感謝状の贈呈式がありました。3年前と比べると新年会の参加メンバーが教員がやや減った代わりにアーティスト系の方が増えるなど、グループの交流の幅が広がっていることを実感できました。今後もこの新年会を、素晴らしく美味しく、安く、何より女将さん始め皆さん”心が広い”この「品珍酒家」で続け、はっぱの現在地の確認と展望、そして絆を確かめる機会にしていきたいと思います。そして今私はIKIIKIの利用者さんを自分の活動にどんどん巻き込んでいますが、私のこの人を巻き込む交流の「旅」は今後も続けます。今日も生地先生に紹介していただいた吉祥寺ハモニカ横丁の朝市でIKIIKIの利用者さん二人とともに竹ランタンの販売をしました。来週は茅ヶ崎で共生プロレスのまとめを見るのが楽しみです。平面プロレスの宮崎さんを誘っています。旅はいつまでも続きます。(星野)
〈2/10〉①まず明日の「平面プロレス」ですが、当初聞いていた万国橋ギャラリー前の歩道ではなく、ギャラリー内で開催とのことです。はっぱLIVEはプロレスの前に開催とのことで、15分4曲やりたいと思います。ギャラリー内とのことでマイクなしでやります。
➁2月19日(日)のちがさき元気村マルシェでは小川和豊先生率いる茅ヶ崎養護学校の「共生プロレス」の一年間の総決算的興行が行われます。チラシをご覧ください。凄く楽しみです。はっぱLIVE、IKIIKI物販もあります。明日の新年会で参加希望を確認したいと思います。
③またまた茅ヶ崎、プロレス関係なのですが、元気村マルシェ主宰はやさかこういちさんから新たな情報を得、はっぱの出演が実現できそうです。5月7日(日)に茅ヶ崎市総合体育館で開催される「ちがさきプロレス」での出演です。一応活動予定に入れておきます。
④4月からの令和5年度でははっぱオールスターズの練習場所として藤沢養護学校の体育館を使用優先団体として借りることができます。そのことに関する資料が届きましたので、来年度は第4日曜日を借りる形で申し込みをしたいと思います。もちろんイベント優先とし、空いていれば他の土日もイベントに合わせて借りるようにしたいと思います。なお藤沢養護学校は4月から「藤沢支援学校」に学校名が変わります。「ふじよう」ではなくなってしまうことがその名に慣れ親しんだ私としては少し寂しいです。(星野)
〈2/6〉昨日は、杉田劇場での「杉劇にこにこ冬まつりライブ2023」というイベントをビリケンさん、工事さん、KOUTAさんと私で観に行ってきました。シーホース工房の和田さんご夫妻も来られていました。第1部の米良美一さんの「もののけ姫」の歌唱も良かったですが、第2部に出た、杉並区のイベントの時に戸松美貴博さんと一緒にzoomで話をしたことがあった山海塾の松岡大さんが率いるスクランブル・ダンス・プロジェクトのパフォーマンスが素晴らしく、圧倒されました。即興的なダンスなのですが、音楽の展開に合わせて踊りながら心が開放されていく様子がダイレクトに伝わり、これははっぱが指向しているものと共通するものと感じました。小田原の路上でパフォーマンスをしながら練り歩く試みなどもしているそうで、今度松岡さんに連絡を取って観に行ってみようかなと思いました。それから今回お目当ての第2部のドリプロの自己紹介パフォーマンスではロンドンから生中継で我らがとまっちゃんが杉劇のスクリーンに登場しましたよ!すごく大きく映っているのでとまっちゃんに実際に会っている感覚になりました。Zoomを使っているようでしたが、こうした方法はコロナ禍のプラスの産物と改めて感じ、使わない手はないなと思いました。(星野)
〈2/5〉2月11日(土・祝)万国橋ギャラリーでの平面プロレスですが、時間が14:00~と確定しましたので、11:00よこはま市民共同オフィス集合とします。出演もありそうなので打ち合わせをし、昼食を食べてから現地に向かいたいと思います。はっぱのTシャツとサングラスを持って来てください。(星野)
〈2/4〉ちがさき元気村マルシェ主宰のはやさかこういちさんからはっぱオールスターズに新たなオファーが来ました。4月9日(日)に茅ヶ崎市役所前庭で開催されるリリーズガーデンマーケットでのステージ出演です。当然OKしております。1月3日のサザンビーチイベントに出演されていたフラグループの方がはっぱステージを見てくださっていて、今回声をかけてくださったらしいとのことでした。嬉しいですね!茅ヶ崎万歳!!(星野)
〈2/4〉本日は極楽寺竹間伐にビリケンさんとIKIIKIの松井さん、アークシップの和田あゆみさん、渡部さんと、初参加の一般社団法人写真整理協会代表理事の浅川純子(すみこ)さんと息子さん、私の7名が参加しました。浅川さんはよこはま市民共同オフィスでのスマホ教室の講師などをされている方なのですが、IKIIKIカンパニーで作った竹ランタンを見て竹製品や竹間伐に興味を持ってくださり、本日間伐に参加してくださいました。浅川さんは来月はプロのカメラマンさんを連れて竹間伐活動を取材したいとおっしゃっていました。2023年は公私ともに「竹」をテーマに取り組んでいる私にとってはこうして「竹の輪」が広がっていくことが何より嬉しいことです。間伐後、ビリケンさんと松井さんと一緒に極楽寺の竹が運ばれている藤沢市打戻の柿田農園に行き、竹を車に積みました。来週も竹製品作りに精を出したいと思います。(星野)
〈2/3〉天才的三線&トンコリ奏者の根本ノブヒロさんが2月11日(土・祝)のはっぱオールスターズ新年会に参加してくださることになりました。そしてなんとミニライブをお願いしたところ快諾してくださいました!嬉しいですね。お店には許可を取っています。2、3曲位と思いますが、根本さんの歌と演奏は本当に素晴らしいものですから、はっぱ新年会が大いに盛り上がることは間違いありません。私は初めてチャレンジ・ド・コンサートで根本MUSICを聴いた時に衝撃を受けた三線でのストーンズ「ジャンピンジャックフラッシュ」をリクエストしました。(星野)
〈2/1〉早いもので2月に入りました。シーホース工房関係の連絡です。今月18日(土)の定例会は県民センターではなく吉田中学コミュニティハウスとのことです。また1月の定例会で倉持代表から連絡のあった三渓園でのイベントは、3月26日(日)と4月2日(日)になります。3月26日(日)は苺さんとの練習日ですね。うっかりしていましたm(__)mその日はっぱメンバーは三渓園には行かれませんね。活動予定に加えておきます。(星野)
〈1/30〉昨日は真鶴情報センターでゴールドコンサート後初めての苺いちえさんとの練習会がありました。11名が参加しました。今年の9月に予定されている第20回ゴールドコンサートに向け、苺さんの新曲「ひとりじゃないyoあいうえお」についての苺さんからの熱いレクチャーを受け、はっぱが担当するパートの録音に早くも取り組みました。私は新曲の歌詞を知り、少々驚くとともに感動いたしました。題名からお年寄りを慰める歌なのかな?と思っていましたが、私の想像を超えるスケールの大きな曲でした。歌詞を読んでいただければわかるように、悩みを抱える全ての人を励ます人生賛歌とも言うべき名曲でした。苺さん、すごいなー!今度は変化球ではなく直球勝負なのですね!!俄然やる気が湧いてきました。GCに申し込むためにまずは歌入りの曲を完成させなければなりません。2月26日(日)、3月26日(日)と練習日が決まりましたので、できるだけ参加するようにしてください。コロナ前に毎年3月末に参加していた「真鶴しだれ桜の宴(うたげ)」の3年ぶりの開催はまだ決まっていないとのことですが、このイベントで新曲のPRができると良いですね。とにかくGC本番に向け、苺さんに最大限の協力をしていきましょう。練習後私とRYOさんは車を飛ばして横浜の県民センターボラフェスへ。ビリケンさん、リーダーも電車で来てくれました。3日目も竹あかり中心によく売れ、嬉しかったです。このイベントのテーマは「TSUNAGARU」まさしく色々なつながりを紡ぐことができすごく充実した3日間でした。昨日は山本ママさん、ジュンコ先生も来てくださり、IKIIKI製品を買っていただきました。ありがとうございました。(星野)
〈1/29〉昨日は午前ははっぱメンバーでは横洲さんと山本さんが極楽寺竹間伐に参加、午後はかながわ県民センターでの「ボラフェス」の物販手伝いに2人に加え田熊さんが参加してくれました。私は竹ランタンがよく売れているので、間伐にも気合いが入りました。間伐終了後4回連続間伐参加のIKIIKIの松井さんとともに県民センターへ。本日も竹ランタンがよく売れ、嬉しかったです。ホッシーPOKOへの依頼があり呼び込みをした「骨髄バンク」さんのワークショップ「骨髄バンククイズ」には横洲さん、山本さんが参加してくれました。関沢さん母子が来てくださったことも嬉しかったです。最後神奈川県のゆるキャラかにゃおとの県民センター前での呼び込みも楽しく、寒さなんて少しも感じませんでした。「ボラフェス」は今日が最終日、真鶴での練習会が終了後、田熊さんと一緒に手伝いに向かう予定です。(星野)
〈1/28〉昨日は横浜駅西口かながわ県民センターでの「かながわボランティアフェスタ」で私ホッシーPOKOは、IKIIKIカンパニーの竹あかりやプランターなどの竹製品、エコバッグなどの販売、アートバルーンサービスを利用者さんとともに行いました。平日にも関わらず竹ランタンが大人気で、なんと20個以上も売れました!イベント最終日の3日目には完売してしまうのでは?と思うほどの売れ行きでした!ホッシーPOKOも気分が上がりました!このイベントのリーダーである高橋清樹さんは私のみどり養護学校勤務時代の同僚で、同じクラスの担任を持ったこともある方で、私たちの物販に関して色々融通を効かせてくださり、助かりました。販売も楽しかったですが、会場に出展していた様々なボランティア団体の方々と知り合いになれたことが一番嬉しかったです。未だに厳しい政治状況が続くイランやミャンマーの人たちの支援団体の方々、横浜や鎌倉で不登校のこどもたちや引きこもりの人たちの支援に当たる方々などから普段得難い情報をたくさん得ることができました。コロナの出口がようやく見えてきつつある今、みんなで扶け合い、そして扶け合いの輪を広げ、循環させていく…間違いなく私ホッシーPOKOもその使命を背負っているのだなとこのフェスタは教えてくれました。ボラフェスは、今日も明日も開催されます。前に進むのみです。(星野)
〈1/26〉明日1月27日(金)から29日(日)までの3日間、私の職場就労継続支援B型の事業所IKIIKIカンパニーは、横浜駅西口徒歩5分のかながわ県民センター1Fで開催される「かながわボランティアフェスタ」で竹ランタン、プランターなどの竹製品や廃棄される運命の壁紙クロスを使ったエコバッグなどSDGsをテーマにした製品の販売を行います。バルーン芸人ホッシーPOKOと弟子(IKIIKIの利用者さんたち)によるアートバルーンサービスも行う予定です。開催時間は10:00~17:00です。皆様是非足をお運びください。(星野)
〈1/24〉1月29日(日)10:00~12:00真鶴町情報センターでの苺いちえさんとの練習会が近づいてきました。参加者を把握しなければならないので、星野まで必ず連絡をください。この日ですが、私は職場のIKIIKIカンパニーが横浜駅西口かながわ県民センターで「かながわボランティアフェスタ」に物販で参加しているためその片付けもあり、真鶴へは車で行き、練習終了後県民センターに向かいます。お手伝い大歓迎です。車に同乗したい人は星野まで連絡をください。(星野)
〈1/22〉昨日は、横浜ベイクォーターにある中華料理店「梅蘭」でシーホース工房の2023年新年会が行われました。急に出席できなくなったメンバーもいましたが、15名が集まり、盛り上がりました。会場の「梅蘭」はロケーションが素晴らしく、ホテルでパーティをやっているような雰囲気で良かったです。相模田名高校の生地先生も参加され、今後シーホース工房に、赴任予定のモンゴルやお詳しいアジア関係の情報などを提供してくださるというお話もいただきました。藤沢養護学校の小川朋子先生は、シーホース工房が紙芝居ミュージカル作品として2023年に取り組む予定の「竹の里ものがたり」の挿絵を約束通り持ってきてくださり、感激しました。今年は「竹」をテーマにさらに活動の幅を広げていけそうな予感を持てる明るい雰囲気の新年会となり、良かったです。(星野)
〈1/20〉平面プロレス主宰宮崎和之さんと共同オフィスで話し合い、2月11日(土・祝)に関内・万国橋ギャラリーで予定されている平面プロレスにはっぱオールスターズは参戦することになりました。2回目の参戦になりますね。ギャラリーの前の道路でやるようですよ。思いっきりパフォーマンスしましょう!(星野)
〈1/18〉昨日第2回障害者支援フォーラムに関するZoom会議があり、IKIIKIカンパニーを代表して私が出席しました。第2回は、8月の土日(開催日は未決定)の10:00~16:30、戸塚のさくらプラザホールで開催との方向性が打ち出されました。そして、なんとはっぱオールスターズは、うすいまさとさんとともに15:00からのコンサートにゲスト出演することが決定事項となっていました。第1回のアンケートでも横浜市役所アトリウムでのはっぱLIVEを見て勇気をもらったといった感想が寄せられていました。とても誇らしかったです。今年の夏もがんばりましょう!
それから連絡です。2月5日(日)に杉田劇場でドリプロさんと戸松美貴博さんが共演するステージがあるという情報を得ました。「杉劇にこにこ冬まつりライブ2023」です。私は観に行こうと思いますが、一緒に行きたい人は星野まで連絡をください。(星野)
〈1/15〉本日は、IKIIKIカンパニーの物販としては4回目、はっぱオールスターズのLIVEとしては3回目となる茅ヶ崎市菱沼のげんき村マルシェを楽しんできました。はっぱメンバーでは、ビリケンさん、工事さん、KANPEIさん、KOUTAさん、RYOさん、私が参加しました。昨日私の職場のセミナーに参加してくださった横浜市中区の施設「キッズコネクション」のお二人も無茶ぶりな私の誘いに応えてくださり急きょ参加されましたが、帰りに「楽しかった」と言ってくださりホッとしました。物販は、新製品のIKIIKI竹あかり(ランタン)がよく売れたので嬉しかったです。「おざさ医院」の院長さんご夫妻やマルシェ主宰のはやさかこういちさんも買ってくださり、感激しました。力を合わせて丁寧に作った製品が売れたので、利用者さんお二人も満足そうでした。今日私は、1/3のサザンビーチにも来てくださった茅ヶ崎のプレスリー、SHUさん(本職は板前さん!)の歌の盛り上げや昨日も江ノ島で歌ったという茅ヶ崎養護のスター、ゆうとりんさんのステージの盛り上げにも重点を置き、ずっとIKIIKIエコドラムをたたき続けました。そうしたら、はっぱLIVEの時にSHUさんが「だまされないdeかきくけこ」のポスターを持って踊ってくださり、大感激!IKIIKIもはっぱもこのげんき村に完全に馴染んだ気がしました。来月19日(日)のマルシェでは茅ヶ崎養護学校の共生プロレスの一年間のまとめ興行が行われるようです。今からワクワクします。今度こそ平面プロレス主宰の宮崎和之さんに共生プロレスを観てもらいたいと思っています。(星野)
〈1/14〉本日は、私の職場IKIIKIカンパニーで、IKIIKIの取り組みを紹介する機会をいただきました。今私は利用者さんを物販の場だけでなく、竹間伐などにも声をかけて参加してもらっています。今日私の前に元金沢養護学校副校長の渡邉昭宏先生が「これからは例えばお年寄りと障がいを持った人がお互いにたすけ合う形で交流し、活動することなどに特化した施設として就労継続支援C型の施設が必要」というお話をされたのですが、私の「障がいを持った人こそ人助け、ボランティアをするべき」という主張と一致するところがあったので、すごく嬉しくなりました。今日話を聞いてくださったお客様が明日の茅ヶ崎のマルシェにも急きょ参加してくださることにもなり、明日がさらに楽しみになってきました。(星野)
〈1/11〉茅ヶ崎げんき村マルシェのはやさかこういちさんから1月15日(日)のマルシェのチラシが送られてきました。今回もトリですね!がんばりましょう!それから2月11日(土・祝)に平面プロレス(関内・万国橋ギャラリー)の観戦に行きます。なんと生地先生も参戦される予定です。楽しみですね!(星野)
〈1/9〉本日は成人の日。極楽寺竹間伐に”いつもの”ビリケンさんとKANPEIさん、私が参加しました。IKIIKIカンパニーの松井さんは3回連続参加、今日は鎌倉竹部のファミリーが参加し、こどもたちの声で極楽寺裏山は明るい雰囲気に包まれました。実際ここは冬でも地形的に北風が入らず、午前中は山全体が陽光を浴びますので、間伐作業を続けているとかなり汗をかくほどです。陽光が射す明るい場所と竹林の中の深い陰影とのコントラストになんとも言えない魅力があり、その光景を見ているだけで何かホッとする場所なのです。極楽寺竹間伐に参加し始めて丸3年が経ちました。今年の星野のテーマは「竹」。公私ともに本腰を入れて取り組んでいきたいと思っております。(星野)
〈1/9〉昨日は、東京吉祥寺の雑貨店「マジェルカ」で開催された「ごちゃまぜフェス」でのIKIIKIにカンパニーの物販とホッシーPOKOアートバルーンワークショップのお手伝いにビリケンさん、こうちゃん、RYOさんの3人が参加してくれました。あつぎごちゃまぜフェス関係の方々や地元の方々との交流がすごく楽しかったです。「マジェルカ」さんの開店前には同じ吉祥寺のハモニカ横丁で生地陽(おいぢあきら)先生がミャンマーや沖縄の物品を朝市で売っておられると聞き、行ってみました。生地先生は午後「マジェルカ」に来られ、IKIIKIのお店の手伝いもしてくださいました。15日(日)の茅ヶ崎マルシェにもまた来てくださるとのことで、今後生地先生との関係をさらに深め、「はっぱオールスターズモンゴル公演」の実現を夢ではなく現実のものにしていきたいですね!バルーンワークショップはおかげさまで盛況で、あのみらいあいこさんもバルーンの作り方を覚えてくださいました。あいこさんのLIVEの盛り上げもできて、良かったです。IKIIKIの利用者まっちゃん、たんちゃんコンビも大活躍でたくさんのお客様にバルーンを作ってあげたり、教えてあげたりができました。常に住みたい町上位に挙げられる活気あふれるカルチャータウン吉祥寺の商店街での充実した一日、本当に楽しかったです。はっぱの3人もお疲れさまでした。そして、このイベントに呼んでくださったあつぎごちゃまぜフェス主宰雨野千晴さん、本当にありがとうございました。(星野)
〈1/7〉このところイベントが新型コロナを理由に中止になることはほとんどなくなってきました。状況が改善されたわけではありませんが、感染対策を怠ることなく物事をコロナ以前と同じように前に進めていく段階に入ってきたのではないかと考えております。そこで、大収穫のあった2022年の活動をふまえ、グループがさらに新しい未来へ進んで行くために展望を共有するべく、以前と同じように2月に「ちょっと遅めの新年会」を設定したいと思います。メンバーのご家族、ご友人の参加大歓迎です。場所はもちろんメンバーの多くが大和東分教室に通っていた通学路にあるお店「品珍酒家」です。(星野)
〈1/4〉1月8日(日)の吉祥寺での「ごちゃまぜフェス」のはっぱ関係者の集合は8時に善行駅東口とさせていただきます。車で現地まで行きます。今日主催の雨野千晴さんと電話で話しましたが、人気の町吉祥寺の繁華街で行われるとのことで、入場者がすごく多そうで楽しみです。戸松美貴博さんも遊びに来てくれるかもしれません。あと生地陽先生も顔を出すと連絡してくださいました。よろしくお願いいたします。(星野)
〈1/4〉昨日は、茅ヶ崎サザンビーチでの箱根駅伝応援&凧揚げイベントでのLIVE 出演お疲れ様でした。三が日であり、仕事や家庭の都合で急に出られなくなったメンバーもいて、たった5人での2023年のスタートになりましたが、素晴らしいステージを用意していただき、良いスタートが切れたという実感を得ることができました。年末から快晴の日が続いていましたが、昨日は我々がサザンビーチにいる間ずっと雲ひとつない青空の下、相模湾に陽が映ってゴールドに輝いていました。また風も微風という感じで心地よかったですし、江ノ島も三浦半島も伊豆大島も伊豆半島も富士山も、そして茅ヶ崎のシンボルえぼし岩をはっきり見渡せるこんな素晴らしい場所ではっぱLIVEができることの幸福感をずっと感じていました。箱根駅伝復路の観戦もできました。首位の駒沢大学の選手が走ってきた時、応援している人たち、観客のどよめきも凄かったですが、箱根駅伝を初めて生で見た私が何より驚いたのは先導する警察車両、報道や選手に指示を出す車の多さでした。よく事故が起こらないものだなと感心しました。駅伝通過を伝える花火が上がるとビーチにはたくさんの人が…。シーホース工房の和田あゆみさんご夫妻も来られ、はっぱLIVEに注目してくださる人たちがそれなりの数がいて、私もちょっと緊張しました。寛平棒読みMCで始まり、「すげえぜ!大和の境川」「だまされないdeかきくけこ RAP Ver.」「相模線のうた」「ひとつぶの雨」「Yatta!短縮版」の5曲を披露しました。「相模線のうた」では駅名を私がたくさん引き受けてしまったため案の定忘れました(´;ω;`)しょうがないジジイですね。でも、電車ごっこスタイルで「♬走る 走る 相模線~」と回っているとステージの後ろや横で見てくださっていた家族連れの方々が笑顔で手拍子をしてくださっているのがわかり、感激しました!「ひとつぶの雨」も歌詞忘れがあり、私自身は反省が多いステージになりましたが、急な都合で参加できなくなったメンバーがいても、たった5名でも、30分の尺を務められたことは大きな収穫でした。私たちの前に出たフラのグループの方々が元気村マルシェで見た、応援していますとおっしゃってくださったり、どこで見たのか前からファンですと声をかけてくさる方などがいて、本当に素晴らしい2023年のスタートとなりました。差し入れもいただいた和田さんご夫妻、このイベントに呼んでくださったはやさかこういちさん、ありがとうございました。(星野)
〈1/1〉皆様新年あけましておめでとうございます。2022年は目標にしていたイベント、ステージが全て大成功でちょっと怖くなるほどの一年でした。今年2023年は、昨年の実績を踏まえてさらなる飛躍が期待できると思いますが、色々うまくいかなかったり、ハプニングがあったり、落とし穴が待ちかまえている、そんな予感もあります。でも、考えてみると、去年の夏なども、オミクロン株大流行の中開催すら危ぶまれた横浜市役所LIVE大成功!と思ったら一週後にはメンバーがコロナでバタバタになって、厚木のサンダースネイクLIVEではたった3人の大ピンチ!なんとか乗り切ったとホッとしたら、そのLIVEの様子が新聞に掲載、とまさに山あり谷ありだったわけです。とにかく直近のイベント、ステージに全力投球していく、それが大事ですね。イベントが大きかろうと小さかろうととにかく常に全力投球、その姿勢でいけば、サッカー日本代表じゃないですが、「新しい景色」が見えてくると思います。トラブルもハプニングも「なんでもOK!」と受け入れ、いつも前を向いて進む、そんなはっぱオールスターズでいきましょう‼️2023年まずは1月3日サザンビーチのステージですね。はやさかこういちさんからスケジュールの連絡いただきました。ご覧ください。サザンの聖地ではっぱオールスターズの存在を輝かせましょう‼️(星野)
〈12/27〉雨野千晴さん率いるあつぎごちゃまぜフェスは驀進中ですね。本当にそのパワーには驚かされます。私ホッシーPOKOとIKIIKIカンパニーは、1月8日(日)カルチャータウン吉祥寺の高名な雑貨店「マジェルカ」でバルーンワークショップ&竹製品の販売をします。はっぱメンバーのお手伝い引き続き募集しています。(星野)
〈12/26〉昨日は今年最後の極楽寺竹間伐に私とビリケンさん、KANPEIさんが参加しました。Bamboo Culture Kamakura長谷川代表の指揮のもと、倉持さん、IKIIKIカンパニーの松井さん、湘南工科大学の学生さんも参加し、素晴らしいチームワークで間伐を進めることができました。山に入ってすぐの場所の竹はかなり伐り進められ、陽が入り、まだ残っている紅葉が光り輝いている光景は美しく、この活動の価値に改めて感じ入った次第でした。これからもこの活動に最大限協力していきましょう。間伐後、来年1月3日にはっぱLIVEを行う予定の茅ヶ崎サザンビーチに3人で下見に行きました。2023年のはっぱオールスターズの活動をこんなに素晴らしい場所で開始できるかと思うと本当に感無量でした。2022年のはっぱの活動は昨日で終了、本当に想像を超える飛躍の年となりました。昨日湘南の絶景を眺めながら来年はっぱオールスターズはさらに飛躍できる気がしてきました。がんばりましょうね。皆様良いお年をお迎えください。(星野)
〈12/25〉2023年1月3日(火)の凧あげイベントについてはやさかこういちさんのフェイスブックページでの連絡をごらんください。詳しいことは追って連絡しますが、集合は8時茅ヶ崎駅改札口にします。(星野)
〈12/24〉本日私の職場である横浜移動サービス協議会のクリスマス会が行われ、25人以上が参加、大盛況でした。はっぱ関係では、ビリケンさん、KOUTAさん、めぐみさんとボーイフレンドの小野寺さん、RYOさん、私の5人が参加しました。レクでは私が中心となってマジックショーを見せたり、IKIIKIの利用者さんがエレキギターを弾いて歌ったり、RYOさんが手を挙げてフットケアの極意を紹介したり、またプレゼント交換は大いに盛り上がりました。クリスマスイブにはっぱメンバーが様々な人と交流を深める様子を見ることができ、本当に幸せな気分でした。(星野)
〈12/22〉厚木ごちゃまぜフェスの雨野千晴さんから私に1月8日(日)に東京吉祥寺で開催されるイベントでアートバルーン教室、ワークショップの講師依頼がありました。バルーンの腕をメキメキ上げているIKIIKIカンパニーの利用者さんお二人も参加しますが、物販も少し行いたいこともあり、はっぱメンバーでお手伝いしてくれる人がいると助かります。参加希望者は星野まで連絡ください。(星野)
〈12/21〉横浜移動サービス協議会主催「チャレンジ・ド・コンサート」のテーマ曲「とびらのむこうのハピネス」のミュージックビデオです。映像編集担当星野の自信作です。だいぶ前に完成していたのですが、毎年コンサートを開催していたこの時期に満を持して公開いたします。拡散よろしくお願いします。(星野)
〈12/19〉昨日は、ちがさきげんき村マルシェでの2022年最後のはっぱLIVEとIKIIKIカンパニーの物品販売お手伝いお疲れ様でした。はっぱメンバーは私を含め8名が参加しました。光太さんのお母様が車を出してくださり、また物販でも抜群の接客ぶりで大活躍してくださいました。ありがとうございました。茅ヶ崎養護学校の高3ゆうとりんさんはじめアーティストさんたち、先生方との交流も深まり、嬉しかったですね。昨日は、茅ヶ崎養護に藤沢養護から転勤した先生がけっこう多いことにも改めて気づきました。光太さんは、藤養時代にお世話になった先生たちと色々お話ができてすごく嬉しそうでした。はっぱLIVEは茅ヶ崎養護の方々も注目して下さっているのが実感でき、このマルシェで2回目ということで地元の方々も前回以上に拍手で盛り上げてくださっていましたね。本当に嬉しかったー❣「境川慕情」の途中で突然曲が止まるトラブルも、リーダーがそのままアカペラで唄い続けてくれたので、難なくクリアできました。みんなもすごいよ!!昨日ははっぱファンということで一日参加してくださった相模田名高校の生地陽(おいぢあきら)先生との出逢いも嬉しい出来事でした。先生は、来年3月に定年退職予定で、その後青年海外協力隊の業務でなんとモンゴルに赴く予定だそうです。その業務内容は、日本などに比べるとかなり遅れている特別支援教育(モンゴルには特別支援学校はない!?)や障がい者福祉の改善とのことです。そのために今は広範囲に障がい者施設や製品を見て回られているそうです。また生地さんは、一般社団法人東京アジア応援計画というグループにも所属され、在日外国人の人たちの支援の経験も豊富なようです。今後はっぱLIVEができるイベントやIKIIKIやシーホース工房の物販が出来る場所などの情報を私に流してくださるとのことで、楽しみです。冗談半分でしょうが、「はっぱオールスターズモンゴル公演も実現したい」と夢のようなお話もしてくださいました。生地先生は、瀬谷養護学校(本校)勤務時代に「境川慕情」を聞いて感動されたとのことで、昨日LIVEでハプニングがありながらもこの曲を披露できて良かったと思いました。昨日はよく晴れていたのにすごく寒く北風が身に沁みましたが、2022年を締めくくる良いパフォーマンスができて本当に良かったです。2023年は正月早々からサザンビーチで茅ヶ崎の方々との絆をさらに深めるべくはっぱlLIVEがあり、マルシェ主催の早坂こういちさんに1月15日(日)の出演もお願いしました。2022年ははっぱオールスターズにとって間違いなくエポックメイキングな年になりました。2023年を必ず飛躍の年にしましょう!
連絡です。昨日話した横浜移動サービス協議会のクリスマス会に参加する人は12月24日(土)13時に昼食をとってから来てください。プレゼント交換もするので300円程度のプレゼントを持ってきてください。(星野)
〈12/16〉Bamboo Culture Kamakuraの長谷川代表と打ち合せ、1月の極楽寺竹間伐の日にちを1月9日(月・祝)と1月28日(土)に決めました。28日 は、私の職場の物販が県民センターであるので、間伐終了後私は横浜に向かいます。お手伝い大歓迎です。よろしくお願いします。(星野)
〈12/18〉昨日は、極楽寺竹間伐に私と横洲さん、山本さんが参加しました。天気があまり良くなく寒さを感じるかな?と思いましたが、作業場は地形的に北風が吹きこんでこないので、全然寒くなかったですね。私の職場の松井さんが初参加、私の友人の藤村さんはもう6,7回目の参加になるでしょうか?常連という感じでテキパキと動いていました。今日は竹の切り倒し→切断→運搬→竹の葉払いという流れ作業がピタッとはまり、効率よく間伐ができました。間伐後私たち3人は横浜県民センターでのシーホース工房定例会に参加しました。それにしてもコロナ感染が収まらない中、年末商戦の時期を迎えていることもあり、鎌倉も横浜も人出は半端なく凄かった!みんながマスクをしているのは日本だけと言いますが、みんなマスクはしているけれど感染が増えても家で自粛している人はすごく少なくなっているんだなと実感しました。(星野)
〈12/13〉苺いちえさんから来たる2023年は、新曲「ひとりじゃないyoあいうえお」でゴールドコンサートグランプリを狙っていきましょうという呼びかけがあったことはみんなに伝えましたが、早速1月から取り組みを始めることになりました。1月29日(日)10時から12時まで真鶴町情報センターで練習を設定します。現地集合で大丈夫ですね?できるだけ参加をお願いいたします。(星野)
〈12/12〉昨日は、はっぱオールスターズの年末小旅行で中伊豆の旅を楽しんできました。私含め9名が参加しました。師走とは思えない陽気で、風もなく、最高の旅日和でしたね。三島駅に着き、修善寺を目指しまずは伊豆箱根鉄道修善寺線に乗車。PASMOやSUICAが使えない不便さを久々に味わいましたが、切符を持つと、失くさないか心配になりますね(;'∀')以前は当たり前のことだったのに…。今回の小旅行の提案者は旅行好きのRYOさん、さすがに修善寺のことはよく知っていました。修善寺駅に着くと、まず昼食を、ということで「なな番」という素晴らしい蕎麦店に案内してくれました。全員名物の「禅寺そば」をいただきました。伊豆らしく生ワサビと擦り器が付いていたり、白ごまも自分で擦ってそば汁に混ぜるようになっていました。山菜やとろろもとても美味しく、何よりそばが少し野趣があるというか、粗挽きなのかな?太目で素朴な風味があり、良かったです。お店の人も親切で良い店でした。RYOさん、ありがとうございました。修禅寺を参詣し、門前のお店でわさびソフトやわさび肉まんを食べました。わさびソフトは本物の生ワサビ入りで驚きましたが、これは甘味と辛味のナイスマッチング!わさびを多く食べ過ぎないようにスプーンで調整しながら食べるのが意外に楽しく、またアイスがすごく甘くおいしく感じられました。その後、人気観光スポットである日枝神社、竹林の小径や悲劇の将軍頼家の墓などを見て、RYOさんの計画通り富士が見渡せる眺めが良いという観光スポット「虹の郷」行きのバスを待っていたところ、リーダーがバス停が違うことに気づきましたが、時すでに遅し…今から向かったのでは帰りが遅くなってしまう…どうしようかと思案し、私の提案で伊豆長岡駅からタクシーで世界遺産の「韮山反射炉」に行ってみようということになりました。結果的にはタクシーも使わず手帳割引で観光地周遊バスに乗っていくことができたので、これは正解でした。午後は天気が下り坂という感じになり、富士山も雲がかかり見ることができなくなりましたが、まずシアターの大迫力画面で反射炉について色々知ることができ、反射炉そのものの見学ではガイドさんが詳しく反射炉のしくみを解説して下さり、良い勉強になりました。私は、この反射炉で鉄製の大砲ができあがるのを目の当たりにした江戸末期の人たちの驚きはいかばかりであっただろうと想像し、その後の明治以降の日本の社会のめまぐるしい動きが反射炉の向こう側の空に何か走馬灯のように通り過ぎたような幻想を覚えました。帰りのバスでは、かっての北条氏の領地の中心地に建てられた「大河ドラマ館」の前で下り、近くの韮山駅から帰路に着きました。良い旅行でしたね!今年のみんなの奮闘を少し労うことができたかな?と感じました。2022年は、コロナ禍が続く中、はっぱオールスターズにとっては本当に新しい時代を拓くことができた記念すべき年となりました。また新たな交流も始まり、活動の幅が間違いなく広がりました。2023年がさらなる飛躍の年になるよう、願ってやみません。(星野)
〈12/11〉昨日は、NPO法人悟空研究所のボッチャ教室にビリケンさん、KANPEIさんとともに参加してきました。私の職場、IKIIKIカンパニーの利用者さんお二人も参加しました。教員時代、かって「おやじ日本全国大会」でいただいたボッチャセットを藤沢養護学校に寄贈していたこともあり、レク的な授業でよくボッチャを取り入れていたのですが、昨日のように長時間やったのは初めてで、私は初めてボッチャの楽しさがわかった気がしました。はっぱの二人も確実に上達が見られ、特にビリケンさんはスーパープレイを連発し、拍手喝采を受けていました。障がい者スポーツの普及のためにも今後もはっぱオールスターズとして悟空研究所のこうした活動に協力していきたいと思います。(星野)
〈12/8〉12月11日(日)の小旅行について企画者のRYOさんから提案がありました。今回修善寺のほかに三島も観光するというのは無理があるのではないかと。三島のスポットを調べてみると、良い所がたくさんあるので今回は修善寺観光に特化した方が良いという判断でした。私もそう思いましたので、三島に行くのは来年にしたいと思います。(星野)
〈12/7〉12月11日(日)の修善寺・三島小旅行に関して。RYOさんから情報提供がありました。修善寺のイラストマップと三島観光に関する動画を紹介します。紅葉を観るのも楽しみですね。今回目的地がけっこう遠いので、お金がある程度かかります。参考までに藤沢から修善寺までの交通費片道1690円かかります。よろしくお願いいたします。(星野)
〈12/6〉茅ヶ崎元気村まるしぇの早坂さんから連絡がありました。茅ヶ崎サザンビーチでの新春イベントではっぱオールスターズのLIVEをやってほしいとのことで、日にちは2022年1月3日(火)とのことです。凧あげや箱根駅伝の応援も目的にしたイベントのようです。是非多くのメンバーに参加してほしいです。
それから12月18日(日)の元気村マルシェですが、はっぱLIVEは13:10~イベントのトリのようです。茅ヶ崎養護学校のゆうとりんさんのLIVEやゆるキャラの食育体操も予定されています。チラシご覧ください。(星野)
〈12/4〉はっぱオールスターズに、来年3月5日(日)神奈川公会堂での演劇出演のオファーをくださった認定NPO法人悟空研究所のボッチャ教室が12月10日(土)13:00~桜木町ピおシティ6階の大会議室で開催されます。私はIKIIKIカンパニーの利用者さんと一緒に参加します。アートバルーンサービスも頼まれています。障がい者スポーツの存在がクローズアップされている昨今、ボッチャのルールを覚え、楽しんでみませんか?参加希望者は星野まで連絡をください。12:45JR桜木町駅南口改札前集合とします。
12月18日(日)茅ヶ崎元気村まるしぇですが、IKIIKIカンパニーのスタッフ、利用者さんも参加し、荷物も多いことから佐藤光太さんのお母様に車を出してほしい旨お願いしたところ、快諾してくださいました。当日茅ヶ崎養護学校の物販もあるようです。9:30辻堂駅北口ロータリー集合にします。(星野)
〈12/3〉本日は、東中野で映画の上映会のゲストに呼んでいただき、インタビューを受けたり、映画でも使っていただいた「相鉄線のうた」と「すげえぜ!大和の境川」の2曲のはっぱLIVEを披露したりすることができました。はっぱメンバーでは、ビリケンさん、KANPEIさん、KOUTAさん、RYOさんと私が参加しました。この映画「肉態問答」とはっぱを巡る縁は不思議なものがあり、全然違うところで色々な人が繋がっていたことがあとでわかり、さらに縁が広がったという事実があります。映画に出てくる昨年10月初めの「リビングダンスフェスティバル」の時、私はまだ現役教員であり、コロナの状況が悪かったのでギリギリまで出演するかどうか迷いました。そして、心に踏ん切りをつけて出てみたら、イベント主催者の今井尋也さんが「相鉄線のうた」を聴いて、「電車に乗っている時の風景が浮かんできた」と言って泣いてくださったのです。そう、それなんだー、私の表現は!みんなが毎日生きる、みんなが毎日思い出を作っている町町をつなぐ電車への愛、何でもない日常風景のありがたさ、そういうものがテーマなのです。尋也さんの涙が心に刺さり、私ももらい泣きしてしまいました。あの時出ることを断念していたら映画出演もなかったし、とまっちゃんや辻村監督との出会い、山下洋輔さんとの即興共演もなかったわけで、本当に縁のありがたさと、尋也さんやとまっちゃんたちプロの表現者の方々の表現にかける思いの深さを今日再度この映画を見て感じました。とまっちゃん、ツムツム監督、この映画をよりたくさんの人に見ていただけるよう心より応援しております。写真を撮ってくださった和田あゆみさんもありがとうございました。(星野)
〈12/2〉ぷかぷか高崎理事長からぷかぷかHPに「表現の市場」のまとめが掲載してあると連絡がありました。ご覧ください。→「ぷかぷか日記」
(星野)
〈12/2〉明日からポレポレ東中野で上映されるドキュメント映画「肉態問答」の辻村健太監督がゲスト紹介のサムネイルを作ってくださいました。主演のとまっちゃんとパフォーマンスできるのが何より楽しみです。
ポレポレ東中野HP→ポレポレ東中野:オフィシャルサイト (pole2.co.jp)(星野)
〈12/1〉「表現の市場」シーホース工房の紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」本番の映像をご覧ください。(星野)
〈11/30〉12/11(日)小旅行に関して。RYOさんからさらに情報提供がありました。
https://www.shuzenji-kankou.com/
https://ameblo.jp/nb9671041/entry-12101353266.html?frm=theme
それから連絡が遅れましたが、「表現の市場」協賛金50,000円をはっぱオールスターズとして高崎明ぷかぷか理事長にお渡ししました。(星野)
〈11/29〉12月11日(日)に予定している小旅行ですが、RYOさんが企画してくださいました。RYOさんが修善寺の魅力を知ることができるYoutubeのコンテンツを紹介してくれました。ご覧ください。
当日の集合は、一次集合:7:30JR藤沢駅改札口前 二次集合:8:30小田原駅小田急線改札口前とします。(星野)
〈11/28〉はっぱオールスターズにとって2022年は本当に記念すべき大躍進の年になっています。ソレイユの丘イベント、山下トマツ開祭、横浜市役所フォーラム、ゴールドコンサート、ホッチポッチミュージックフェスティバル、昨日の表現の市場と、目標にしてきた大きなイベントがすべて大成功、コロナ渦が続く中、まさに「奇跡の1年」と言ってよいでしょう。まだ12月もありますが、みんなに「本当にお疲れ様でしたー!すごい1年で良かったねー!」と叫びたい気分です。さて苺いちえさんからはっぱオールスターズあてにこんなメッセージが来ています。
来年のゴールドコンサートは新曲「ひとりじゃない yo あいうえお」でグランプリをとりましょう‼️この歌の担当は
●メロディー…苺 いちえ
●合唱ラップ部分…全員
●ソロラップ部分…坂野さん
●セリフ部分…はっぱメンバーから5名
の予定です。
スタジオ録音は私と坂野さんが行います。
はっぱメンバーの合唱とセリフ部分は、真鶴で練習する時(2月と3月)に録音します。
なお、セリフ部分を作詞するために、みなさんに簡単なアンケートをとりますので、回答をお願いいたします。アンケートは年末までに送信する予定です。
協力したいと思います。2023年は、ゴールドコンサートグランプリをひとつの大きな目標にできそうですね。がんばりましょう!!(星野)
〈11/27〉本日は、「第7回表現の市場」への出演お疲れ様でした。シーホース工房にも所属するメンバーはステージが続き、大変でしたね。でも準備、練習の甲斐があり、両方とも大成功でした。はっぱステージではフラの衣装を着たままで5曲のパフォーマンスにチャレンジしましたが、場当たりと聞いていたリハーサルをフルでやっていただけたことも幸いし、すごくスムーズに展開できました。みんな本当にすごい!お客様の拍手、声援やすぐに振りを真似してくださるノリが凄かったですね!これは第1回からずっと出演し続けているからですね。「絆」を感じましたね。注目されていることが分かり、リーダーの歌唱もノッていました。このステージがいつも我々を1段階上に引き上げてくれましたが、今日もそのことを感じることができました。シーホース工房の紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」も大成功でした!特に山本さん母子の実演は、小川朋子先生と鈴木さんという声優さん母子の台詞と本当にピッタリ一致していて素晴らしかったです。長友選手ではないですが、「ブラボー!」っていう感じでしたよ。今日はシーホース工房とコラボして販売したIKIIKIアートドラムも5個も売れ、物販も大成功でした。主催の「ぷかぷか」さんありがとうございました。最後に本日横浜移動サービス協議会のFBページにアップした私の文章を紹介します。
NPO法人ぷかぷか主催「表現の市場」では、はっぱオールスターズLIVE、シーホース工房紙芝居ミュージカル、IKIIKIカンパニー物販いずれも大成功!IKIIKIアートドラムも5個も売れました!利用者さんもIKIIKIエコバッグに入れたバルーンが人気でたくさん作り、大活躍でした!障がいを持つ人たちの表現のユニークさ、多様性、親和性、豊かさが会場中に行き渡り、ここに創り出された空間は間違いなく社会を変える力を持つであろうと実感できました。(星野)
〈11/26〉本日は長津田みどりアートパークでのシーホース工房・紙芝居ミュージカル「団地の泣きライオン」リハーサル参加お疲れさまでした。はっぱメンバーでは、ビリケンさん、工事さん、KANPEIさん、ウドさん、めぐみさん、私が参加しました。朗読チームにはモニターが必要なためそのセッティングに時間が取られましたが、本番に向け見通しが持てました。藤沢養護学校木工班製作の「かずきのベンチ」も置かれ、山本母子のステージでの初実演もとてもうまくいきました。明日お客様に見ていただくのがとても楽しみです。(星野)
〈11/25〉「表現の市場」主催の「ぷかぷか」HPの高崎明理事長の記事を是非お読みください。→
「表現の市場」は希望の表現 | ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか (pukapuka.or.jp)
(星野)
〈11/24〉「表現の市場」が目前になってきましたね。ジュンコ先生というお手本が目の前にいらっしゃらない形で「パテパテ」をステージで踊るのは初めてですね。本番までビデオを見ながら繰り返し練習してください。(星野)
〈11/24〉昨日は、戸塚区下倉田町のすみれ幼稚園で開催された「お山deライブ Autumn」にビリケンさん、KANPEIさん、私の3人が参加しました。Bamboo Culture Kamakura代表の長谷川さん、山野上さんと私の職場の利用者さんお二人も参加し、初売りとなるシーホース工房とのコラボ製品IKIIKIアートドラムやエコバッグなどの販売、バルーンサービスを行いました。雨のため室内開催となったので山での散策などができず、サックス奏者坪山健一さんの演奏会が中心となりましたが、演奏会ではアートドラムの強度を試す狙いもあって3人でずっと太鼓を叩き続け、最後の方は場を盛り上げようと前に出て行って、太鼓を叩きながらこどもたちと一緒に動き回りました。ディズニーsong、ジブリsongなどサックスの演奏は素晴らしく、自分たちが楽しんでしまった感じでしたが、お役に立てたかな?長谷川さんに幼稚園の近くの竹林の所有者の方を紹介できたことは収穫だったと思っております。利用者さんお二人がアグレッシブに活動している姿を見ることができたことも良かったです。皆様お疲れさまでした。(星野)
〈11/21〉あっという間にホームページの記事が制限がかかる200コンテンツに達してしまいました。「アーカイブ⑫2022年8月~11月」のページを作り、データを移しました。
11月23日(水・祝)は極楽寺竹間伐と戸塚での「お山deライブAutumn」がありますが、雨が降る予報が出ていますので竹間伐は中止、戸塚のイベントは場所を「すみれ幼稚園」のホールに変えて行うとの連絡が来ています。集合を11:30善行駅東口に変更しました。昼食を食べて来てください。(星野)
〈11/20〉本日は「表現の市場」本番に出演する私含めて10名のはっぱメンバーが藤沢mkホールでの練習に参加しました。良い練習ができました!男性フラ曲「パテパテ」は繰り返し練習し、ジュンコさんがいらっしゃらなくてそれなりに踊れることを確認でき、一番心配だったフラの腰蓑がズリ落ちることも、ひもの縛りを工夫すれば大丈夫ということがわかりました。とにかく今のはっぱオールスターズのチームワークは最高と感じます。本当に本番が楽しみでで仕方ありません。本日お菓子の差し入れをしてくださった河崎さんのお母様、ありがとうございました。(星野)